光禪 回答一覧

高い勉強代と思ってあきらめましょう+ちょっと追記
日経平均株価は、今年に入り大幅な下落を続け、ここわずか3か月ほどで4000円ほどの下落です。
この相場で儲けている人は皆無かと思います。
政府自民党としては、参院選に向け相場を上げてい...

善と悪は表裏一体
火は善なのか悪なのか。
火は寒さをしのぎ、食べ物を調理する善なるものである一方、火災などは財産や生命を奪う悪だ。
水は善なのか悪なのか?
飲まないと死んでしまう善なるのもである...

教育は忍耐
私はボーリングが好きなのですが、なかなか上手にならず、ボーリング教室に通った事があります。立位置やフォームなどを何度も何度も先生に教えて頂き、自分では教えられた通りにやっているつもりなのですが...

私たちまで嫌いにならないでね。
「僧侶さんを見るたび嫌な気持ちになる」...
私たちまで嫌いにならないでね。
以前の質問と回答を拝見しました。
私も他の回答僧侶たちと全く一緒の意見です。
kazuさん...

たくさん食べてたくさん運動しよう
こんにちは。前回の質問にも回答させていただきました。旅行はどうでしたか?
私もダイエットがんばっています。でもなかなか体重は減らないものです。年齢もあるので、現状維持がやっとですね。
...

娘さんに寄り添う気持ちに娘さんも喜んでいますよ
私は朝、ウォーキングをしていますが、そのコースの途中に小学校があります。始業直後くらいの時間なのですが、校門の前で、母親が、「行きたくない」と泣いている子供を、なんとか学校に行かせようと説得し...

これから思い出を作っていきましょう
離婚のため、お母さんと離れて生活しなくてはならなかった。つらいですね。お母さんと離れて生活したのは離婚のせいなのに、離婚の事を悪く言わず、思い出の少なさに申し訳ないと思う気持ち、かなさんは優し...

これは恋愛シミュレーションゲームではないのです
今、スマホで恋愛シミュレーションゲームというものが流行しているようですね。私はCMを見ただけですが、架空のキャラクターに対し、デートに誘ってみたりするもののようですね。うまくいかなかったらゲー...

キサーゴータミーの説話
つらい思いをされましたね。でもどうかご自分を責めないで。
仏教の話ということで、キサーゴータミーの説話というのを紹介します。
以下はインターネット寺院「彼岸寺」さんサイト
http...

支えと思っていた棒は、すでに支えになっていません
あなたは彼の事がまだ好きで離れたくないようですが、私の目から見たら、「あなたをふり、他に彼女ができたのに、離れないでほしい」とは、あなたに対しずいぶん失礼で身勝手な男です。
今まで支...

人を信じるということは相手への期待ではなく自分への決意
私は常に、「人にできる限り親切でありたい」「周囲と仲良くしていたい」と思っています。私ばかりでなく、壱生さんもそうでしょう?部活の仲間だってそうです。 「人にいやな事を言って嫌われたい」なんて...

あとで後悔が残らないように
東南アジアの会社(以下「先様」)の方が、あなたに何を期待しているか?
もしかしたら、日本的な礼儀正しさを求めているのかもしれません。あなたが大学を卒業してすぐに、日本的なビジネスマナーを学...

受け流す
なんで思い出してしまうんでしょうね。人間ですので、記憶が出てきてしまうのは仕方がない事だと思います。私だってあります。
嫌なことを思い出してしまう理由はわかりませんが、それに対する対策...

旅行に行くワクワク感を大切に
旅行に行くというのは楽しみな反面、不安なものでもあります。
最近も、スキー旅行中のバスが谷に落ちて多くの若い命が失われてしまいました。ご冥福をお祈ります。
先日私も家族を残して団体のバ...

もしかしてだけど~ ってギャグがありましたね
質問中に「もしかしたらもしかしたらと悪い事ばかり考えて」とありますが、
「もしかしてだけど~ もしかしてだけど~」と自分の都合のいいように考えるお笑い芸人(どぶろっく)さんがいましたね(笑)。...

にんげんがさき 点数があと
今は運動会などで、順番をつけない学校がある、という話を聞いたことがありますが、やはり勝つ経験や負ける経験は、人生にとても大切な事です。勝つための努力は忍耐力をつけ、勝つ経験は自信をつけ、負ける...

泣くことが心の回復につながります
素直でかわいい息子さんですね。
2年間大切にしていた熱帯魚を亡くし、深い悲しみにふける息子さん、私も拝読しまして、ほほえましいのと同時にもらい泣きしてしまいました。
「ねえマリモ」と...

ストレスで胃が痛み、精神病院の受診を考えているようですが、やっぱり精神科は敷居が高いですよね。
まず、胃の痛みですが、逆流性食道炎、胃炎、胃潰瘍などの可能性もあります。まずかかりつけの...

