hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

蓮城院というお寺の副住職。
主に坐禅をしたり、庭掃除をしたり。
ハスや野菜を育てたり。最近はAIマンガにチャレンジしています。
ちなみに蓮城院は二宮金次郎(尊徳)のお墓があるお寺。
また、毎月第1月曜日、第1土曜日に坐禅会を開催しております。

■X(旧Twitter)アカウント■
https://x.com/koubun_osho

Web

オンライン個別相談

相談できます

対応できる時間帯は、18時から20時。
自動車開発エンジニアの経験がある。
元サラリーマンの僧侶です。
会社内の人間関係のご相談引き受けます。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

恐れることなく読書を楽しみ、周りの人と分かち合う

お悩みを告白していただきありがとうございます。

まず、読書というのは素晴らしい行為です。自分の見識を広げ、新たな視点を得る機会となります。ですが、「自分勝手な解釈」や「有害な妄念」を持つこ...

質問:仏教の本

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

プロセスを楽しみ、日々の生活を豊かにしていくことが重要

お悩みの内容、よく理解しました。芸術と仏教の両立に悩まれているんですね。私も若い頃は仏教を古臭いと思っていましたが、実際に学んでみると奥深さを感じました。

まず、芸術と仏道、どちらを選ぶべ...

質問:今後の進路について悩んでいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

子育てを楽しむ

このたびは悩みをお寄せいただき、ありがとうございます。初めての子育てを前に不安を感じるのは自然なことです。特に、仕事でのプレッシャーにも悩まれているとのこと、大変なお気持ちお察しいたします。
...

質問:仕事と子育ての両立

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

自分なりの信仰のあり方を大切にする

お悩みの件、拝読いたしました。神様仏様の存在について真摯に向き合う姿勢は、とても素晴らしいことだと思います。

まず、神仏の実在については、科学的に証明することは難しいのが現状です。しかし、...

質問:神様仏様の存在への考え方について

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

一歩一歩、相手を理解しようと努力する

こんにちは。お悩みをお聞かせいただき、ありがとうございます。不安が止まらないというお気持ち、よく分かります。

まず、あなたの不安の正体について考えてみましょう。人に対して失礼なことをしたの...

質問:不安が止まらない

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

自分の人生を大切にし、一歩ずつ前進することが大切

お悩みを拝見しました。浪費癖と躁鬱に悩まれているとのこと、心中お察しいたします。

まず、30代だからと自分を責めすぎないでください。躁鬱は病気であり、自業自得と考える必要はありません。若い...

質問:浪費癖をどうにかしたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

まだまだ多くの発見と学びが待っている

あなたの人生に対する深い洞察に感銘を受けました。若くして人生の繰り返しに気づき、すでに十分だと感じているあなたの心境は、まるで悟りを開いた方のようです。しかし、その感覚が逆に不安を生んでいるよう...

質問:おんなじ事の繰り返し

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

和顔愛語を心がける

人との縁が切れやすいとのお悩み、拝読いたしました。厄年や周囲との関係の変化に戸惑われているのですね。この状況に心を痛められていることがよく伝わってまいりました。

私は、あなたのお悩みを拝見...

質問:人との縁が切れやすい

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

形にとらわれすぎず、心のこもった供養を続けていく

白提灯を用意し忘れてしまったことで悩まれているとのこと、ご心配なさっているお気持ちはよく分かります。しかし、まず深呼吸をして落ち着いていただきたいと思います。

お盆の準備、特に新盆の準備は...

質問:新盆に飾る白提灯を忘れてしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

一歩一歩、着実に前進していくこと

お悩みをお寄せいただき、ありがとうございます。

あなたの真摯な自己反省の姿勢に、深い敬意を表します。過去の行動を省みて罪悪感を抱くことは、あなたの誠実さの表れです。しかし、その罪悪感に縛ら...

質問:罪悪感が消えない

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

なぜYouTubeを始めたのかきっかけを思い出す

お悩みをお聞かせいただき、ありがとうございます。

まず、YouTubeで6年間活動し、収益化を達成されたことに深い敬意を表します。これは大変な努力の賜物だったことでしょう。しかし、世の中の...

質問:気持ちに折り合いをつける方法を教えてくだ

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

お金との向き合い方は、自分自身との向き合い方

赤裸々にお悩み相談してくださり、ありがとうございます。

お金の使い方に悩むのは、多くの方に共通する課題です。まず、過去の経験を現在の行動の言い訳にしないことが大切です。子供の頃の環境は確か...

質問:お金の使い方と向き合いたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

まずは小さな範囲で自分のやりたいことを実現する

切実なお悩み、拝読いたしました。
心中お察しいたします。

両親との同居、特に母親の健康問題や父親とのモラハラの問題、そして実質的な介護状態にあるあなたの苦悩が伝わってきます。若い時間を自...

質問:自分の時間が欲しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

一歩一歩着実に歩んでいく

お悩み拝見いたしました。
仕事とプライベートのバランス、とても難しい問題ですよね。

まず、仕事面についてですが、ワークライフバランスの見直しが重要です。上司と話し合い、業務の優先順位や効...

質問:今後の生き方について

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

少しずつコミュニケーションを重ねる

拝啓、お悩みをお寄せいただき、ありがとうございます。

まず、お母様とお父様の生き方や価値観に対する理解を深めることが大切だと思います。ファッションが地味であっても、お二人は真面目に生きてこ...

質問:母が地味

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

大丈夫だという心構えを持つ

大切な家族の一員であるペットとの別れを想像すると、不安になるのは自然な感情です。

しかし、まだ来ていない未来のことを恐れるのは、少々早とちりかもしれません。

まず、大切なのは、未来は...

質問:ペットの死について

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

祖父が喜ぶことをする

このたびは、大切な祖父様のご逝去、心よりお悔やみ申し上げます。

後悔の念に苛まれているお気持ち、よく分かります。大切な人を失った時、私たちは「もっとこうすれば良かった」と思いがちです。これ...

質問:後悔ばかりです

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

自分自身の幸せのために時間を使う

あなたの現在の状況、そして心の葛藤をよく理解いたしました。同棲を始めて7ヶ月、お互いの暴言や暴力を伴う喧嘩、そして何度も出る別れ話。このような状況で日々を過ごすのは、心身ともに大変辛いことだと思...

質問:関係修復したいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

心の持ち方を変えること

お悩みをお聞かせいただき、ありがとうございます。店長との関係でストレスを感じておられる状況、よく理解いたしました。

まず、このようにお悩みを吐き出すことは非常に大切です。自分の気持ちを表現...

質問:店長について

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

応援してくれる人に耳をかたむける

SNS上での誹謗中傷というのは、現代特有の悩ましい問題ですね。あなたが何度も被害に遭われ、様々な対策を試みられたことに、まずは敬意を表します。

結論から申し上げますと、私もまた「無視する」...

質問:SNS上の誹謗中傷

回答数回答 1
有り難し有り難し 4