hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

とても理論的な考察だと思います。
お坊さんも一度は考える所であろうと思います。
「仏教」とは字の如く「仏の教え」であり、もう少し詳しく言えば「仏に成りなさいという教え」であります。
「仏に...

質問:結局仏教は人間が作ったマヤカシですよね?

回答数回答 4
有り難し有り難し 17

ただのメイクです

あなたは髪を染めたりしませんか?
口紅をつけたりしませんか?
ピアスをつけたりしませんか?
それと同じです。
ただのメイクですよ。
気にしなくていいのですよ。

質問:整形した罪悪感を手放すには

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

風邪をひいたら自然に熱が出ますよね。
熱が出ることによって免疫力を高め風邪を治そうとする体の自然の働きです。
意識しなくても勝手に熱がでるのです。
それと似ています。
うつ病になると精神...

質問:死にたい。という気持ちを理解できない。

回答数回答 4
有り難し有り難し 8

ゲームよりもリアルの生活を大切にしましょうね。ゲームで知り合った人に対しては、正直に、飽きてきたのでお休みします、とか、忙しいのでお休みします、などコメントしておけば大丈夫です。誰でもその時が来...

質問:ゲームのプレイ時間減少に罪悪感

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

品質管理の仕事はとても重要です。
誰よりもお客さんの立場になって考えないといけません。
もし製造部が不良品を作ったら、これは不良品です、と判子を押さないといけません。
たとえ製造部の人間が...

質問:自分を見てくれる人はいますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

親の負担については声楽のレッスンも大学の費用もアルバイトをして親の負担を減らしましょうね。世の中には生活費も学費も全て自分で働きながら親に一切頼らずに音楽家になった凄い人もいるのですよ。
ht...

質問:大学受験をどうすればいいでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

神社に通わなくても神様はどこにでもおられるのです。あなたの家にもたくさんおられます。
トイレに神様はいますよね。玄関にも、台所にも、居間にも、お風呂にも。
ですから、ご自宅を綺麗に保ち、メイ...

質問:祈るのに疑う

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

不眠症なのですから、先ずはその治療から始めましょう。
医師の指示に従って治療してください。
パソコンやスマホはブルーライトが睡眠を妨げるそうですから、布団に入る前から見ないようにしてください...

質問:命の活用

回答数回答 3
有り難し有り難し 2

苦しみの原因があなたの人格のせいですか。
人格は人それぞれ違います。
あなたはどのような人格なのでしょうか?
詳しく教えてくれませんか?
それからね、死にたい、という気持ちは、死にたくな...

質問:自殺しようと思っています(出来れば早めに御回答お願いします)

回答数回答 6
有り難し有り難し 41

家族との会話

今のあなたに必要なのは、落ち着いた冷静な心と、家族との会話です。お寺とか関係ありません。入院していても電話はできるでしょう。
ノートに色々書くのは頭の中を整理する効果もあるので良いことです。し...

質問:今の私が、弟の結婚式(仏式 継職表明)で、出来ること。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

私達は既に多くの人に頼って生きています。
食べ物は農家や漁師の方々をはじめ、運送屋さん、お店屋さん、料理してくれる人達。あるいは電気を作ったり、水を作ってくれる人達、服を作って売ってくれる人も...

質問:「人を頼る」ために必要な心構えについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

あなたも気がついている通り、不要なものは買わない方がいいですよ。
必要なものは買う。
不要なものは買わない。
そこをちゃんと分けてください。
また、嗜好品とか趣味とか娯楽もあるでしょう。...

質問:物欲と我慢

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

学校ではいろんなことがありますが、良いことも、悪いことも、全て自分自身をレベルアップする為の経験値にしたらいいのですよ。
体育大会やテストは自分との戦いと思ってくださいね。
それと、人に嫌わ...

質問:学校

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

あなたはあなたの信仰を大切にしたらいいと思いますよ。
お釈迦様は言いました。
「盲目的に何でも簡単に信じてはなりません。よく調べて、他の人の意見も聞いて、自分でもよく考えてから、なるほどそれ...

質問:宗教感の違いと友人関係

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

①お坊さんにもよると思いますが、私は講習会や本やネットなどで他の宗教について少し知っている程度で深くは勉強していません。
②他の宗教にも私の知らない大切な教えがあると思いますので否定することは...

質問:お坊さんは他の宗教もお勉強するの?

回答数回答 5
有り難し有り難し 12

逃げるとか戦うとかの前に

何のために進学するのか。
何のために勉強するのか。
それを忘れていませんか?
あなたはどんな仕事をしたいのですか?
どんな仕事で社会に貢献したいのですか?
大学合格は人生のゴールではあ...

質問:逃げるべきか、戦うべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

菩提寺やお父さんの知り合いのお坊さんに相談してくださいね。
いろいろ事情がお有りだと思いますが、経済的なことも何でも相談したらいいですからね。
戒名も自宅に資料が無ければ、授与してくれたお寺...

質問:僧侶の葬儀

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

お釈迦様は言いました。
「他者のしたこと、しなかったことを見るな。
自分がしたこと、しなかったことを見よ。」
私達にもできる支援をしましょうね。

質問:一つになれない人類

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

悪いことをしたら謝るのが一番ですよ。
今からでもちゃんと謝ってくださいね。
正直に相手にお話しくださいね。

質問:酷いことを言った後での後悔

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

親や弟さん達とちゃんと落ち着いて今後のことを話し合いましょうね。
あなたはお寺の事務仕事ができるのですから、私としてはそのままお寺の仕事をして、お寺からお給料をもらい生活することが良いと思いま...

質問:“死に方を考えることは、生き方を考えること”

回答数回答 3
有り難し有り難し 3