「見切り千両」
パチンコで損をした分はパチンコで取り返したい、という気持ちがあるんじゃないのかな?
パチンコでいちばん儲かっている人は誰だかわかりますか?胴元です(笑)。向こうだって商売です。「ちょっ...

私も同じです
失敗すると凹んでしまうんですね。わかります。私も一緒です。
失敗を正面からしっかり受け止め、反省する気持ち、立派だと思います。
親身になってくれる親や友達、恋人も(!)いる、という...

許せない気持ちは当然
金銭トラブルによる犯罪は、まあたくさんあるようで、毎日ワイドショーを賑わせていますね。
自分のお金を知らないうちに人に使われてしまうというのは本当にイヤな気持ちになりますね。それも苦労して...

「年頃の娘ホルモン」の分泌
はぴねすさん、ご主人が愛せなくなってしまったのですね。
でも原因が浮気とか不潔とか性格とかではなく、「年ごろの娘のよう」に、生理的にイヤになってしまったということですね。
何か「年...

傾聴が一番の癒し
ご主人、大変ですね。そんなご主人のグチを「うるさいなぁ」と思わす、「心配だ」というリンゴジャム12さん、優しいです。
2011年に東北で大きな地震があった時、私たち宗派の青年僧侶たちは...

脳内の働きに想いをめぐらして
「三度考えてから」の答えをさせていただいた者です。
言葉が足らず、不快な思いをさせてしまいました。申し訳ありません。
専門医の診断も受けてあるとのことで、その疑いはないという事ですので...

最初が肝心。きちんと役割分担を。
kankanさんはとても自立心のある方ですね。
彼氏もなかなかステキな方ではないですか。
彼氏は30年間ご実家に住んでいたとのこと。私にも中学生の子供がいますが、全然ウチの事手伝い...

もう辞めるんだと開き直って気にしない
過去の質問も読ませて頂きました。
長く苦労した上での決断、大変だったでしょう。
私もお坊さんの前はサラリーマンをしていましたが、お坊さんになると決めて、会社に辞めると言い出す時は、それ...

自分だったらどうして欲しいか想像して
気づき・気遣いが足りないと言われ、「なんだようるさいなぁ」とならず、「確かにそうかもしれないなぁ」って受け入れ自覚出来る素直な気持ち、立派だと思います。
自覚できれば、8割方成功です。
...

徳は孤ならず、必ず隣有り
上司からの圧力、つらいですね。
質問文を拝読しまして
「仕事はすきですし、支えてくれるスタッフも仲間もいます」というのが救いですね。
「論語」に
「徳は孤ならず、必ず隣有り」とい...

起伏の少なかった日は自分をほめよう
質問の最終行
「どう感情の波の起伏を激しくさせればいいでしょうか?」を、
「どう感情の波の起伏を落ち着かせたらいいでしょうか?」
に読みかえて話を進めていきますね。
まず、感情表現は...

良いところもいっぱいあるよ。絶対。
自分の事が好きになれないのですね。
おばーちゃん会長。さんはきっと人に優くて自分に厳しい人なんじゃないのかなぁ?他人に厳しく自分に甘い人が多い世の中、生きづらいかもしれませんが、その気持ち...

むしろその逆。好意を持たれていると思います。
いいねぇ青春だねぇ。
イヤな人に話しかける人なんかいません。
彼は恥ずかしがっているだけです。
人と話すときは目を見るように、と学校で教わりますが、目を見て話すのは恥ずかしいものです。...

福山雅治とベッキー
ご出産、おめでとうございます。
育休を取っていた会社に戻りたいけど、人間関係が不安なんですね。
まず申し上げておきたいことは、一葉さんは全く悪くない、ということです。間違いありません。...

素敵なことです
生まれつきの障害ですか。つらいですね。
人の幸せを願う気持ち、素敵な事です。
以前、曹洞宗大本山總持寺で貫首をつとめた板橋興宗禅師の言葉に、
「ほかの人の幸せを願う気持ちを幸せという」...

与えられた仕事を一生懸命やってみる
就職はしたいけど、「これだ」という夢もなく、どんな仕事をすればいいのかわからないのですね。
ちょっと私の話をしましょうか。
私はお寺の子供として生まれましたが、どうしてもお坊さんに...

お父さんを頼りにしてみては?
せっかくご実家に帰っても気まずい雰囲気。つらいですね。
なるほど。ご相談の内容を客観的に見ますと、いしちゃんのお父さんは、お母さんといしちゃんが仲がいいことにやきもちをやいているように...

仲間がいた!(笑)
私もfacebookをやっていますが、その気持ち、すごーくすごーくわかります。
facebookのタイムラインを見ると、登場する友人はみんな楽しそうにウェーイってなっているんですよね。まぶ...

