自己紹介
『般若心経』を梵語(サンスクリット語)で読める日本でも珍しいお坊さんです。
【人生の目的】
世の中の人々によりよい生き方を伝えることである。
【志事】
暗中模索してもがいているあなたに、一筋の蜘蛛の糸のような光を照らすこと。
☆ブログ【仏の道】
「あなたがよりよく生きるために」必要な情報を毎日発信しています。
Web
回答した質問

よりよく生きる道とは
人が死の直前に後悔すること。
それは「やらなかったこと」。
あなたがその生き方を選んで本当に後悔しないか。
その理由を明確にすることが大事です。
それには紙に書き出してみることが一番。
...

良縁はどこにあるのでしょう
そして父になる様、おはようございます。
世の中に婚活中の男女がどの位いるのでしょう?
子どもが欲しくて欲しくて仕方がない夫婦がどの位いるのでしょう?
お釈迦さまは『知足(ちそく)』。
つ...

瞋(いかり)
○○さん、おはようございます。
質問読ませて頂きました。
正しく『瞋(いかり)』ですね。
この瞋は生きていくのに必要な欲望です。
しかし「過ぎたるは及ばざるが如し」の通り、あなたのように...

どんな人も苦しんでいます
人がこの世に生きる以上
金持ちでも
美人でも
誰でも死ぬまで悩みや苦しみはあります。
あなたはどんな人生を生きたいのか
常に自分自身に問いかけ続けて下さい。
誰もあなたがどんな生き方...

罪を犯した事のない人などいませんよ
あおいろさん、こんにちは。
罪悪感で悩んでいる様子が拝察できます。
先ず考えなければいけないことは、この世に生きている人で罪を犯した事の無い人などいないということです。
仏教では過去の過ち...

この世に人として生まれる確率は
村上和雄筑波大学名誉教授の研究によると
人としてこの世に生まれる確率は
「1億円の宝くじに100万回連続して当たったのと同じ奇跡」
です。
この世であなたが彼と出会う確率はどの位になりま...

自分にとって、よりよい生き方とは
あねぱんさん、心中お察しします。
上から怒鳴りつけられると恐いですよね!!
実は私もそうでした。
結果、うつ病になりました。
人間は不安や恐怖を常に抱えて生きています。
なぜ不安や恐怖...

そのために『般若心経』があるのです。
ctukiさん、こんにちは。
真言密教の布教師、木内脩岳(きうち しゅうがく)です。
こういうことは、真言密教の阿闍梨である私にお任せ下さい。
以前、霊的な力がとても強い先生(女性)に頼ま...

後悔しない選択をする
うつを患った一人として解答させて頂きます。
うつの原因には2つあるとのこと。
頑張りすぎ
我慢しすぎ
先ずこの2つの原因があるかを探してみることです。
具体的な方法は白紙に鉛筆で書き出...

心の飢えを癒やすには
空海花さん、おはようございます。
心中お察しします。
「思い通りにならないのがこの世の中だ」
とお釈迦さまも述べておられます。
今の空海花さんには、『読書』をお勧めしたいと思いま...

諸行無常
まーくん、こんにちは。
お母様がご病気で、何ともやりきれない状態かなと拝察いたします。
ガンで死ぬのがいいと言っていた医師がいました。
それは何故か。死ぬまでの準備が出来るからだと。
人...

幸せになってはいけない理由は何かな
ミーさん、こんにちは。
投稿を読みますと、確り自己分析が出来ているように思います。
誰でも周りの人を怒らせ不快にさせた事はあります。
あまり気にしても仕方がありません。
そもそも周りに迷...

先ずは、おめでとうございます!!
躁鬱病を経験されたとのこと。
あなたは人一倍、この世の苦しみを経験されたと思います。
私も過去にうつ病を患い、筆舌に尽くし難い苦を経験しましたので、あなたの辛さはよくわかります。
その上で...

水晶自体には何も力が無いといいますが、、、
白猫さん、おはようございます。
開運を売りにした水晶のブレスレットは多いですねー。
先日聞いた物理に詳しい友人の話を一つ。
各種の測定器を用い水晶を検査したところ、水晶自体には何の力もなか...

男は癒やしてくれる女性を求めている
ならのこさん、おはようございます。
人は基本的にいくつになっても不安を抱えています。
男は特にこの傾向が強く、大会社の会長ですら悩みはあります。
大金を払ってまで男が銀座などに通うのはなぜ...

人として生ききるためです
ゆえさん、おはようございます。
私も10代の頃は「なぜ生きるのか」悩みました。
試しにこんな本やマンガを読んではいかがでしょうか?
手塚治虫『ブラックジャック』
手塚治虫『鉄腕アトム』
...

本当に性格を変えたいと思っていますか?
おはようございます。
人は基本的に自分を変えたくありません。
変わることにものすごく恐怖を抱きます。
あなたは心の底から性格を変えたいと望んでいますか?
『決断』。「決め...

過ちは誰でもするもの
いじめられたこともある者としても解答させて頂きます。
今になって思えば、いじめられた経験は自分を成長させる肥やしになりました。
人は生きている限り過ちは犯すものです。
仏教には時効はありま...

かわいい子には旅をさせろ
昔から『かわいい子には旅をさせろ』といいます。
最初はタイがオススメかな。
自分の世界の外に出てみることが自立するきっかけになったりします。
「日本では善いことをしなさい。悪いことはしては...

病気は元気の源
Saruさん、おはようございます。
病気ってイヤですよね。
私もうつ病を患い、いつになったらこの苦しみから解放されるのかと悶えましたので、あなたの気持ちはよく分かります。
そんなあなたにぜ...