自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

①業とは与えられるものではありません。
自らの行いそのものです。行いにも三つあり、心の中で思うこと(意業)、言葉を発すること(口業)、行動すること(身業)があります。
②前述したように業とは...

彼女と別れそうになっていて?
そうではなく、もう別れたのでしょ。
いつまでも未練を引きずってはいけませんよ。
そしてこれからはただの友達として笑顔で接しなさいね。
それが彼女にとって幸せ...

蓮の花は白色が一番尊いと言われています。
白い蓮の花は優れた人物という意味があるからです。
また「法華経」の「華」は白い蓮の花を意味しています。
あなたの心と通じるものがあるのかもしれませんね。

その病になった一部は自ら病であることをあなたに伝えることで、体全体の健康促進の必要性を伝えているのではないでしょうか。
例えば癌であれば、免疫力の低下を伝えているのかもしれません。
例えば発...

仕事にはミスはつきものです。
ただし同じミスを何度も繰り返してはいけません。
ミスをしたらあなたはどうしていますか?
次からミスをしないように気をつける?
次からミスをしないように頑張る...

しばらくの間はSNSを削除して家事の手伝いをしましょう。
下の子が保育園に上がればパートやアルバイトもできると思いますよ。
下の子が小学校に行くようになれば、さらに仕事に取り組む時間もできる...

あなたもちゃんと弁護士さんに相談するのですよ。あなたが不利にならないように。
離婚調停のことはあなたの弁護士さんにお任せして、あなたは新しい生活へと目を向けていきましょうね。
これからは暴力...
質問:辛い現実をどうしたら受け入れられるようになるでしょうか

先ずはご主人に事情を説明することです。
あなた一人で対応できることではありません。
ストーカーの問題は命に関わることなのですから。
ご主人も理由もわからず妻が実家に引きこもっていたら、周り...

人恋しいから友達ができることがある。
人恋しいから恋人ができることもある。
人恋しいから誰かと接したいし、
人恋しい人がいたら接してあげたい。
だから人恋しいことは悪いことじゃない。
...

私も一人でした。
休憩時間は宿題をするか、図書館で借りた本を読むか、漫画を読むか、仮眠するかでした。
お弁当も一人で食べていました。
話をする人は少しは居たのですが、ほとんど一人でした。
...

おみくじに頼ってはいけませんよ。
お母さんがお金入らないと言うのですからお金に余裕があるのなら貯金しておきなさいね。
年金や国保などについては、今働いている職場の方に聞いてみましょうね。
...

深呼吸して落ち着いてください。
混乱してしまったのですね。
あなたは悪くありません。
あなたは何も悪くありません。
はっきり言って悪いのはご主人と義父です。
あなたの代わりにご主人か義...

そうですね、先ず守秘義務については寺院の過去帳を部外者に見せてはならないという決まりがあります。
それ以外については特別なものはありません。
ただし、カウンセリングなどの組織に属して活動して...

他者に自分のことを理解してもらうことはとてもとても難しいことです。お母さんがあなたと全く同じ状態にならないと理解や共感はできないのです。
ですが知ることはできると思います。
お母さんにこのよ...

私はエンジニアからお坊さんに転職しました。
機械の図面を書くのは楽しかったですが、お坊さんの仕事でもやりがいが見つかりました。
ドキンさんも自分の可能性をエンジニアだけに決めつけないで欲しい...

その正社員の人はあなたにとっては厳しかったのかもしれません。
でも、厳しく指導してくれることはとても有り難いことでもあるのですよ。
そして、あなたに成長する可能性があると感じるからこそ厳しく...

そんなタイプの人はけっこういますよ。
上司に「私は忘れやすいし思い違いもあるので、仕事の命令は口頭だけでなく指示書かメールもお願いします。」とお願いしましょう。
あまり嫌悪感や怒りの感情を持...

お子さんは元気に育っているかな?
お子さんが日々成長していくように、あなた達お母さんとお父さんも日々成長していきます。
次に何か無理難題を義理の親御さんから言われたら、ご主人があなた達を守っ...