自己紹介
山形のそれは小さなお寺の住職です。
私は子供の頃いじめられ、社会からドロップアウトするなど金銭的にも苦しみ多面的な貧困を経験。
それらを乗り越えた事は、今では自身を照らす灯り。
色んな社会的活動をしてますが、
自然の中で遊ぶことが大好きで、子供達に体験活動やイベント、木工教室などを催しております。
お寺では草花葬墓地などの永代供養も宗派問わずお迎えしております。
Web
オンライン個別相談
回答した質問

明るい方を目指す為
拝
大変だ
生きるってのは
生き物はみんな同じ
喉が渇いているように煩悩は現れ私達を苦しめる
他の動物と違い
人間は高度な記憶機能があるから特別だ
嫌な思い出に...

経験は宝
拝
子育ては色々ありますよね
うちの子も階段から落ちたし
川にも落ちたし
縫い傷も絶えませんでした
さて、子育てにおいても人生においても
全ては結果でなく過程です
私は...

2度としない事
拝
薬物依存のサポートもやっておりますが
私達は過去の行いについて通報しません
本人が2度と繰り返さない事が重要と考えており
さらに逮捕されても依存がなくなる事は無いからです...

距離を置いて良いかと
拝
あまり良い縁では無かったようですね
聞いていて私もとても残念です
自分の近くにある縁が良くない事は珍しくありません
しかしそのその悪い縁からは
「強くならないといけ...

気にするよりも自分が暖かい言葉を持てる人間になる事
拝
悪い事するとね
良心があるほど
罪悪感ってのはどうしても残るよね
バチが当たるって
罪悪感のこととも言えるよね
罪悪感で萎縮してしまう
だからこそ悪い事するなって事なん...

考えすぎかな
拝
評価自体が良い悪いではなく
評価の本質を観察してください
仏教において物事をしっかり認識する事が重要であって
罰を恐れるとか罪の意識を持つ事を不毛とします
むしろそうし...

出来るだけ楽に生きましょう
拝
別にいいじゃない
ご飯食べて少し好きな事して
生きていけるならそれで
将来とか遠くを見たら誰でも焦る
健康な人でも将来ばかりずっと考えてたら妄想で頭がおかしくなる
で...

もっと問題の本質をしっかり捉えましょう
拝
文中からしか察せませんので
厳しくなってしまいますが...
過ちを告白したい理由も
嘘の理由も
「もう2度としません」って言ってるのも
全部自分の為
嘘...

何にでも執着したがるのが人間だよ
拝
生きようとする力はいろんな執着をもたらします
様々な体験の記憶も生きるために使われます
良い成果があればまたそこに帰りたくなります
今回の良いところはそれが神仏って事...

貴女を応援してする人しか貴女のことを見てません
拝
痛いほどわかります
私もこうして人様の相談に乗るなんて
大それたこと出来るほど立派な人生は送ってませんしね
むしろ若い頃の悪い行いを思い返せば
まーまーキリがありません...

焦りは安心を燃やす炎
拝
怖いよね
物質(身体)は時間を刻む時計
歳を重ねれば頭の回転も遅くなるし
行動も段々落ち着いてくるから
段々と時間が短くなる
確かに死が迫るようで怖いよね
でもよく考え...

運命を信じたがる人間という生き物
拝
まず神様などに定められた運命により出来事が決まるという考え方は仏教では間違いとされます
仏教は科学的です
全てに原因があって結果がある
船事故で亡くなられた方も
運命で...

疲れるの本質を知る事
拝
善い行動に努められるようになって良かったですね
さて疲れるとの事ですが
身体の疲れは休めば回復しますが
精神的な疲れは休むだけでは解決しません
疲れの原因はよくよく...

マッサージしてあげると良いかもね〜
拝
男側からしてみるとね
触るってのは結構努力してたりする
それが嫌になったってのは
自分の表現が通用しなくて寂しくなったのかもね
もう一つの要因として男は性欲は落ちていく一方...

物事に優劣をつけるから苦しい
拝
プライド
差別意識
自信過剰
承認欲求から生まれるその感情を
そのまま出してそれで良いと思ってませんか?
人は自分の未熟さをコントロールしなければ
決して魅力的で善...

自分と同じようにみんなプライドがある
拝
大変ですね
ただ僅か半年でしょ?
そんないきなり完璧に共同生活出来る人いるのかな?
貴女にしても完璧で非がないように見えるけど
相手との関係性の上ではそれが問題にもなり...

ずるいよね〜
拝
学校では※平等を未だ教えるのかもしれないけど
本質的に世の中は平等ではないよね
※(正確には平等とは仏教用語で人を差別しない思考と行動を保つ事を指します)
なんでもできる...

怒れば怒るほど極楽は遠くなる
拝
心よりお母様のご冥福をお祈りします
お母様の死を認めたくない
そのお気持ちが痛いほど伝わってきます
ただし怒りや悲しみに身を任せる事はお母様弔いにはなりません
穏やかに...

自分をコントロールできるのは自分だけ
拝
原因を探しても見つからない事は多いですね
仏教では原因の究明はしません
悪い行いをせず
善い言葉
善い姿勢
善い顔
善い行いに努めるように心がけて
己をコントロー...

切れた縁は忘れる事
拝
悩む必要は無いよ
切れた縁というよりは
貴女が切った縁という言葉が正しいかな?
それなりの理由があって
縁を切った
相手もそれを
心配もしないなら
別にどうでも良...