自己紹介
浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
遺族の分かち合いやお悩み相談など地道なグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
Web
オンライン個別相談
回答した質問
かなり辛そうですね。
何かを条件に恋愛するというのは
やはり無理があるように感じます。
それが宗教のことなら尚更でしょう。
あなたもそう感じているのでしょう?
心で感じていることと
頭で分かっていること...
大丈夫、丁寧にやっていきましょうよ。
仕事の優先順位は
早さより正確さです。
ゆっくりで良いから
一つ一つ丁寧にこなしていきましょう。
面倒で恥ずかしいかも知れませんが
その都度ノートに記入していきましょう。
これま...
一緒に耐えていきましょう。
天候にしろ災害にしろ疫病にしろ
受け入れ難い事柄ばかりです。
どうすればそれを受け入れられるようになるのか?
おそらく誰もが
納得して受け入れられるようにはならないだろうと思います。
...
檀家総代さんらに相談されては?
お寺を出た身であっても
生まれ育ったお寺のことは心配ですね。
諸々の最終決定権は住職が担っていますが
それまでのことは檀家総代会が関わるはずです。
総代さんらの意向を無視して
勝手...
無償の愛は神仏のもの
人間は
生きていくために
見返りがないと動けないのが事実。
全てボランティアで活動するなんて
絶対無理です。
でもお金のためだけに動く訳でもなく
慈愛が行動のモチベーションになっ...
もう覚悟は充分お持ちだと思います。
そう決断したご自身を信じてください。
人間万事塞翁が馬
今回の出来事が
ご夫婦の絆を強く太くすることを念じております。
相手も自分も、所詮は同じ凡夫。
自分も悪いところがあると認識しているのですから
それを認めてしまいましょうよ。
そして先ず自分を許してしまいましょう。
そうしたら相手を責める気持ちも薄れていくと思います。
将来のことだから、いろいろ考えちゃいますよね。
そりゃ疲れちゃいますよね。
①のような職場があるのは
職種にもよりますから一概に批判は出来ませんが
無理にそういうところにこだわる必要も無いんじゃないかな。
女性であることが有利な職...
それは心配ですね。
初めての子どもは
大人も初めて親になるわけですから
何もかも初めてだらけで
訳分からないことばかりです。
ご長男の現状は
心配は心配でしょうが
本当に悪い状況なのかは分からないで...
それはお辛いですね。
いわゆる夫婦でいる意味が感じられませんね。
でも夫婦でいるメリットもあるから
離婚にまでには至らないのですね。
そういう夫はもう放っておいて
他の家族との時間を大切になさっては?
...
先ずは自分を正すべき。
自分の欠点を自覚しているのですから
彼の心を取り戻すためにも
それを治すよう
心掛けることはできるはず。
自分の負の感情(不安、イライラ)を抑えることが出来れば
あなたが彼とやり直...
家族一緒に歩んでください。
夫が家族を支えているだけでなく
あなたが夫を支えているだけでなく
お子さんらも親を支えている。
現状が変わることは不安を招くことですが
現状のままだと良くないことなら
変わる決断も...
ある寓話を贈ります。
【 若者 と ヒトデ 】
ある朝、
老人が海岸を歩いていました。
引き潮の浜辺は、
波にさらわれ打ち上げられた何千ものヒトデでいっぱいでした。
老人はそれらを踏まないように注意深く歩き...
時間の話であるなら
それを仏教では
「諸行無常」としてとらえています。
何物も何事も永遠不変ではなく変化していきます。
過去と今現在と未来とが同じでないのは当然。
それを同時に考えるのは仏教ぽいかも知れ...
人間万事塞翁が馬
現時点での目標が潰えそうなのでしょうが
目標はあくまで目標であって
その時点その時点で変わっていくものです。
初めの目標だけが
あなたの人生での最高到達地点ではありません。
私の話...
あなたが迷惑を掛けられた場合は、どう感じていますか?
我々人間は
他者との関わりなしには生きられません。
当然周囲に迷惑を掛けているし
逆に周囲から迷惑を掛けられています。
あなた自身は
周囲から掛けられた迷惑に対して
どのように感...
有難く頂きますよ。
近所のケーキ屋さんでも
仏さまの顔のチョコレートが売っていて
差し入れによく購入しています。
私もお相伴にあずかりますが
それが仏さまに失礼だとは全く感じません。
美味しいなぁ有難いな...
産んだだけでも有難い。
周囲の助力・理解もあって
赤ちゃんは無事育っているんですね。
先ずはそれで良いのではないですか。
今はゆっくり安心して
ご自身の心身を休めてください。
それからまた考えれば良いんですよ。