自己紹介
浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。
1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。
遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
Web
オンライン個別相談
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。
想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。
どうぞ安心してお話しください。
回答した質問

そのままでいいんだよ、
頑張らなくていいんだよって
宮沢賢治は仰っているんだと思います。
他の人からの評価なんかに縛られない者になりたい
ってことです。
それが1番強いです。
出来ることをしていって
出...

手前味噌ですが、
京都市の東本願寺(真宗本廟)の
・阿弥陀堂の阿弥陀如来像
・御影堂の親鸞聖人像
です。
御堂の雰囲気も相まって
いつまでも拝んでられます。

渡辺美里 【Teenage Walk】
もう30年以上も昔ですが、
大学浪人時代に聞きまくっていた曲です。
今でもボイストレーニングも兼ねて
自動車の中で歌ってます。

いずれそう思える時が来ますよ。
私は
命は亡くなったら皆成仏するものと思っていますが
りぃさんの場合は
成仏するしないも御骨云々ではなく
「ワンちゃんが仏さまになったんだなぁ」と感じられたら
成仏したことになるのかな...

チョコレートです。
毎日1枚
明治の板チョコを食べています。
ちょうど今の時期は
値段が下がるので買い溜めしようかなぁと。
でも
カカオ70%以上のものが
身体に良いらしいので
自分の舌に合うチョ...

職に貴賎無し。
仕事次第でバチが当たることは無いですが
心身に負担が掛かる仕事ですから
辛い状況になる可能性は高まりますね。
でも
ご結婚が決まっているなら
彼氏に申し訳ないんじゃありませんか。
...

もちろん痺れますよ。
でも慣れも大きくて
30分くらいは普通に
1時間くらいは何とか正座できるようになりました。
でも太ってくると正座がたちまち辛くなるので
そこは気をつけるようにしています。
...

心配ないですよ。
既に他の宗教宗派の信者であれば難しいでしょうが
今何も信じていないなら
これからそのご縁のある宗派に
帰依していくようになると思います。
私も妻も在家から今のお寺に入りましたが
そ...

相当お辛かったのですね。
それでは
ご両親に恩を感じることも難しいですね。
でも今は
仏縁に合われて仏教に帰依されたのですから
先ずは仏さまのご恩に報いるよう行動すれば良いのです。
それで
ご両親に恩...

女性の生理は分かりませんが、
男性なら
自慰行為なりで
自分の性欲は
ある程度確認できます。
こういうことも場数が必要だと思うので
自分の身体を開発するつもりで
いろいろチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
...

今が地獄なのですね。
本当に大変なのでしょう。
本当にお辛いのですね。
仏教では
死に様死に方に善し悪しはありません。
誰もが仏さまに救われて成仏します。
でも私は
hasunoha上で繋がった方...

涙を止めるには、とことん泣けばいいんです。
涙と共に辛い気持ちも流れますから
我慢せずにとことん泣いた方が良いのです。
後先考えないで思いっきり泣くだけ泣けば
いずれ必ず涙は止まります。

祈りや願いを手向ける場が増えるのは良いことです。
仰るように
人々の心の安寧に繋がりますね。
でも普通に街中にあるお地蔵さんは
その付近の昔の方々が自発的に設置したものでしょう。
今後お地蔵さんを増やすことは難しいかも知れませんが
...

出産することは、人を生むことです。
仰る通り
人は生まれた瞬間から
死を背負うことになりますが
死を背負わせることは殺すことと同じ
とは思いません。
生まれ生きることが
死を背負うことなんです。
殺されることではあり...

咳き込むことはありますよ。
でも体調が良くない時でも
読経中はそれほど咳き込まない気がします。
気合いが入っているせいなのか
それほど聞き苦しい読経にはならないかも。
まぁあくまでも私の場合ですが…。

もしかしたら視えるお坊さんもいるかも知れないけど、
それはその人の超能力であって
仏教とは全く関係ありません。
私も知人にも
そう人は全くいません。
また
何もかも分かったとしても
それらを解決できなければ
意味がありません。
...




