自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

お見合いや、婚活パーティーなど、色々と参加して、女性と会話する経験を積んでいきましょう。
最初から結婚相手を探さなきゃと血眼になって焦らずに、先ずはリラックスして、女性との会話の経験を積むこと...

彼は真面目?
気づいたら二股してた?
そうだとしたら将来は、気づいたら不倫しちゃいませんか?
あなたのことが心配です。
今は学生なのですから、しっかり勉強して、就職に備えましょうね。
...

来世で男性に生まれる事を望まれるのであれば、なおさらのこと、現世では女性としての楽しみ、喜び、苦しみ、悲しみ等様々なことをしっかりご経験されて、貴重な女性としての人生を最後まで全うしましょうね。

公務員試験のことはよく知らないので何とも言えませんが、公務員の男女比のバランスを取る為に女性枠を増やすという事もあるのかもしれないですね。日本の男女比については世界からも改善を要求されているよう...

苦しんでいるのは、あなたよりも、不倫相手の奥さんや、あなたのご主人ではありませんか?
これからもご主人に隠して共に生活できるのですか?
ご主人にちゃんと告白し、反省し、改心しないと、あなたの...

あなたは親から離れて暮らしているのですよね?
そうでしたら、親のことをなるべく思い出さないようにしましょうね。
あなたが親のことを忘れることは、殺すことに等しいことです。
ですから、親のこ...

よくあることですよ。大切な人といつまでも一緒にいたいという気持ちの表れでしょう。
それに例えば、息子の名前に父の名前から一文字取ることもよくありますよね。
私の弟は僧侶の名前を付ける時に、私...

派遣元の上司や担当に相談しましょう。
その上で派遣先に苦情を言ってもらうか、派遣先を変更するか、対応をしてもらいましょう。
派遣の仕事は契約内容の仕事をすることです。
しかし、そのような環...

インターネットの情報に頼りすぎだと思いますよ。理趣経の解説本を読んだり、真言宗のお坊さんに教わったりすることも大切ですよ。
私は浄土宗なので理趣経はあまり深くは学んでいないので、知っている範囲...

お釈迦様がおられた時代は臓器移植も輸血も無かったので、仏教的にこれが正しいというものは無いと思います。
私としては浄土宗の宗祖法然上人の言われた言葉を重視しております。
「お念仏をお唱えでき...

霊園は市町村や民間で運営しているところもあるので、そちらがいいかと思いますよ。
また、霊園には大抵は合同墓もあります。
お墓を見る人がいなくなったら、ご遺骨は合同墓に移されて、お墓は更地にな...

どのような人生であれ、自分が選んだ道だと、自分に言い聞かせながら歩んで行く、それしか無いと思います。
時々このような質問が来る度に、回答に詰まります。
お坊さんとしては命は大切にしたい。...

今は泣いてください。
その涙が彼女を愛していた証です。
彼女は自死とありましたが、そうではありません。心の病による病死なのです。
病が原因なのです。
ですから、ご自分を責めてはいけません...

かなり疲れているご様子ですね。
先ずは残業時間が気になるところです。一か月の残業時間(休日出勤は勤務時間を全て残業時間と換算)が80時間を超えると過労死の赤信号です。60時間を超えると要注意、...

人から怒られたり嫌われたりする事はとても大切な事なのです。
人が成長する為には必要な事なのです。
ですから、恐れる必要は無いのですよ。
しっかり受け止めたらいいのですよ。
言うべきとこは...

果たして真面目なのでしょうか?
本当に真面目な人は、お客様の為に仕事に集中していて、周りの悪口や将来の不安やどうでもいい事などは気にならないと思いますよ。
あなたはまだ真面目さが足りないので...

あなたは特別では無いと思いますよ。
私も親友はいないかもしれないです。
お釈迦様はこんな事も言われてます。
「親友ができたら仏道修行は完成したも同然である。」
お釈迦様の言われる親友とは...

売り上げや数値に責任を取るのはあなたではなく経営者なのですよ。ですからその事にプレッシャーを受けないでくださいね。
上司になにを言われても、できることはやる、できないことはやらない、という姿勢...

あなたにとって大切なことが何なのかですね。
彼と一緒にいることが一番大切なら、彼の収入は無いものとして、あなたが今後も仕事を続けて生活を支えて一緒に生きていけば良いでしょう。住む所は親と同居す...