自己紹介
こんにちは。望月亮徳と申します。
宗派は日蓮宗です。なぜハスノハを始めたか。
それは、ふつうに生活している方が仏教に触れる機会が少ないと感じていたからです。
仏教と一般の方の接点といったら法事かお葬式。
人の死に関わる場面でしか仏教に触れられません。
しかし、お釈迦様の教えは 本来 亡くなった方のためにあるのではなく、
「生きている人」のためにあるものです。
仏教とみなさんの接点を少しでも増やし、
生きてる皆さんの悩み解決のお助けが少しでもできればと思いハスノハをはじめました。
よろしくお願いいたしますm(__)m
オンライン個別相談
回答した質問

人は生まれながらに口の中に斧が生えている。
25歳で某都内のお寺で僧侶として勤めているものです。恐らく年齢が比較的近いこともあり、回答させて頂きました。
女の子の世界は本当に複雑ですよね。グループごとで昼食食べたり、グループごとで行...

過去の行いは変えられない。が、解釈は変えられる。
何も事件が起きないドラマは見ていて楽しいでしょうか?
ふと、そんなことを考えます。ミステリー系にしても、恋愛系にしても、ドキュメンタリー系にしても、ドラマには必ず事件が起きます。なぜなら、...

怒りは無謀に始まり後悔に終わる
今僕が勤めている職場(お寺)にも、まさに同じような方がおり、自分のことのように質問を読ませて頂きました。
『ダンマパダ』という経典の中にこんな話があります。ある一人の男が釈尊を見るや否や、...

その気持ちをずっともっていて下さい。
おはようございます。望月と申します。
質問拝見させて頂きました。
まず仏教は必要な方には必要ですし、不要な方には不要なのかなと思います。
例えば、綿棒みたいなものです。綿棒...

人は毎日生まれ変わっている
私もよく上司に同じことを言われるので、わがことのように読ませて頂きました。
仏教では、我利我利といって、そもそも人は自分が 自分が と自分を可愛がる心が人の本性であると説かれいます。ですか...

人と比べた瞬間人は不幸になる
こんばんはー、質問は拝見させて頂きました日蓮宗の望月亮徳と申します。
年齢25と近いということもあり、未熟ながら答えさせて頂きます。
実をいうと、僕も青春らしい青春を送ったことが...

転がる石
こんばんは!
都内のお寺で勤めているものです。2年前、就活ではありませんが、自分も同じようなことをしていました。
2年前、僕は浪人生をしていました。4年制大学を卒業した後、もうひ...

地獄の裁判官
十王といって、人は地獄に落ちると10人の裁判官に裁かれると言われています。そのなかの5番目の審判を行うのが、閻魔大王です。
審査方法は浄玻璃の鏡という生前の行いが映し出される鏡を使って、行い...

その方を銅像か何かだと思ったら、いかがでしょうか
文章拝見しました。
自分も職場で同じような思いをしたことがありました。
何をいっても決して自分の非を認めず、言い訳しか言わないのです。
そのようなときはイライラしてしまいがちな...

自然に
こんばんはー 日蓮宗の望月亮徳と申します。
質問拝見しました!
本気の恋愛ができないということで、かなり悩まれてるみたいですね。
そういうお年頃ですし、悩むのも無理...

ノルマを決めてみたらどうでしょう
こんにちは! 望月と申します。
質問拝見させて頂きました。
文章を読んでいて、思ったのですがきっとめぐさんは完璧主義なのではないでしょうか?
全てを全てきれいにしないと...

ありのままを受け入れる。空の思想
僕の友達にも新興宗教を信仰している人がいて、自分の偏見のために、ちょっと距離をおいてしまった経験があります。
しかし、仏教を学ぶにつれて、その考え方が変わりました。僕がオススメするのは空の...

自らを灯明とせよ
こんにちは、もっちーともうします。某都内のお寺で僧侶として勤めているものです。年齢はもしかしたら同じぐらいかもしれないので、回答させて頂きました。
僕もギャンブルをする人が嫌いで嫌いで仕方あ...

自分を認められるのは自分だけ
望月と申します。質問拝読させて頂きました。
ほっけさんの投稿をみて、思ったことはまさに御釈迦様と同じ悩みを抱えておられるのだなということです。
四門出遊という話をご存じでしょうか?お...

自分を実直に見つめてみて下さい。
おはようございます❗
望月 と申します。
質問読ませて頂きました。僕もけっこう何でも、ネガティブに考えしまう方なので メイさんの気持ち 何となく分かります。
一回気にな...

ありがとうは魔法の言葉。 自分を信じて、今を歩むのみです。
こんにちは。望月と申します。
僕自身も未熟ながら回答させて頂きます。
最近気づいたのですが、世の中の起きてることって全部「コイン」みたいなものなんですよ。
「コイン...

一つの試練だと思います。
こんにちは。望月と申します。
僕もそういう状況がありますと、「あっ僕はいま試されているんだ」と考えるようにしております。
福の神は一緒に貧乏神をつれてくるといいます。いかなる...

自分の気持ちに正直に
きぼうさんの場合はもう答えは出ていると思います。
例えば、目の前にコーラとメンロソーダが置いてあるとします。そのどちらを飲もうか迷っている自分がいるとします。そして、迷いに迷った挙げ句、コー...

時間が解決してくれます
おはようございます。望月と申します。
確かに今、現在はかなりつらいですよね。
大好きな彼のことが忘れられない。そのことを思えば思うほど、
忘れられない気持ち...

布教対象の変化に伴った形
歴史を紐解いてみますと、仏教含め宗教は布教する対象者に合わせて形を変えてきました。
例えば、日本に初めて仏教が入ってきたときには、国全体を救いたいという権力者が仏教を求めました。それからと...