hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。

合掌
南無阿弥陀仏

オンライン個別相談

回答した質問

決断はあなた次第です。
私ならやりたい事にチャレンジしますね。
実家からあなたが居なくなれば実家の出費からあなた分の年金や健康保険などが浮くので、そのお金でアルバイトを雇ってもらいましょう。...

質問:転職について

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

どう見るかは人それぞれかなと思います。
夢のない話になりますが私個人としては、梵天はお釈迦様の心の中の良心であり、帝釈天は他の宗教の神様のように思います。

質問:漫画 聖☆おにいさん

回答数回答 4
有り難し有り難し 13

お悔やみ申し上げます。
自死というのは心の病でお亡くなりになることですから病死と同じなのですよ。
それに、阿弥陀仏はどのような人でもお救いくださる仏様ですから、あの世で迷っているとか、苦しん...

質問:息子の死

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

人それぞれではないでしょうか。
人によっては蓮の花が辺り一面に咲いている風景を見た方もおられますからね。
南無阿弥陀仏

質問:人は、死ぬ前に「須弥山」を見るのか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

大学に進学してもバイトはできますし、大学に入学してすぐに1年休学して1年間バイトで学費や生活費をしっかり稼ぐ人もいます。
それに、母の老後のことはあなたと妹さんが仕事をしていれば問題ないと思い...

質問:体を売るか否か

回答数回答 5
有り難し有り難し 10

「ブッダ、いのちの言葉」宮下真著、永岡書店、486円+税
お釈迦様の数多くの教えの中からいくつかピックアップして簡単に解説してあります。宗派によらず共通の教えなので誰でも読めると思いますよ。た...

質問:仏教がわかる本

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

支援センターに相談してみましょう。
http://www.mahoroba.server-shared.com/
発達障害にも色々な種類があります。
あなたがどのような種類なのか専門医に診...

質問:生命エネルギーの出し方を教えて下さい

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

人間はどこに生まれてくるかでは無く、どのように生きるかが大切です。
仕事も同じように、どこに就職するかでは無く、どのように働くかが大切です。
あなたは自分が正しいと思うことを貫けばいいのです...

質問:内定辞退の後悔

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

相手さんとの関係を断ち切る為にも、転職するのが良いと思います。あなたが相手さんのことを好きな気持ちも分かりますが、でも世の中にはもっと良い人、あなたを苦しめない人がいると思いますよ。

質問:上司からの性暴力

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

それは一時の楽しみでしょう。
お互いに好きになった人と一緒にいる方がもっと楽しいですよ。

質問:風俗

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

「お母さんに優しくしないといけないよ。
おばあちゃんに優しくしないといけないよ。
お母さんとお父さんの2人で人間ドッグに行って健康診断しないといけないよ。病は早期発見が大切なのよ。
野菜ち...

質問:実家に居る実の父親がどんどん嫌いになる…

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

私の言った言葉ではないので真意は分かりかねますが、私なりに解釈させて頂きますと、一つは仏陀とはお釈迦様のことですから、お釈迦様の教えを学びましょうという事だと思います。
また二つめには、仏陀と...

質問:どのように受け止めればよいでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

①楽しいことを探すためだよ。
②大人になったからといって良いことがあるわけじゃないよ。親や弟や友達や周りの人に優しい人になったら大人でも子供でも良いことがあるんだよ。
③死んだら生まれ変わる...

質問:小学2年生の息子からの質問です

回答数回答 5
有り難し有り難し 24

その部長さんは伝言などよりも直接話をすることを重要視しているのですね。
それなら、やはりどんなに忙しそうでも伝言や代わりに他の人に渡すとかはせずに、どんなに時間がかかっても直接話したり渡したり...

質問:職場のパワハラで離婚検討中

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

心療内科の受診とお薬は自分の判断でやめてはいけない場合もあるので、お医者さんにお薬の量を減らしていきたいと素直に相談してくださいね。
ところで、病はやっぱり怖いですね。私も怖いです。若くても病...

質問:病気不安症。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

仏教を開いたお釈迦様は29歳の時に出家して35歳の時に覚りました。
また、浄土宗の宗祖法然上人は15歳の時に比叡山に登り43歳の時に自ら求める答えを見つけ浄土宗を立てました。
また、陶器など...

質問:自由になれません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

仏教と一言言っても共通の教えから各宗派の教えまで幅広くあるので何がいいのか迷うのですが、宗派の教えについては例えばあなたの菩提寺のお坊さんにお任せするとして、共通の教えについて書かれた本を紹介し...

質問:仏教を学んでみたい

回答数回答 6
有り難し有り難し 19

威圧的な人はどこにでもいますよね。
話をするポイントとしては、声の大きい人や、言葉遣いの荒い人、怒っている人と話す時は、相手の顔の表情や大きな声や悪い態度、悪い言葉をなどは無視して、相手が今話...

質問:合わない相手との対応法

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

絵を描くことが好きなら、絵を描いてもいいと思いますよ。
また、読書をするならこの本などどうでしょうか。何か役立つかもしれません。
「ちょっとしたことでうまくいく発達障害の人が上手に暮らすため...

質問:いつのまにか何も感じられないようになってしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

突っ走ってメッセージを込めたつもりでも、そのメッセージは果たして他の人に伝わるのでしょうか?
それよりも、ブログでも立ててメッセージを書き込んで誰でも読めるようにした方がより多くの人に伝わるん...

質問:希望が見えない中で発するうめき

回答数回答 1
有り難し有り難し 3