hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

貸すのでは無く差し上げましょう。
それなら慈悲と言えます。
人の幸せを願い、苦しみを取り除くこと、それが慈悲です。
あなたは人を助けようとした、それは慈悲の心です。
ただし、今後はあなた...

質問:お金を貸すのは「慈悲」と言えるのだろうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

家族の同級生でもいいじゃないですか。
家族の悪口を言いに行くのでは無く、仏教を聞くために行くのですから。
そのお坊さんが悪いお坊さんでは無いのなら、同級生ということは一旦横に置いて、法話を聞...

質問:法話を聞きたいのですがお坊様が家族の同級生で行けないです

回答数回答 4
有り難し有り難し 2

部屋の外からでも、家の外からでも、謝るしかありませんよ。
もう2度とあんなことしないから一緒に学校行こうって、心を込めて何度も言ってあげてくださいね。
学校の配布物とか家に届けてあげて、その...

質問:不登校にさせてしまったかもしれない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

心の病を克服しつつあり同じお坊さんとして嬉しく思います。
これまで様々な苦しみや悩みを経験した人ほど、他人の苦しみや悩みがよく分かるのだと思います。ですから、あなたならきっといいお坊さんになる...

質問:お坊さんにはなったものの

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

無償の愛はあなたの心の中に、
暖かい居場所はあなたの心の中に。
寂しくなったら手を合わせて、
南無阿弥陀仏と何度も声に出して唱えてね。
極楽浄土に居る優しかった祖父がきっとあなたを見守っ...

質問:私に居場所はあるのでしょうか。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

大変な事になりましたね。
お父さんは医療保健や生命保険には入っていないのかな?
保健が無いなら経済的に苦しいですね。
病院からも説明があったかもしれないですが、先ずは役所に連絡して受け取れ...

質問:おかあさん

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

私的には、
1.煩悩、動揺、飢え、身、情欲、怒り、妄執、苦しみ、など。
2.安らぎ、健康、満足、信頼、楽しみ、など。
3.努力せずに安らぎを得る方法
ですかね。

質問:感興のことば第26章13の内容について

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

まだまだですね。
あなたが欲望を抑え、最初から再会すらしないという所まで進んで欲しいですね。
あなたが彼女と別れたのは、奥さんの為では無く、お金を求められることが嫌だったからなのでしょうから...

質問:再会と決別

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

困ったお父さんですね。
でも仲良くしたいということは、良いところもあるんでしょうね。
一度家族親戚が集まった時に、お父さんに自身の反省と、親戚家族へのお礼と、これからの自身の生活の改善につい...

質問:親を許せません

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

気にし過ぎですよ。
呼び方はその2人の親しさで変わってきますからね。また、地域の習慣もあるかな?
あまりご友人の話を気にしないようにしましょうね。
もし、おばちゃん、と言うのが言いにくくな...

質問:やっていいことと悪いことがわからない…私もう終わったかも…

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

泣いてもいいんじゃないかな。
私も以前に、君の名は、を映画館で見て自然に涙がこぼれました。
無事でよかったなぁって思って。
人間は悲しいときだけ泣くのではなく、嬉しい時も感動した時も泣くの...

質問:テレビなどを見て責められているように感じ泣いてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

奥さんに証拠を見せてなんて、それは反対に奥さんから数百万円の慰謝料を請求される可能性もありますよ。気をつけてくださいね。
過去を変えることはできませんが未来は変えることができます。
誠実な心...

質問:結婚前提で付き合っていた彼が既婚者で子持ちでした。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

そのような環境で幼少期を過ごしたのですから祖母や母を恨むのも仕方のないことです。
ただ、今のあなたの命を、お子さんの命を、遥か昔から今の時代まで繋いでくれたのは、あなたの数えきれない何万人もの...

質問:母が嫌い。祖母が嫌い。先祖を大切にできない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

悪口に負けないでくださいね。
死ねと言われても、
そうね、いつかは死にますよ、人間ですから、
とでも答えて悪口をポイっと捨ててしまいましょう。
まだ生きてるの?、と言われたら、
あなた...

質問:死ねない

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

そのSNSの内容について彼に聞いてみたらどうですか?
言いたいことが言えないようでは結婚しても苦労しますよ。

質問:彼氏が既婚者かもしれない

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

後悔しているなら素直に謝ったらいいと思いますよ。先生は会えないでしょうが、友人なら謝ることはできるでしょ。昔のことでも気になるなら謝りましょうね。

質問:ネットでの意見

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

不妊治療されていたのですね。大変辛かったことでしょう。子供さんができて良かったですね。
ところで、残念ながら男って妊娠出産の苦しさが分からないので仕方ないところもあります。義父も夫も分からない...

質問:義両親を許すことができず、結婚にも疑問が。

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

あなたが彼の考えに賛同するのなら結婚すればいいし、賛同できないなら結婚しなければいいと思いますよ。
あなた次第です。

追記
言いたいことが言えない点で結婚後に苦労するような気がして心配です。

質問:彼氏が一夫多妻制を支持しているのですが

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

もちろんいいですよ。
同じ宗派ならなおさらですよ。
合掌

質問:仏壇

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

ま。さんが思っているほどお坊さんは胸を張っていませんよ。誰にも負けない物なんて持ってませんよ。仏教だってお釈迦様や昔の偉いお坊さんが教えてくれたものですし、ただそれを学びつつ皆さんにお伝えしてい...

質問:萎縮

回答数回答 3
有り難し有り難し 14