現在に全力を尽くそう 過去はもうない 未来はまだない
未来に起こるかもしれないことが心配なんですね。そうですよね。
私には子供がいますが、朝、家から送り出すと、この子は夕方ちゃんと帰ってくるだろうか?今の「いってきます」「いってらっしゃい」が...

相手の気持ちを考えて、確認してからやってみよう
よかれと思ってやっている事が、全てが裏目に出てしまうのですね。
自分のためじゃなくて相手のためになると思って行動しているのだもの。立派です。だからそんな自分を嫌いにならないでね。
...

特別扱いや厄介者扱いしないで
弟さんが薬物を使用し、実刑判決を受けてしまったのですね。ご家族としては辛いですよね。
そしてそんな弟さんの事を一生懸命考えてくれているふさこにゃんさん、優しいですね。
最近野球選手...

芸術に触れてみては
周囲の人や自分に興味が持てなくなってしまったのですね。なんだかカスカスになっちゃった気分になってしまいましたか?
気持ちの振幅が小さくなってきちゃったのかな。決しておかしい事じゃないですよ。
...

そんな思っているほど見られていません。きっと。
他人からの評価、気になりますね。
学生の時代は良い成績のために先生からよく思われるよう気を使い、社会人になったら給料のために上司からよく思われるよう努力して、私たちは常に人からどう評価されてい...

まずは他人をほめる事から
自分大好き、自信満々、注意されても直さない人に比べたら、三児のママさんは、自分のいやな所や短所を探し、直そうとする、その気持ちは、大変謙虚で向上心にあふれていると思います。とても魅力的ですよ。
...

日付の訂正方法で写経の功徳が無効になってしまうような事はない
私も筆を使って物を書く機会が多いですが、最後の最後で間違えちゃうこと、あります。
「これで完成だ!」って安心しちゃうんですよね(笑)
法事などで使うものは、たくさんの人が見るものですし...
質問:写経について(文字を間違えてしまいました)、そして煩悩

もし心配ならお守りを身につけて
紫式部の「源氏物語」の中に、呪いで人を殺してしまう話があったり、古代日本には「陰陽師」と呼ばれるおまじないを専門とした人がいたりと、古くから呪いというものが信じられてきましたね。
しかし、...

やりたいことをやろうよ
私ならやっぱり興味のある方に行ってほしいです。
むつ子さんのおっしゃる通り、どちらにいっても真面目な人もチャラチャラした人もいると思います。服装はチャラチャラしていても中身はしっかりした人もい...

ものを言おうとするとき、3度考えてから後、言うのがよい
相手の言動を自分の不利な方向に考えてしまうのですね。
ご相談の内容には、「言い争いになったり離れていったりしてしまう」とあるので、その思った事を口に出してしまうという事でしょうか?言い争い...

好きなことは続けよう
こんにちは。絵を描くのが好きだけど、大学は絵には関係ない所に進んでしまい、進路に迷いを感じているのですね。
漫画家のさくらももこさんは、子供の頃から絵を描くのが大好きで、若い頃から何度...

許せないという気持ちを持つのは当然
ご相談の内容を拝読しましたが、本当につらく悔しいものばかりですね。私も読んでいて腹がたってきました。まさにセクハラにパワハラのオンパレード。ひどい話です。
許せないという気持ちを持つのは当...

「いい人だけど危ない」
異性からのお誘い、良いですね。
お坊さんとして何と言ったらわかりませんが、まあ普通嫌いな人を旅行に誘うことはないですね。わらびもちさんのことが気になっていると思います。
それでもわらびもちさ...

棺に入れられないものがあるので要注意です
質問の感じから、最近身近な方が亡くなって...という事ではなさそうですが、もしそういうことになったらどうしよう、という事ですかね?
まず、現実的な話をしますと、棺に入れられないものがありま...

嫌な事からは逃げるが勝ちです
アルバイト先や学校での人間関係がこじれてしまったのですね。つらいですね。
仏教でも、悩みは元から取り除くよう教えていますし、多分病院でもそのようなカウンセリングを受けたと思います。
...

何か他に集中できる趣味をもとう
髪の毛を引っ張って抜いてしまう癖があるのですね。
「なくて七癖」ということわざがあるように、誰にでもクセはあります。
でも髪の毛は抜いてしまうと髪の毛が減ってしまうし、部屋の掃除が大変だ...
質問:悪いクセが直りません。多くの方のご意見を伺いたいです。

怒りの気持ち自体は悪い事じゃない
はじめまして。怒りの気持ちをうまくコントロールできないと、不安ですよね。また怒りが静まったあとの嫌悪感、イヤなものですよね。
私も数年前、同じ様な状態になった事がありました。自分でもびっく...