自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないかもしれませんがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談、こころ相談(対面相談)についても紹介していますので、どなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問
見返してやりましょう。
今後の進路が進学なら、しっかり勉強して受験に合格することで見返してやりましょう。
進路が就職なら、いい会社に就職して見返してやりましょう。
あなたの周りのような人は...
誰でも悪口を言わらたらガクッとしますよね。
そんな時は悪口を受け取らないようにしましょうね。心の中で、あるいは声に出してもいいので、その悪口は受け取りません、ときっぱり言いましょう。
どうも...
お疲れ様です。
あなたが羨ましがるのは仕方のないことですよ。あなたが悪いのではなく、職場環境に問題があるのだと思います。
女性が働きやすい職場作りもなかなか難しいものですね。
先ずは仕事の...
困ったものですね。
義母様にはっきり言うしかないかな。
「本当に姉ちゃんのことを大切に思っているなら贔屓しちゃダメ!甘やかしちゃダメ!それは愛情じゃ無いの!ただのお母さんの自己満足です!」
...
先ずはご自分の人生と幸せを一番に考えましょう。それがちゃんと安定していないと、実家のことや弟さんのことを援助することはできないと思いますよ。
好きな人がいつまでもあなたを待っていてくれるとは限...
仏教的に真実とは真理の事であり、多くの真理の中でも特に知るべき真理は諸行無常、諸法無我であります。
諸行無常とは、全ての物事は常では無く移り変わるという事。赤ん坊の頃あるいは幼い頃のあなたの写...
もう済んだことですから、総代さんにも何も言わなくていいと思いますよ。
また、お布施は回向で戒名や名前を読むことの対価では無く、布施行という修行ですからね。その点を間違えないようにし、無理なくで...
質問:法要中止。朝勤行で戒名読むだけで、塔婆も立てず10万円…?
お友達の言うことも一理あると思いますよ。
あなたはご主人の側になるべく居てあげてくださいね。
ご両親のことはご両親自身と弟さん夫婦に出来るだけ任せましょう。弟さん夫婦には、ご主人の側に居てあ...
占いは信じなくていいですよ。
お釈迦様もそう言われていましたからね。
ただの言葉遊びと思ってくださいね。
最近は衛生環境が必要以上に良くなり過ぎた為か、何かアレルギーを持った人が増えていま...
先ずはイライラしないようにしましょうね。
たしかに今のあなたには何も無いのかもしれない。
ですが、これまでの人生の中で、一瞬一瞬ではあっても、楽しい瞬間、幸せな瞬間、良い思い出が1つでも2つ...
紙に表と裏があるように、世の中が裏ばかりなら表もあるということです。
なるべく裏ばかり見ずに、表を見て歩んでください。
真っ暗な時に足元を照らしてくれるのは、仏様の教えと、冷静に落ち着いたあ...
お悔やみ申し上げます。
宗派や地域やお寺にもよりますが、私個人は納骨の為の法要というのは経験がありません。
ご両親お二人とも一周忌が近いようですから、一周忌の法要でいいと思います。
なお、...
人によっては歳をとると精神的な忍耐力が低下して怒りっぽくなる人もいます。
また、思い通りに体が動かなかったり、物忘れが増えたりする事で、自分自身に対しても常にイライラしてしまう人もいます。
...
毎日のアルバイト大変ですね。
ところで、お金の管理をあなた自身が整理してみた方が良さそうですよ。
何から何まで親に任せ過ぎではありませんか?
お金の管理状況が見えていないから親のいいなりに...
お悔やみ申し上げます。
南無阿弥陀仏
やはり時間は必要です。
私も弟を亡くして7〜8年間は思い出す度に涙がこぼれました。
当時は私は会社員でしたが、弟のことを考え無いようにする為、少...
愛とは相手の幸せを願うことです。
相手が他の人と結婚して幸せならそれでいい、そう思えるのが愛です。
反対に、憎しみが湧いてくるなら、それは愛では無く欲なのです。
あなたの想いは残念ながら実...
やはり夫婦関係に詳しいカウンセラーにお二人で行くべきだと思いますよ。
客観的に判断できる第三者を入れて話した方が奥さんも話しやすいのではないでしょうか。
もちろんあなたは不倫していたこともち...
他人の振り見て我が振り直せ、ですよ。
他人のしたことを見て、自分のしていることを改めて見ることが大切です。
私もあなたもお互いに、周りから見て呆れられることの無いように精進しましょうね。