自己紹介
新潟県上越市、龍興山宗恩寺住職。
オンライン個別相談
回答した質問
遥拝という考え方があります。
もともと寺社には「遥拝」(ようはい。遠くから拝む)という考え方があります。
実際に目的のお寺や神社にお参りして参拝できれば一番良いのでしょうが、現実にそれが困難な場合に、そのお寺や神社の方向(...
家の宗旨と個人の宗旨が異なることはあり得ます
お家の先祖代々の宗旨が決まったことには、お家の歴史による事情があります。これを軽々に改めるというのは実際になかなか難しいかもしれません。
一方で、現代は個人が納得する宗旨を信仰することも自由に...
止めたから悪いことが起こるということはありません
信仰を止めて退会したからという理由で何か悪いことが起こるということはありません。
お姉様がすでに退会されているということですので、つつがなく退会するやり方など、相談して参考にされると良いのでは...
行き過ぎた決定論は運命論ではありません
運命という言葉は、それを使う人によって意味合いがずいぶん異なる曖昧な言葉です。
実際に起こったひとつの犯罪という現象を見たときに、犯人が自身のそれまでの因縁によって犯罪を実行する状態に向かわさ...
死ぬことは「取り返しがつかない」ので端的に悪いことです
寿命が尽きる前に自ら死を選ぶことは端的に悪いことです。
ヒトはだれでも心が弱ると「もうだめだ。解決方法は何もない」「これから良いことはひとつもない」とすぐに思ってしまいますが、それは単なる思い...
地元の宗務機関にお問合せされるのが良いかと思います
「師僧」は一般的には出家の師匠を指します。お坊さんの師弟関係をあらわす言葉なので、在家の方に対してはまた少し違う呼び方があるかもしれません。
天台宗総本山延暦寺様には在家の方の修行道場として「...
お祀りされる方が納得される位置に安置されて問題はありません
お仏壇は本来、お家や個人の方が信仰するご本尊様をお祀りするためのものです。現在では仏教の儀礼とご先祖様の祭祀は一体のものになっていますので、同じ仏壇の中にご先祖様のお位牌も一緒にお祀りしても差し...
まず各道場に問い合わせてみると良いとおもいます。
修験者といっても寺社の宗務職員として専業になっている方から、市民ランナー的な趣味の範囲でされている方まで、いろいろなパターンがあるようですので、まずはそれぞれの道場(本山)にお尋ねになってはどう...
血族以外にも子孫を残す方法はあります
お釈迦様の教えでは、自分や他人の区別なくことさらに心身を傷つけてはいけないといわれています。しかし、性自認に食い違いがあり、そのためにこれから生きていくことにも耐えがたい困難を感じるのであれば、...
どのように受け取り実践しているかも大事だと思います
言葉はある規則にしたがって組み立てられる音と形です。その音と形を使ってAという人の保持するイメージやアイデアをBという人に伝えるわけです。
ですが、どうしてもAさんのイメージやアイデアをそっく...
お布施の金額を決めるのは納める側です
私たちはお金をなかだちにした経済生活のなかにドップリつかっていますから、しらずしらずのうちに損得で物事を判断しがちです。しかし仏教では金銭の大小、吾我の損得では測れない善き行為をすすめています。...
ネットを活用するのもひとつの方法かと思います
曹洞宗の曹洞禅ネット「曹洞禅ナビ」で座禅会などを定期的に行っている寺院の検索ができます。お近くのお寺を検索してみて下さい。
https://sotozen-navi.com/
曹洞禅ネッ...
お互いの距離感は家族の中でも違うものです
我々のようは普通のヒトは自分の解釈でしか外部の世界との関係を認識できないので、個々に「こうだ」と思っている関係性は多かれ少なかれ異なっています。極端なことを言えば、こちらから「親」「兄弟」と思っ...
地域の習慣かもしれませんが一般的とは言えないと思います
仏壇にお供えしたお花を片付ける時に塩をかけるなどして清めるということでしょうか。華瓶の水に塩を入れてお花自体を清めるということでしょうか。
お祀りの方法は地域や宗旨によって様々ですので、そうい...
まず菩提寺様にご相談下さい
お子さんのご冥福をお祈りいたします。
宗旨によって程度の差はあると思いますが、菩提寺様があるのであればまず菩提寺様に連絡して相談されることをおすすめします。
コロナワクチンの接種や地域の医療...
僧侶になるためには一度は集団の中で過ごさなければなりません
伝統的な仏教宗派で認められた僧侶になるためには、期間の長短や内容の違いはありますが、一度は僧侶の集団の中で過ごさなければなりません。これは、僧侶が「俗世間から離れて、仏の教えによって生活をする」...
正しく観察して正しく対応する
お釈迦さまは、私たちの苦しみの根源は無明だと教えられています。
無明は物事を正しく観察して正しく対処できない無知の状態をいいます。
私たちは自分や自分の住む世界のことをだいたい正確に知ってい...
意義が見いだせなければ出席しなくてもよいと思います
どの宗旨であっても法儀には何らかの意義を見いだして参加するものだと思います。
ご自身の中で意義が見いだせないのであれば出席しなくてもよいと思います。
ことさらに荒立てる必要はないと思います
最後に自分の思いを通したいというのは、圧の強い相手と関係を断つ時に誰しも思うものです。
ですが、そうするとたいていの場合、相手との関係を完全に断ち切れなくなるような余計な種を蒔くことになりがち...
位牌という形でなくても良いのではないでしょうか。
御主人の亡くなられた日付にちなんで、お二人を連名で記した何かを形にしたいということであれば、ことさらに位牌という形でなくても良いのではないでしょうか。
例えば誕生日や結婚記念日といった特別な日...