釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

「愛する夫」との現在を、未来を
こんにちは。
一月前のご質問で、躁うつ病を患っていると伺いました。
心身ともにお大事にされて下さい。
「自分が蒔いた種ですので受け止めて生きていくのは当然」と書いています。
...

管轄部署に直接お問い合わせを

勝手な意見を述べます
こんにちは。
まずは、妊娠中ということで心身ともにお大事になさって下さい。
私は、第三者ながらあなたには是非出産の道を選んで欲しいと思います。
それは、あなたの気持ちを尊重する、と...

解決不可能をまず回避する
こんにちは。
お悩みのことでしょう。
心身ともに非常に追い詰められた苦しさが伝わってきます。
迷路は、出口があるから迷路と言います。
出口のない迷路は、ただの袋小路の集積です。
...

子供の行く末を第一に考える
こんにちは。
ご主人の借金にお悩みのようです。
どうしたら良いのかわからない状況かもしれませんが、手近に出来ることから始めませんか。
「相談にしろ自己破産にしろ弁護士を雇うお金もな...

安心して相談して下さい
こんにちは。
ご心情が大変切迫している印象です。
まずは、どうぞ落ち着いて聞いて下さい。
「私を叱って下さい」と書いていますが、私にはそんな気はさらさらありません。ここに書き込むの...

家族相互理解の切っ掛けに
こんにちは。
ご家族の中でのすれ違いにお悩みのようです。
あなたは、かつての「苦学生」の折、一生懸命に勉学にバイトに頑張られたのですね。しかも、「大学に通いながら毎月3万程家にもお金...

今だからこそ受診を
こんにちは。
「話を聞いてくれるだけでいい」、と言われています。
ただ、少しだけ感想を書こうと思うので、よかったら参考にして下さい。
二年前、前回のご質問も拝見しました。
家族経...

幸せへのスタートを
こんにちは。
4年4ヶ月前のご質問でも、ギャンブル依存症であるご主人との関係に悩んでおられたようです。しかし、この度「離婚」をされて、あなたが「一家の大黒柱」になる決断をされた。とても悩ま...

2つの観点からの可能性
こんにちは。
「他人を羨み、嫉妬し、評価してほしいと考えるのはとても自己中心的」と書いてあります。あなたはとても自分に内省的で、ご自身ことを一生懸命分析し、「もっと他人のことを思いやれるよ...

あなたの「辛い」「現実」の内実は
こんにちは。
「母が大好きな気持ち」と「辛い世の中に私を産んだのが母」という相反する気持ちに揺れ動いているのですね。質問文中には書かれていませんが、きっとあなたには何か辛い、お母さんに何か...

ユング心理学的に
こんにちは。
ご質問の幼馴染さんの様子を伺って、私が頭に浮かんだのは20年以上前に学生時代で学んだ心理学(ユング心理学)に出てくる内容です。
フロイトの弟子であったユングは、心(無意...

思いは読ませて頂きました
こんにちは。
「私が勝手ですか?母が勝手ですか?」と問われていますが、家族内のやり取りはそのお家なりの経緯、立場、雰囲気、言った言わないがあるので、余人には判断が難しいというのが正直なとこ...

データーは消えても、残る事実
こんにちは。
「LINEの長年のやり取りが消えて前向きになれない」とのことです。
これは自分のスマホ操作、設定のミスでそうなったのか。
スマホ破損等の事故によってそうなったのかは分かり...

三本柱で再トライ
こんにちは。
過去に同様のお悩みを投稿されていますね。
なかなか解決が見えないのでしょう。
私はいろいろな切り口を探してはどうか、と思います。
たとえば、何か趣味のサークル、ボラ...

緊張するポイントと対処
こんにちは。
「今までお経を読むときに緊張など」しなかったけれども、「最近お通夜、ご法事などでお経を読むときに緊張してしまい声が震え」る。「声が震えるのがとてもいや」と気にすればするほど、...

気持ちを大切に育てていきましょう
こんにちは。
まずは、心身ともにお大事になさってください。
「やりたい事はある」、けれども「取り掛かろうと思うと」「凄く気が乗らない」という矛盾した反応が心の中で起こるのですね。私も...

絶対についていってはいけません

相手の人生、心と生きていく気持ちがあるか
こんにちは。
お相手は、何度も何度もあなたに分かって欲しい、自分たち親子の存在を尊重してほしいとサインを送っているようです。
「喧嘩のたびに喧嘩の原因になった行動や言動と私たちの存在...

山積した問題を解決するために
こんにちは。
1度目のご質問でご縁がありましたね。
前回よりもご主人のお心の様子がすぐれないのが気になります。
あなたとはその後のやり取りを含めて、あなた自身がかなり衰弱しているこ...