自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

食事中にテレビを見させないとか、姿勢を注意するということは多くの家庭でもあると思います。
テレビゲームを自分ばかりやるというのも兄弟姉妹ならどこでもあると思います。
あまり自分を責めないでく...

この経験を活かして次は性格の良い女性とお付き合いしましょうね。
過ぎ去ったことは思い出として、これから新しい人生の始まりと思って前を向いて生きてくださいね。
良い出会いがありますように。

あなたとしっかりと話をしなかったご家族の後悔ではないでしょうか。
ですから、どうかご家族としっかり何度も何度も話し合い、あなたの思いをしっかり伝えること、ご家族の思いをしっかり受け取ることが必...

果たしてそうでしょうか。
これから先、彼との関係の苦しみは、彼と離れる苦しみよりも、段々と大きくなっていくのではないかと心配です。
どうか自分を大切にしてくださいね。

何かにやる気を出すことは大切なことだと思います。働きたいというのなら、とりあえず定時制の高校への転入に間に合うように、例えば8月までお試しでということで働かせてはどうでしょうか。
人には向き不...

あなたの家の菩提寺はありませんか?
または、お父さんの供養に法事をしてもらったお寺さんは分かりませんか?
お父さんのお墓を管理しているお寺さんはありませんか?
お父さん方の親族に菩提寺を知...

取り敢えず菩提寺があるならそこのお坊さんと相談するのがいいと思います。
お母さんのところに納骨して欲しいなら、エンディングノートに書いて、そろそろかなと思った時に手に持っていたらいいと思います...

ご両親がご健在なら、子供を連れて実家に帰ってはどうですか?ご主人がいないタイミングを見計らって。そのあとで弁護士さんに相談してもいいと思いますよ。
あるいは、ご両親に離婚したいことをご主人に極...

「情けは人の為ならず」といいますね。人の為に何かしてあげたら、それは回り回って自分に返ってくるのです。電車やバスでお年寄りや妊婦さんに席を譲ってもいいし、レジで貰った小銭を募金してもいいし、自分...

混乱させて申し訳ないのですが、料理酒やみりんについては仏教では2つの伝統があります。
1つは料理に使ってもダメというもの。
もう1つは料理に使う場合はセーフというもの。
日本の仏教では昔か...

そうですね、姑さんに悪意があるのか、天然なのか判断が難しいところですが、うまく受け流すしかないと思いますね。
言われるだけではイライラ、モヤモヤしますし、ストレスも溜まりますから、これからはど...

家族の中に急に他人が入ってきたら戸惑いますよね。他人は育った環境が違うからいろいろな面でイライラしてしまうこともあるでしょう。
でもやはり家族になったのですから、大きな心で許してあげるしかない...

疑ってもいいのですよ。
南無阿弥陀仏と唱える、ただそれだけで誰もが救われるのです。
信じていても疑っていても救われるのです。
阿弥陀仏は名前を呼ぶ全ての人を救おうとされているのです。
名...

誰でも遥か遠くの目標を見つめると思わずめまいがしたり不安になったりしてしまうものです。
そんな時は遠くを少し見て方向だけを確認したら、目線を変えて目の前の一歩先だけを見るようにしましょう。
...

私の近所にある徳与寺という真言宗のお寺ですが、毎年2月8日に針供養をしているようです。もしお願いするのでしたら電話で詳細を直接聞いてみてくださいね。
https://www.navitime....

お釈迦様は言いました。「私から見たら、皆さんはみんな病人です。煩悩や執着、貪りや怒りなどの病に侵されている病人なのです。」
この病を完治させることは難しいのです。
ですから、私たちは出来るだ...

あなたが何を望んでいるのか、それをよく考えてみましょう。そして、それを手に入れるための計画を立て実行する。時には思い切って行動する。そうすることが必要な気がしますね。
人生は一度きりですから、...