自己紹介
浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
Web
オンライン個別相談
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。
想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。
どうぞ安心してお話しください。
回答した質問

それだけあなたが活躍している証しです。
もう10年も付き合いのない人から嫉妬され
羨ましがられるほど活躍しているのですから
そんな雑音は気にする必要もありません。
そうは言っても
気になって鬱陶しいのも事実。
そういう雑...

ご住職のお念仏のクセが強いのでしょう。
「ナマンダ〜ツナマンダ〜ツナマンダ〜ツナマンダ〜ツ」が
「ナマンダ~,ツナマンダ〜,ツナマンダ〜、ツナマンダ〜」と
聞こえたのでしょうね。

この場合は、どちらでも大丈夫です。
不祝儀袋か祝儀袋か分からないような時は、
厳密な場面ではないでしょうから、
水引のない袋に「御供」や「御仏前」と書いて渡せば、
問題ありませんよ。

罪ではありません。
子どもの人数に
善し悪しなんてありません。
一人っ子だろうと
子沢山だろうと
子どもがいなくても
罪悪とは全く関係ありません。
そもそも子どもは授かりもの。
キティままさんが仰...

見守ってくださっています。
命日は
人としての命が終わった日ですが
仏さまに成った新しい誕生日でもあります。
いつまでも和兄ちゃんのことを忘れず
良い思い出を感謝し
合掌お念仏もうしましょう。
亡くなり...

そういう辛い思いをさせられる友人なら離れましょう。
その子以外の2人の友人とも
疎遠になってしまうかもしれませんが
それでも構わないなら
距離を置いてお付き合いしましょう。
誕プレも止めましょう。

自力尽くしてこその他力
ご縁ということを想うと
自分で選んだことすら
そう導かれたのかもって感じます。
まんじゅさんが気づけたことは
やはりそういうご縁あっての賜物なのでしょう。

様々な幸せがあります。
結婚したからこその幸せがあるでしょうし
結婚したからこその不幸もあります。
結婚しないままの幸せもあります。
幸・不幸は
境遇とは関係ありません。
mdさんは
どのような幸せ...

様々な幸せがあります。
結婚したからこその幸せがあるでしょうし
結婚したからこその不幸もあります。
結婚しないままの幸せもあります。
幸・不幸は
境遇とは関係ありません。
mdさんは
どのような幸せ...

大丈夫です。
そのひな人形は役目を終えましたから、
どうぞ供養なさってください。
祟りなどありません。
供養の仕方が気になるでしょうが、
人形供養をしてくださる寺院は全国にありますので、
自分に...

全く分かりません。
我々は
その場に居ないし
会話も聞いていないし
真実が全く分からないので
あらゆる回答が全て
憶測に過ぎません。
ただあなたは
そのように感じているから
辛いんですよね。
...

あえて古参の方々に相談してみては?
「4月の辞令で
管理職になる予定ですが、
私に管理職が務まるでしょうか?
〇〇さんはどう思いますか? 」
「面倒な仕事は
私が担当することになりますが、
大切な仕事は...

良い機会ですから、じっくり考えてみては。
愛しているって
たぶんに生理的で感覚的ですから
伝え難いですよね。
まぁ私なら、
優しいとか面白いとかいうような一般的な理由より、
具体的に言ってもらった方が嬉しいです。
「顔が...

同額で大丈夫です。
お香典は地域の相場があるので一概に言えませんが、
出席人数が問題になるのなら、
あなたが減らすのでなく
お姉さまが増やすべきでしょう。
ちなみに、
お姉さまのお子さんが社会人になっ...

やりたい事がやれる場所が見つかるまでは、
その会社で働けば良いのではないでしょうか。
良いところだと思える会社で働けるのは、
ありがたいことです。
やりたい事をやって生活できるのが理想ですが、
その会社で働くのは生活のた...
質問:ここの会社でずっと働いていていいのか…と思ってしまいます