自己紹介
浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
Web
オンライン個別相談
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。
想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。
どうぞ安心してお話しください。
回答した質問

就活が済んでから考えればよい。
それに
身体的性別や性自認は
女性だと思っているなら
やはり「女性」なんでしょうね。
先ずは受かることに
専念しましょうよ。

友人関係の見直し
その友人の優先順位が
登山から元カレに変わってしまったんでしょうね。
だから彼女の都合に合わせる必要は
全くありませんよ。
あなたの夫は
登山に興味は無いのでしょうか?
これを機...

優先順位は?
まさに今
選択肢が多くて
悩んでいるのですね。
・仕事(転勤)
・お金(転勤)
・子ども(退職)
・家事(退職)
どれも一長一短があって決め兼ねますが
やはり夫婦で相談す...

優先順位は?
まさに今
選択肢が多くて
悩んでいるのですね。
・仕事(転勤)
・お金(転勤)
・子ども(退職)
・家事(退職)
どれも一長一短があって決め兼ねますが
やはり夫婦で相談す...

優先順位は?
まさに今
選択肢が多くて
悩んでいるのですね。
・仕事(転勤)
・お金(転勤)
・子ども(退職)
・家事(退職)
どれも一長一短があって決め兼ねますが
やはり夫婦で相談す...

幼稚園の先生も応援してくださいますよ。
役員さんの仕事を粛々とこなせば
それだけで充分です。
他の人とワイワイ話ながらする人も居れば
黙々と仕事をしている人も居ます。
誰彼とも仲良くなる必要もなく
自然と自分に近しい人と...

幼稚園の先生も応援してくださいますよ。
役員さんの仕事を粛々とこなせば
それだけで充分です。
他の人とワイワイ話ながらする人も居れば
黙々と仕事をしている人も居ます。
誰彼とも仲良くなる必要もなく
自然と自分に近しい人と...

幼稚園の先生も応援してくださいますよ。
役員さんの仕事を粛々とこなせば
それだけで充分です。
他の人とワイワイ話ながらする人も居れば
黙々と仕事をしている人も居ます。
誰彼とも仲良くなる必要もなく
自然と自分に近しい人と...

あなたの仏性がそう望んでいるのかも。
普通であれば
この時期はどのお寺でも
春季彼岸会法要がお勤めされますが
新型コロナウイルスの影響で
参詣が中止されているお寺が少なくありません。
でも本堂が締まっていても
1人で...

あなたの仏性がそう望んでいるのかも。
普通であれば
この時期はどのお寺でも
春季彼岸会法要がお勤めされますが
新型コロナウイルスの影響で
参詣が中止されているお寺が少なくありません。
でも本堂が締まっていても
1人で...

隣の芝生は青く見える。
男の子を育ててみたいお気持ちは分かります。
私には女の子も男の子もいますが
女の子を育てている
男の子を育てている
という感覚はありませんでした。
性差以上に個人差が大きくて
そ...

この結婚は無理では?
『 結婚生活において性行為は大切なものだ、
と理解はしていますが、
このまま進んで大丈夫なのか?
耐えていけるものなのだろうか?と
とても不安です。 ...

過去を糧にしましょう。
元彼は
所詮その程度の男だったわけです。
そんな男と付き合ってしまったあなたに
落ち度が全くないわけではありませんが
その悔しい過去を昇華して
今後の糧にしてしまいましょうよ。

夫を信用し、
夫の信用を失うようなことは一切しない。
素っ気なくてもスルーされても
こちらからの関わりは欠かさない。
それを粛々と続けていくだけです。
いずれ
あなたの懺悔と誠意が通じれば
夫...

夫を信用し、
夫の信用を失うようなことは一切しない。
素っ気なくてもスルーされても
こちらからの関わりは欠かさない。
それを粛々と続けていくだけです。
いずれ
あなたの懺悔と誠意が通じれば
夫...

これを機にしっかり供養なさっては?
お手次ぎのお寺さんに事情を相談すれば
きっと良いようになさるはず。
戒名・法名も授けてくださって
読経も勤めてくださるでしょう。
その水子さまは成仏されて
これまであなた方家族を
...

これを機にしっかり供養なさっては?
お手次ぎのお寺さんに事情を相談すれば
きっと良いようになさるはず。
戒名・法名も授けてくださって
読経も勤めてくださるでしょう。
その水子さまは成仏されて
これまであなた方家族を
...

これを機にしっかり供養なさっては?
お手次ぎのお寺さんに事情を相談すれば
きっと良いようになさるはず。
戒名・法名も授けてくださって
読経も勤めてくださるでしょう。
その水子さまは成仏されて
これまであなた方家族を
...