hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
 1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
 遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。

Web

オンライン個別相談

相談できます

こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。

想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。

どうぞ安心してお話しください。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

友人はお浄土にいます。
既にお浄土に往かれています。

どの場でも大丈夫ですから
お浄土がある西の方角に向かい
手を合わせお念仏を称えてください。
そしていろいろ話したいことを想って...

質問:友人の魂はどこにいるのでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

あなたが考える最高の妻になってください。

最高の妻として
日々行動するだけです。
その様子や想いは
いずれ必ず夫に通じます。

それを信じて
精進してください。
過去を本当に悔いているなら
絶対に出来ますから。

質問:夫を何度も傷つけてしまった

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

辞めても構いません。

誰にでも
向き不向きはあります。
身内に営業しなかっただけでも
立派だったと思います。

他の仕事を探しましょうよ。

質問:生保レディはじめて3ヶ月、もうやめたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

自分も被害者だと自覚できるのか?

その写真も警察に押収されたのでしょうね。
第三者から見れば
有利な立場を利用して
あなたに関係を迫ったと思われても
仕方ないケースですね。

でも
強制されたわけではなく
同意の...

質問:信頼してた上司がまさか…

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

どれも
お寺の掲示板ぽいですが
④以外は
説教くさいかなぁ。

質問:1番いいのを選んでください。お願いします

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

もう本当なら全員死にます。

あなただけではありません。
私も死にます。
たぶん苦しまずに
気づきもせずにあっという間に死ぬのでしょう。

自分一人だけが生き残ってしまうなら困りますが
人類滅亡なら皆で御浄土に往...

質問:予言が怖いです

回答数回答 4
有り難し有り難し 14

嫌がらせされるぐらい仕事が出来るのですね。

真面目な仕事振りに上からは評価され
周囲は嫉妬するしかないのでしょう。

でも
「死ねば出勤しなくていい」
という思いが消えないなら
即退職してください。
会社側が引き留めてくれた...

質問:私物を捨てられたことから立ち直れません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

それほど辛い思いをされたのですね。

元上司が左遷させられたくらいでは
まだ許せないほどの酷いセクハラだったのだと
相談文から伝わってきました。
でも彼は充分バチが当たっていますよ。
セクハラ・パワハラは
その後の出世に大...

質問:セクハラしてきた上司

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

何が「あなたのため」なのか?

家族のために働くことに
幸せを感じているなら
それはそのまま
「あなたのため」になっています。

仏教では利他行とも言いますが
それがそのまま自利を感じているのですから
自信を持っ...

質問:自分を大切にする方法

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

読み易く覚え易い名前が、良い名前。

お子さん二人とも一文字名前で
統一感があって良いと思います。

園に入ったら気づくと思いますが
ほとんど凝った名前ばかりなので
このようなシンプルな名前は
逆に映えますよ。

質問:名付けの後悔、モヤモヤしてます

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

結婚式に呼ばれなかったのは寂しいですね。

口頭とはいえ結婚式に誘ったのだから
その後音沙汰無しは冷たいですよね。

彼女の中で
あなたの優先順位が変わったのは
明らかですが、
嫌われているまではないでしょう。

あなたも...

質問:友達との距離をとるべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

本来であれば

あなたは仏教徒ですから
神社にお参りに行く必要は無いし
キリスト教のお祭りをする必要も無いのです。

ただ日本人には
お守りもクリスマスも初詣も
それこそ節分もバレンタインデーも
...

質問:日蓮正宗は神社にお参りしてもいい❓

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

そのように育てられたのでしょうね。

「浄土真宗のお寺の孫」なんだから
ちゃんとしていなさいって育てられたなら
その元夫もかわいそうな境遇でしたね。

浄土真宗のお寺の生まれ育ちだからって
偉そうにしている人を見たことはあ...

質問:主人が何をしたかったのかわからない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

子離れしましょう。

『 性格は大人しく穏やかで、
  仕事はまじめに行き、
  休日は時々出掛けて
  友人もいるみたい…   』
それで充分じゃないですか。
育て方は間違っていないと思います。

今...

質問:冷たい息子が悲しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

受け入れられなくて当然です。

それほど大切な方を亡くしたばかりなのですから
何の気力も無くなってしまうのは仕方ありません。

今はただ泣きたいだけ泣いていいんですよ。

でもいずれ
彼が仏さまに成ったと感じられた...

質問:恋人の死別 受け入れられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

将来の夢も、運命の人も、

これは
二者択一ではなくて
両立できる事柄だと思います。

その女性に気持ちを伝えないことには
海外の仕事にも集中できないのでは?

質問:将来の夢か運命の人か

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

親孝行はこれから。

➀ 今回あなたは負けました。
  それをしっかり受け入れ認めましょう。
  この1年間は無駄じゃなかったと言える
  大学生活を過ごせばいいんです。
  恥ずかしいなら
  第一志望に...

質問:浪人して後悔している

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

それほど大切なお父さまだったのですね。

節目の法事が済んだから
気持ちの切り替えができるなんて
人間の心はそう割り切れるものではありません。

百ヶ日を「卒哭忌」と呼んで
嘆き悲しむのを卒業する日と
捉えることもありますが...

質問:四十九日が済んでも気持ちが落ち着かない

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

就活が済んでから考えればよい。

それに
身体的性別や性自認は
女性だと思っているなら
やはり「女性」なんでしょうね。

先ずは受かることに
専念しましょうよ。

質問:公務員試験(就活)の不安

回答数回答 4
有り難し有り難し 1

就活が済んでから考えればよい。

それに
身体的性別や性自認は
女性だと思っているなら
やはり「女性」なんでしょうね。

先ずは受かることに
専念しましょうよ。

質問:公務員試験(就活)の不安

回答数回答 4
有り難し有り難し 0