hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
 1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
 遺族の分かち合いやお悩み相談など地道なグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。

Web

オンライン個別相談

回答した質問

男としては普通の行為。

男なら
小便・大便と同じ感覚ですよね。

そこは女性には分からない感覚でしょうね。

でももう自宅ではしないように。

質問:結婚後の自慰行為はいけないことですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

その方を愛しているんですよね。

したいことがたくさんあるって
いろいろな女性と付き合いたいってことですか?

そうでないなら
愛し合う時は徹底的に避妊して
それでも妊娠したら結婚するって
決めたらどうでしょうか?

質問:妊娠への不安について

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

SNSを再開してみては?

15年分が消失したのですから
気力が出ないのも仕方ありません。
でも
今のままでもダメですよね。

でしたら
もう一度0から
リスタートしましょうよ。
生まれ変わりましょうよ。

質問:1番の生き甲斐を捨ててしまった

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

それが恋愛です。

あなたは
より素敵な男性に出遇い
そちらを好きになったというだけです。
それは自然な気持ちです。
それに善し悪しはありません。
傷つけてしまって
傷ついてしまうのが恋愛です。

...

質問:自分勝手で振った元彼が忘れられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

子どもは、あなたの持ち物ではない。

ましてや
子どもの名前は
もう子どものものです。
前回も申しましたが
そのお名前は
他人の私が見ても素晴らしいお名前です。

私も昔
自分の名前の由来を
親に尋ねたことがありま...

質問:名づけの漢字の後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

「学校に居場所がない子に言ってあげられること」甲本ヒロト

『 居場所あるよ。席あるじゃん。
  そこに黙って座ってりゃいいんだよ。
  友達なんていなくて当たり前なんだから。
  友達じゃねぇよ、クラスメイトなんて。
  たまたま同じ年に生まれ...

質問:クラスでひとりぼっちです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

本当に面倒臭いですよね。

あなたの仰ることも
もっともだと思います。

実際に都会では
加入のメリットが感じられず
町内会は崩壊しつつあります。

でも
そちらの町内会の加入率がそれほど高いのは
それほ...

質問:町内会に入らないのは悪なんでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

彼女とは接触はしない方がよい。忘れる方法はない。

昔はそうだったのでしょうが
今はそうではないのです。
あなたの想いが遂げられなかったとしても
彼女がそう願っていないのですから
もうフェードアウトしましょう。

今のように執着してい...

質問:別れた人が好きで忘れられない

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

誰の「正しさ」を優先するのか?

誰もが己の価値観で判断し
正しいと思って行動します。
人それぞれですから
価値観も正しさも全く同じってことはありません。

それは家族同士であっても同じこと。
お互いを思いやってのこ...

質問:緊急事態宣言の為に実家に帰省は正しいのか

回答数回答 4
有り難し有り難し 13

気分転換も必要。

この2年間はお辛かったですね。

でも
妊活も毎日し続けることではないですよね。
1・2週間くらい別のことをするのも
妊活にプラスになると思いますよ。

子どもは
まさに授かりも...

質問:不妊治療が先か結婚式が先か

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

別れる潮時です。

そのような状況になったのですから
もうスッパリ別れてしまうべきでしょう。

質問:W不倫 どうしたらいいのか…

回答数回答 4
有り難し有り難し 28

興味が湧いたら何でもやってみる。

私が僧侶になったのは30歳でした。
それまでは全く違う職業でしたし、
僧侶になってからもいろいろ兼業しました。

高校・大学の頃は
自分が僧侶になるなんて微塵も考えませんでした。
仏...

質問:自分の進路を見つけられません

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

人間同士ではもう会えない。

奥さまはもう成仏されました。
我々からは見えませんが
仏さまに成った奥さまは
きっとあなたのそばで
寄り添っていてくださっています。

そういう奥さまをイメージして
合掌してくださ...

質問:死んだらあの世で妻に再会できますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 39

進んでよいと思います。

パートナーは既に成仏されていて
仏さまが守ってくださっています。
あなたが進むのも喜んでくださっていますよ。

来週会う方は
ずっとお独りなのでしょうか。
1度会ってみて
違和感が...

質問:死別と再婚…。 進んでいいのでしょうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

不成就日を信じているんですね。

それなら仕方ありません。
信仰上の理由で
不成就日には絶対手術しないでほしいと
お医者様にお願いするだけです。

なお
仏教では基本は
日の善し悪しは気にしません。
大安に亡くな...

質問:不成就日と予定帝王切開の日について

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

初めての前は不安しかない。

全く新しい世界へ行くのですから
不安と恐怖しかないのも仕方ありません。
そこでどのような友人関係が出来るのかも
心配ですね。
しかもこのような社会情勢ですから
そのような気持ちが
増...

質問:不安と恐怖に殺されそうです

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

平穏な日常が戻ってくる日は必ず来ます。

諸事情があったのでしょうが
何も知らされなかったのは悔しいし
その悲しみの置き場がないですね。

満中陰忌明(49日)まで
七日毎のお参りがあります。
あなたの場合は毎週金曜日です。...

質問:葬儀を行わなかった場合四十九日は?

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

素敵なお名前です。

読みの音はきれいですよ。
キラキラネームじゃないし
名前のイメージも全く悪くない。

同じ名前の人は
某アイドルグループの元キャプテンしか知りませんが
名前負けしているとは思わないし...

質問:名づけの後悔

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

そもそも

10代の頃に
手に入れられなかったものに
一生執着することはありません。

あぁすれば良かったとか
あぁしなければ良かったとか
後悔することはありますが
若かった頃の思い出になるだ...

質問:一生の執着

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

親孝行だと思って、

母親の言うことを聞けば良いだけです。

そちらの土地柄は分かりませんが
持って行かなかった場合の世間体を考えれば
御供を持参することはノーリスクですよね。

あなたの代になったら
...

質問:それほど親しくもない知り合いの葬儀

回答数回答 2
有り難し有り難し 3