自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

あなたにしか気づけない、季節感を探してみませんか。
俳句にも、基本やルールがあると思います。17音に情景や想いを込めるのですから、とても魅力的ですよね。
その良さを楽しみたくて、俳句をなさっているのなら、まずは季節を肌で感じたり、その感...

親子でもお金のことはきちんと。貸し借りがルーズにならないよう
お母さんは、あなたに立て替えてもらったとは思っていないんじゃないかしら。足らずは、子ども(あなた)が出してくれたとでも思っているわよ。
支払う時に、後で必ず返してね!とか、後で返すから払っ...

彼女と、より良い関係になれるように。彼女にも、最大の配慮をね
その女性の弟さんになら、相談しやすいかもしれませんが…。
その女性の立場としては、いくら姉弟でも、知られたくないというか、余計なことを言わないでと思うかもしれませんよ。
相談内容が、恋愛...

どこに行くのも、何を食べるのも買うのも、投稿や口コミが評価に
コロナ禍もあり、また人の関心も、社会情勢も、目まぐるしく変わっていきますものね。
以前のようには、なかなかいかなくなってしまいますよね。
今は、ネットやSNSの発信から、情報を得ることが...

親と相談なさってくださいね。
何でも払ってくれている親が、節約しろと言うのなら、今のままだといけないのだろうね。
収入と貯金があるのは、あなたの懐事情?親の?
働いていなくても、あなた自身に収入と貯金があるなら、お金...

愛する言葉を口にして。愛されるべき自分を受け入れましょう。
プロフィールや以前の質問も読ませてもらいました。
トラウマのようになっているのですよね。
失敗があると、すぐに過去の記憶に飛ばされてしまうのだろうと思います。
それって、とても苦しいですし...

家族葬について。お寺と会館、丁寧な対応があるところで相談を。
対応一つで、印象は違ってきますよね。
お葬儀は、どの方にとっても人生で大事な式になります。
家族葬というのも、葬儀社が言い出したことで、プランの一つです。お寺側は、通夜葬儀の意味や 務め...

母親を頼ってくることもある。精神的に自立を。その姿を見せて。
それは、ショックですよね…。
今は男友達とのことを、娘さんに何を言っても、言い訳にしか聞こえないと思います。
夫さんが娘さんにどのように話しているかわかりませんが、夫婦の別居理由は複雑な...

相手のペースに乗らず、やり取りしながら本心や気持ちを見定めて
ん〜気になる人なら、私なら友達以上でキープしておきたいと思うかな。
ただ、本気になって、自分だけ惨めな思いで捨てられたくないから、やり取りをしたり会ってデートはしても、関係は持たないかな。相手...

気持ちに区切りをつけるためにも、ゆっくり手を合わせられたら
そんなことがあったのですね…。
自分の体のことは、自分が一番よくわかっている。お母さんは、そんな気持ちでおられたのかもしれませんね。子の気持ちまでは、考えもしないで。
何とかやっていけると思...

あなたのペースで、自分も周りの人も、大切にしていきましょう。
あなたの愛の形は、依存してしまう求める愛だったのかもしれませんね。誰だって求めるものですが、それが一方的になっては、今が物足りなく、不安になっていき、もっともっと、外にと目がいってしまいます。
...

好きと言うのが恥ずかしく、ファンと打ち明けるのが精一杯だった
女性が男性に対してファンと言う時の心理か…
好きだけでなく、憧れや尊敬や応援している味方だよという広範囲の意味が含まれるでしょうね。熱狂的なファンもいれば、秘めたファンもいるでしょうね。
...

育った環境を大切に思えばいい。信仰は変わらない。
難しい選択ですよね。病のことは、誰も責められませんしね。
お寺自体の所有は個人のもの(個人財産)ではなく、檀家方のものですから、日々の寺務は家族がこなしていけても、このような自体になれば、僧侶...

人の気配を感じながら何事もなく生かされる安心を、与えていこう
それは気にかかりますよね。癌かもと知ってしまっては、余計に心配で堪りませんよね。
捕獲器というのは、やはり怖い・危険だと認識するのでしょう。ですから近づくどころか、警戒して人間を見ているの...

断りきれないからと遠慮せず、ハッキリとNOを示すことは大事
勧誘というのは、聞こえのいい言葉を並べます。そして、あなたの先祖が〜と、確かめも出来ない話で不安を煽ってきます。
誰だって、不安事もあっての人生ですから。当てはまることもある。しかし、よく...

仏様と私は見守っています。手放す後悔が、また築いてもいける。
そんなことが…
社会的制裁も受けたのですね。
あなたも、相手も。
大人の事情があったのでしょうから、私がとやかく言う立場にありませんが。本気の恋だったのですね。
人を愛してしまっ...

あなたの幸せのために、ゆっくりと繋がり関係を築いていきましょ
プロフィールも読ませてもらいました。
過去の出来事が、強烈な記憶となってしまったのですね。
あなたが、自分を責めるのは、その時の自分の行動もあるかもしれません。それでも、相手もそれぞれに...

一番の味方でいてあげましょう。伝え続け、見守っていきましょう
そうですよね。
本当は、自信をもってほしいし、彼女の優しさに周りも気づいてほしいって思いますよね。
育ってきた環境から強く影響を受けてきたなら、自己肯定感が低くなってしまうのも無理はありませ...

どうぞ、あなたに向けられる優しさや温かな言葉だけを受け取って
プロフィールや前回の質問も読ませてもらいました。
よくここまで踏ん張ってこられましたね。大変なご苦労や心労もあったことでしょう。お子さんを大切に想われながら、子どもさんや家庭最優先で、頑張って...

彼の態度は不誠実。待ちますか、ハッキリさせますか。
ん〜 大切な相手になら、放ったままにせずに、何らかの返信はするよね。
今仕事が忙しいとか、いろいろバタついているとか、体調を崩しているとか。短めのメッセージでも、知らせることくらいはするでしょ...