hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し34924
回答数 回答 2929

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

佐藤良文さん紹介

回答した質問

相談は具体的に。

 こんばんは、はじめまして。「あり得ないことをしてしまった」とのことですが、あなたが悪いのであれば「謝りましょう」とお答えするよりないと思います。
 助かるというのは見知らぬ誰かに「よしよし、...

質問:取り返しがつきません

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

勉強を頑張ること自体が

 こんにちは。かなり正論めいたことを書きます。
 社会に出る前の、大学でする勉強は、「自分で関心あることについて、自分で調べ、まとめ、発表し、結果を得る」事が本質であるはずです。
 ですから...

質問:将来に希望が持てず学業を頑張れません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

デジタル思考。

 こんにちは。人間同士の付き合いというのは、どこまで行っても相手が他人である以上、「この人は白、この人は黒」と二分することはできないと思いますよ。
 私は大抵の他人に対して「ここは素敵だな、凄...

質問:好意的な対応してるのに 裏では違う

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

社会的生物だからです。

 人間は、集団で力を合わせることで生き延びてきました。マンモスと一対一で戦っても食料を得ることはできませんし、情報交換がなかったら木の実だって充分手に入りません。「全くの一匹狼」であったら、その...

質問:何故人は承認欲求がほしいのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

お仏壇はありますか

 こんばんは、はじめまして。
 お仏壇はお持ちでしょうか?あるいはお墓はありますか?
 どちらかにお参りできるならラッキーです。「遅まきながら、今更ながら」生じた思いを伝えるのに、お墓やお仏...

質問:もう謝れない

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

申し訳なく思うなら

 はじめまして。「雇ってくださった方に申し訳ない」のであれば、その思いの表れとして、せめてミスが減るように、「見直す回数を増やす」なりを心掛けては如何ですか?具体的な作業が分からないので明確な言...

質問:バイトがどうでも良くなった

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

コントロールと言うよりは

 お早うございます。私の身近にも就職活動中の者がおりますが、本当に大変そうです。「どんな体験でも、何かの学びにはなるのだろう」と思ってはいますが、先が見えないのは辛いでしょうね。
 さて、今回...

質問:就活中、感情の浮き沈みが激しく辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

退職を考えるなら上席に相談を

 こんにちは。きょうび、あなたのような仕事に就いている人で「要らない」というのはよっぽどの事と思います。ただ、そう考えているのが誰なのか?によって、対応は変える必要があると思います。
 イーブ...

質問:辛い。転職したい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

一般化の必要はないと思います。

 こんにちは。ご夫婦間の問題は、一般化(普通はこうです)に馴染みません。自分の決断のために、その判断材料を求めておられるのは分かりますが、「自分の感覚としてダメだ」と感じるのであれば、ダメなので...

質問:私は常識から外れているのかわからない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

娘さんは誰にために生まれてきたの?

 おはようございます。何とも後悔と自己嫌悪に苛まれていると感じますが、「お婆ちゃんのために子どもを儲けよう」というのはどういう発想か、理解に苦しみます。
 いずれお婆ちゃんが亡くなったら、お子...

質問:祖母への恩返しについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

気持ちはリアルタイムに

 こんばんは。産後すぐにそういった事があったのは、さぞかし大変であったでしょう。そして旦那さんもかなり不安定であったご様子です。赤ちゃんも育てながら、旦那さんのケアをされたというのは、何か学ばれ...

質問:家族を捨てようとした夫を信じれません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

お母さんの願いを聞いてあげては

 こんばんは。2点、お伝えしたいと思います。まずは「私が生まれなければ、〜でしょうか」について。子供を育てるというのは、確かにお金がかかる事です。しかし、人生の豊かさとか満足度というのは、お金だ...

質問:母は幸せなのでしょうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

ご縁の結果として起きている

 こんばんは。以前の問答も拝見いたしました。今回の文章を読むと、もう意思は決まっているように感じます。
 ただ、冒頭の「モラハラでしょうか」は、「悪いのは向こうなので」という見方が伺えます。じ...

質問:モラハラ?離婚を考えるべきでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

切り替えるのは行動

 こんばんは。同じ失敗を繰り返すと、本当に自分が嫌になりますよね。
でも、その時大切なのは「気持ちの上で落ち込むこと」ではなく、「どういう仕組みで失敗したのか」「どういう仕組みで、やるべき事が...

質問:失敗をひきずってしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

祈りましょう。

 それは、とても寂しいことでしたね。あなたの喪失感というか、後悔は私にも感じられます。
 お坊さんという立場上、多くのご遺族にお会いしますが、「もう後悔はありません」という方は、殆どいらっしゃ...

質問:自殺した友人の事をずっと考えてしまいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

行動しておくこと

 こんばんは。ワクチンの副反応については、私もやはり不安があります。高齢の父は、それが嫌だからとワクチン接種はしない意向です。
 私も普段から平日仕事があるので、「穴を開けることになったらどう...

質問:ワクチン接種を受けたいが不安です

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

耐える・耐えないとは?

こんばんは。私にとって「すぐ辛い事に耐えられる強い心を持てる」というのは、イマイチ分からない表現です。「すぐ〜持ちたい」のであれば「すぐ、という焦りはまず捨てましょう」とか言うのですが、「すぐ耐...

質問:趣味について

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

何と言われたのでしょう。

こんにちは。問を読ませていただきました。ご自身を「疎外された」と感じておられるのは、何か具体的なきっかけがあったのではないかと拝察いたします。「お前を疎外してやる!」と面と向かって言われる事はあ...

質問:疎外された存在に感じるようになりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

何かを錯覚していませんか?

 こんにちは。「朝から何もしていないのに」疲れたと感じる、とのことですが「疲れ」というのは休息と栄養摂取の問題から生じることでしょう。
 ですから、それらが十分であるとすれば、あなたの中で起き...

質問:何もしていないのに疲れる

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

臨終行儀について

 こんにちは。臨終への拘りは、法然上人以前から貴族達には(記録が残っている限りは)かなり重大事だったようです。もちろん上人におかれても「臨終を契機に往生」と大切な扱いをされています。
 ご承知...

質問:僕に浄土宗檀信徒たる資格があるでしょうか

回答数回答 5
有り難し有り難し 14