hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し32477
回答数 回答 2633

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

回答した質問

怒りのメカニズムを学ぶ

 こんばんは。「こうすれば解決!」という訳ではないのですが、「怒りとは何か?どんな時、何のために人は怒るのか?」を学んでおいては如何でしょう。
 そんなに複雑なものではありませんが、きっと貴女...

質問:怒りに飲み込まれてしまう夫について

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

やった、やってないの明確化

 こんにちは。「坊さんに聞こう」ということは、何らかの「心の持ちよう」をお尋ねとは存じますが、これは何らか具体的な手を打った方が良いでしょうね。
 よくファミレスのトイレとかにある「お掃除しま...

質問:嘘をつかれました

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

付いて行けない

こんにちは。私は彼とは別の人ですから、「こう思ってるかも知れませんよ」という話です。
一言で言えば「付いていけない」かしら。
最初の「大切な人」というのも、彼氏なのか旦那なのか、それ以...

質問:虐待受けてた、彼が私から離れていった。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

そんな私が好きなのよ

 こんばんは。だらしない人なのに、嫌いにならない。忘れられない。男の私としては、「分かるなぁ」と言い切れないのですが、「自分が好き」の一種ではないか、という仮説を考えてみては如何ですか。
 人...

質問:はやく忘れて、次へ進みたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

落ち着くために

 はい、技術的な話は検索してもらい、「乗っ取られた。」事はお友達や家族には言っておきましょう。何かおかしな事が起きる前に。
 ここで相談されるということは、むしろ「気持ちの面を落ち着かせたい」...

質問:SNS乗っとり

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

「なんで自分だけ」に答えはありましたか?

 こんばんは。お辛い様子なのは感じます。トラブルが重なると、ボンヤリと思考停止したくなる感覚も、分からないでもありません。
 しかし恐らく、「危機管理ができる」か否かが、生きる力だと思いますよ...

質問:辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

口先さんとは、さようなら。

 こんばんは。受験勉強ならびに受験、お疲れ様でした。親御さんとの関係についてのご質問ですね。
 そういう、「予め否定的な言葉を出しておく」人はいます。受かったら「良かったね」と言いますが、そう...

質問:浪人生と両親の関係について

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

口先さんとは、さようなら。

 こんばんは。受験勉強ならびに受験、お疲れ様でした。親御さんとの関係についてのご質問ですね。
 そういう、「予め否定的な言葉を出しておく」人はいます。受かったら「良かったね」と言いますが、そう...

質問:浪人生と両親の関係について

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

「してもらったこと」を言葉にして返そう。

 質問、拝読しました。今でも言葉を聞くことができるなら、あなたから感謝の思いを伝えましょう。「ありがとう」だけじゃなくていいです。もっと具体的な思い出を、言葉にして返してあげましょう。
 丁度...

質問:なぜ善良な人間が一番苦しむのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

負けに不思議の負けなし

 タイトルは、先日お亡くなりになった野村克也監督のものです。試合では、「不思議と勝ってしまったことはあるけれど、不思議と負けたというのはない。負けたのにはそれに繋がる原因が必ずあった」というので...

質問:何も上手くいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

悪口を言わずには生きられない人が?

 こんばんは。悪口の類は「その人には、そう見えた」という表明であって、「悪口を言われる」こと自体は、誰にだってあり得るのです。首相の悪口を言うこともできるし、自分の親や娘の悪口を言うことだって、...

質問:悪口、陰口、噂話は言ったもの勝ち?

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

そのままでいたい、という拘り

 こんにちは。人間が一番執着するのは、「そのままの自分である」と言われます。なんと言っても「今までとにかく生きながらえてきた」という圧倒的な実績があるのです。100%満足ではないでしょう。問題も...

質問:変わろうとすると不幸が訪れる気がします。

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

お互いの違いを知るのはこれから。

 バカップル…。私もかつて、そう呼ばれていた記憶があるとかないとか…。ウチは娘がすでに成人しましたが、未だにお互いの地雷は分からないものがあります。
 失礼ですがご主人、普段はどういったお仕事...

質問:旦那と些細なことでギクシャクしてしまい

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

卒業おめでとう。

 こんにちは。受験もしながら人間関係のゴタゴタとか…。さぞかし大変であったろうと思います。私立大の受験も終盤を迎え、国公立が本格化してきますね。
 さて、どう言ってあげてよいのか明確には分かり...

質問:新しい人生を歩む?

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

核心を突かれると狼狽える(うろたえる)。

 こんにちは。私も遥か昔でしたが受験生でありました。現代は私の時代よりも誘惑が多く、大変だろうなと思います(何とかアプリとかはなかったですが)。
 さて、「イライラする」ということですが、これ...

質問:何もかもが上手くいかない

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

自分の意見を言う練習

こんばんは。「相手の顔色を伺う」というのは、自分勝手に何でも自分が正しいと思って押し付けるより、私は良いと思いますよ。
 けれど、きっと大切なのは「いい塩梅」つまりバランスです。
 そこで、...

質問:被害妄想が激しい私が今後変わる為には…

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

誰との約束ですか?

こんばんは。その約束は、猫と交わしたものでしょうか?あるいは、ペットショップや動物愛護センター(など)との約束でしょうか。文章からすると後者でしょうね。
 まずもって、猫の様子を見てみてはいか...

質問:生きていていいのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

へっ?

こんばんは。最初の質問も拝読いたしました。
仏教の観点から見て、この4条件には誤りがあると考えます。二番です。
これは不邪淫戒に抵触します。これを条件とするならば、「私が住職となり、妻は出て...

質問:愛することと信じること

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

育児仲間はいらっしゃいますか?

 こんばんは。私も現在、2歳児の父親です。と言っても末っ子で、一番上はもう成人しました。
 その子の頃は、いま考えればのどかなもので、こんなに情報に溢れていなかったように思います。何が起きてい...

質問:愛情が足りているか不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

具体的に考えては?

 こんばんは。たいへん遅い時間の相談で、悩んでおられる姿が分かります。
 ご両親は、自身についてお互いに向き合い、直接決めていくべきなのでしょうね。今まで娘であるあなたが緩衝材に入ってくれてい...

質問:彼氏を不安にさせ、泣かせてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 2