自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

掃除が面倒だと言い、やらないでいると部屋は汚れる
過去の様子と違って当然。人は常に変化し続けて生きています。
やる気が出る時期、出ない時期それはあるでしょう。
チョコレートにはまって、毎日でも食べたいと思っていても、実際に毎日食べてみる...

悪いことをしたら謝るのは筋
特に理由もないのに行きたくない。
これが問題な気がします。
理由がないから理由を作りたくなる。
いじめにあっているとか、何か理由があれば行かなくてもいいという話になるでしょうが、ただ行...

素晴らしい宝物を手に入れましたね
今になり気づけた。とても大きな宝物を手に入れましたね^ ^
お子さんという宝物と共に、温かい心を手に入れることができたのですね。
過去の経験は学びにつながります。今のあなたは過去を引きず...

言葉に振り回されない
言葉により気づくこと確かにあります。しかし、言葉は言葉に過ぎない。ただの道具なんです。
心地よい言葉、ありがたそうな言葉を聞いて、そこで終わりにならないよう、そこでの気づきを実践の中で確信にし...

人が許さないからいけないのではない
自傷行為をしなければならないその精神状態に問題があるし、
そこから救われたいと願うのでしょう。
そこまで追い詰めるのは、自分自身の価値観です。
自分を他人と比べて評価し、自分で自分の首を絞...

仏様は全てを赦す
仏とは、
命の働き、仏性と言えると思います。
つまりあなたがびくびくしていてもそれはそれでありのままのあなたを赦しています。
「びくびくする必要もない」それはその通りだと思います。
...

旦那さんもどうしたらいいか分からなくなっているのでしょう
素直に謝るのも勇気がいることだし、プライドが邪魔しているのでしょう。
一度じっくりとことん向き合って話し合い、後はもう二度と話題にしないぐらいにできるといいと思います。
あなたの方から何事も...

わたしなら
まだまだ大丈夫ですよ。でも、もしそうなったら私たちにお任せくださいね。安心してください。
と言ってあげるかな。
坊さんの立場でもよく「いつ死んでも安心だわ」とよく言われます。
私はだい...

今すぐそこでやってみてください
あなたが目を向けているのは過去の記憶と先のこと。一番大切な現実イマココが抜け落ちてちます。
過去をこねこね。未来をこねこねしても、ただ妄想の世界に飛び立っているだけにすぎません。空想、嘘の世界...

この瞬間に既に変わってますよ
あなたがダメな自分と決めた。そう、決めたのはあなた。つまりダメかどうかは自分次第で変わること。
よくないことしたと思ったら、もうしない。それでいいのです。
人は記憶の中では過去を引きずり...

泣くことは悪くないこと
泣くことは悪いことではないでしょう。
しかし、涙もろい人の中には、事実に触れながらもそれを何かに置き換えたり、そこで何かを考えたり、する癖を持っている人がいます。
人に言われた言葉を、終わっ...

そんなに気にしなくていいかも
その時の気分とかもあるでしょう。
しかし、あなたには何にも気を使わないで素をだせるのでしょうね。
彼は安心してあなたとお話しているのでしょう。
ただの友達なら何にも気にすることはないでしょ...

本当にはぶられてる?
わたしも、学生時代1人でいた時があるのですが、自分で勝手に壁を作っていました。何にも相手は思ってないのに、自分なんてみんなと違うからみたいに。
多分周りの人はあなたをハブってないですよ^_...

まずはあなた自身が救われること
人を助けたいと思うその気持ちは素晴らしいものです。
しかし、あなた自身が間違えないと確信を持てるぐらい救われない限り本当に人を救える力はないと考えた方がいいとおもいます。
私も禅により救...

言われる前に想像して、決めつけない方がいいですよ
お母様は何も言っていないのですよね。周りから言われたことも、本当かどうかわからないことは気にしないことです。
あなたがお母様の看病ができないなら、できる範囲の事だけしてあげたらいいと思います。...

ストレス、トラウマから解放できるポイント
本当の真実を知る必要がありますね。
あなたの中で真実、事実と、考え、思いがごちゃ混ぜになっているように感じます。
☆人は過去を生きることはできない。未来も生きていない。今ここ、身体のある...

やるべきことは全てやってます。問題なしです。
全く気にすることない話ですよ^_^
子供に罪はないですし。
その隣の方も小さい時は同じように生活していたはずです^ ^
気にしなくていいですよ。丁寧にご挨拶までしているのですから。あとは、...

こだわりはない方がラクチン
私も高校時代を思い出すと、「人にどう思われるか」という事や世間体のようなものが何より一番重要でした。女の子にモテたいとか、友達たくさん欲しいとか、人に好かれたいとか、流行りなものはほしいし経験し...

それも含めて彼なんですよ
バツイチ子持ち、今目の前には子供はいなくても彼にとってはかつて愛した人がいて、そこに自身の子がいる。子を守りたいし、守るのも彼の役目。それを含めた上で彼なんです。
あなたはそこも含めて愛せるの...

救いは目の前にある
きっちり読ませていただきました^ ^
回答というより感想を書きます。
全てはあなたの思い込みによる、考え方から来た後悔であることに気づいて欲しいと思いました。
あのときこのようにすべき...