hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。

私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。

人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。

邦元さん紹介

Voicyというインターネットラジオやってます

https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。

◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。

◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

ジブン勝手は苦しむだけ

ジブン勝手な人ですね。
ジブンの欲望を満足させるために、ジブンの都合のいいようにしようとする。
これは、永遠につづく負のサイクルに足を踏み入れていることになります。

お金持ちになりたい...

質問:男遊びがやめられません

回答数回答 2
有り難し有り難し 79

いつもの通学路すら歪める思い

毎日通う通学路。
しかし、日によって違います。それは当たり前です。しかし、不安な思いを握りしめていたり、遠足の日だったり、テストの日でと同じ通学路と思えないほど、緊張感がある日があったりワクワ...

質問:心配性

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

特別何かしようとしなくてもいいのでは

特にリーダーとか引っ張ろうとか思わなくてもいいのではないでしょうか。
あなたのもつ人間性のまま、ただお仕事をしていたらどうでしょう。頼られるなら、サポートしてあげたり、話をただ聞いてあげたらい...

質問:一難去ってまた一難

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

ママ友は友と付くけど友達ではない

そうですよね。
ママ友といっても、子供を通じての関係ですから友達というわけではないわけですから、保護者会といった感じで割り切るか、本当に友達になるほどに腹を割ってお付き合いするかということの二...

質問:ママ友とのお付き合い

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

旦那様を治そうとしないこと。

旦那様の相談相手は奥様ではなく、第三者に任せることです。奥様は旦那様をサポートする立場として、どっしりと構えていてあげてください。言葉と気持ちはちがうものと捉え、今すぐは難しかもしれませんが、旦...

質問:家族(夫)

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

この世に地獄があるのでしょう

仏教とは赦しの教えであると思います。どんな人も救われる教え、たとえ過ちを犯しても救われる教え、万人が救われます。

罰や地獄というかたちをとらなくても、生きながらに人は苦しみます。人を殺めて...

質問:地獄について

回答数回答 5
有り難し有り難し 37

実際に会う

一度会ってケジメをつけたらどうでしょう。
お互い支えにならないなら、お別れする方がいいでしょう。
きちんとさよならして、次に進んだらどうでしょうか。
会わないと妄想ばかりが膨らみ、相手に対...

質問:彼のネガティブ発言に自分もネガティブに

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

ご自分を責めすぎですよ

あなたは何かしようとしすぎなのでしょう。

悪かったことは謝ろう、
相手の良いところは口に出そう、
相手の気持ちを考えよう、
相手のことを許そう、
穏やかな気持ちでいよう、 ...

質問:誰ともうまくいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

毎日の成長、学びがあるはず

5日で仕事がわかることはないでしょう^_^大丈夫です。今はよくわからないこともいつかはなれます。一年仕事をすれば大体の流れはわかります。

実際この5日間の間にも、上司に聞いてやったことは、...

質問:どう立ち回るのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

辞めるのはいつでもできる

人にどう思われるかではなく、やりがいを感じる仕事かどうかということでしょう。
問題なくできる仕事なら続けたらいい。三ヶ月ぐらいで仕事が少し見えてくるのではないでしょうか。
辞めるなとはいいま...

質問:フリーターですぐバイトやめるのは甘え?

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

それはそれとして受け入れて

それは残念な話ですね。今後同じことを繰り返さないこと。これしかないです。人生には「〇〇しておけば」とか「もし〇〇だったら」ということはありません。考えるだけ意味のないこと。あとは結果が出てから考...

質問:ものすごい自己嫌悪です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

常識や「ねばならない」に振り回されないで

受験が全てではないですよ。人生、高校に行かなければならないわけでもないです。高校に合格すること=幸せ、かどうかはわかりません。大切なことはあなたが高校で何がしたいかということです。

友達は...

質問:受験とか

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

悩みを吐き出してみてください

死後の世界については誰にもわかりません。お坊さんもみんな死んだことがないのですから。
あなたは自殺を考えているのですか?

人は、生まれながらに自由な存在です。こうすべき、ねばならない、と...

質問:死んだらどうなるの

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

死ねば自我は間違えなく落ちきるでしょう。つまりは成仏。

今生きている人は、一度も死んだことがない人です。死後のことを知っている人は一人もいません。ですから、全ての話は想像でしかないことです。
おそらく、死んだあとは自覚するとかいう感覚すらないはずで...

質問:自分が亡くなった自覚

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

あなたはあなたとして生きる

あなたは人の心を想像してしまう癖があるでしょう。先に先に勝手に決めつけ自らを追い込む癖が。
お母さんが見ている。それだけ、ただ見ているような様子があるだけなのに、そこに意味を付け加えるのはあな...

質問:母親の存在

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

大事な休養と静かに過ごす時間

お別れにはお坊さんが必要というわけではないと思います。しかし、心のケジメ、しっかりとお別れするためにお坊さんにお経とお話しをしてもらうことは悪いことではないと思います。

今はとても不安定で...

質問:中絶してしまった我が子への供養

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

欲望を満たすことより、自分自身を知る道を求める

あなたの心の不安は、買い物では埋めることはできません。欲望にはキリがないものです。お母さんとの別れ、学校、お兄さん、お金、おばあちゃんの認知症、考えるとたくさん不安があるように思うかもしれません...

質問:両親がくれたお金をたくさん使ってしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

笑顔は人を幸せにし、自らも幸せにする

どうなんでしょう。その方の気持ちはわかりませんが、少なからずあなたに対して心を開いているのでしょうね。「不細工」の言葉も、からかいつつ興味がある感じ、好意を持っているように感じます。
あなたに...

質問:可愛い?

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

嫌なことを言う人がいるもんですね

思いやりを感じない言葉ですね。人権を無視した言葉を言えるその方の心の方が心配になります。よっぽど不幸せなんでしょうね。人に八つ当たりしてストレスを発散しているように感じます。
別の部署に行った...

質問:どうしても忘れられない言葉

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

運命のようなものは無いと思いましょう

私には子供が3人いますが、重度障害のある子が一人います。
障害児の父になることを受け入れるには時間が少しかかりました。
なぜ私の元に生まれてきたのか、理由を探ってみたり、私には育てるだけの力...

質問:障害のある子を授かる意味

回答数回答 5
有り難し有り難し 24