hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

光禪 回答一覧

事前にリサーチしておく

 私はあなたのように、聞き手にまわるくらいの人の方が好きだな。

 でも、いろんな人と話をしてみたいけど、話題がないって事ですね。

 銀座のクラブのママ、みたいな人が時々テレビに出てき...

質問:雑談力を上げたい!

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

よくがんばりました

 あー人生のあそこ、やり直したいなぁ...って事は、誰にでもあると思います。今、「黒歴史」なんて言葉があるようですね。封印したい過去...
 残念ながら、人生は一度きり。時間を巻き戻してやり直...

質問:一体あのとき自分はどうしたらよかったのか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

もうそこはこすらないように

 マスコミの業界用語に「こする」という言葉があります。
 昔の動画の再生はビデオテープを利用していました。再生する時はビデオテープをヘッドに「こすって」再生することから、再生することを「こする...

質問:辛いです、早く忘れたいです……

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

実は多いです。

 ハスノハには、あなたと同じ様な問いがたくさん来ます。ということは、多くの人がお互いに羨ましがり合っているのかもしれません。あなたの事をうらやましいと思っている人がいるかもしれませんよ。
 ど...

質問:人を羨む気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

何事も「やりすぎ」はいけません

 以前の問いと答え、お礼を全て拝読しました。(以前も一度ご問いに回答した事がありますね。今回もよろしくおねがいします)

 前の方が書いて下さった通り、他の人に何かして差し上げる事を「布施」...

質問:お金にとらわれた心

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

追記します

 こんにちは。

 禅の学校を卒業したから、これで禅は修了したんだ、などとおごらず、常に参究せよ、という激励の言葉、人生の宿題なんだと思い、そのいただいた言葉を忘れず、なんだかわからないまま...

質問:関

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

昔、そんな歌がありました

「顔が嫌い 顔が嫌い あんたの顔が嫌いなだけ
 ごめんね君はとてもいい人 だけど顔が嫌いなの」
なんて歌があったんですよ。あなたが生まれるよりずっと前の歌。
(コンセントピックスさんの「顔...

質問:彼の外見が好きになれない

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

新しい世界で、まっさらさらな名前をいただく。

 「お戒名」とはその名の通り、仏弟子(お釈迦さまのお弟子さま)になるための戒を授けられ、仏弟子となった証として付けられるものです。つまり、本来は生きている人が出家する時に付けてもらうものです。
...

質問:戒名・法名について。

回答数回答 6
有り難し有り難し 12

なぜ看護師になりたいのか、もう一度自分に問いかけてみて

 あなたはなぜ、看護師になりたいのか?
 もう一回きちんと考えてみて下さい。

 看護師は「人の命を預かる大切な仕事」なんです。そう思えば、あなたが先生に強く叱られた理由もわかってくるかも...

質問:看護学校を辞めました

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

そうだよねぇ

 なるほど。私もそういうのよくなります。
 ちょっと美人の女性と知り合いになったりすると、「あーあ、もうちょっと結婚を先延ばしにしていれば、こんな素敵な出会いがあったのに」なんて思っちゃうわけ...

質問:人の人生が羨ましい

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

気にせず放っておく

 SNSは、好きな人同士で、楽しく情報交換する場です。当然の事ながら、嫌いな人を無理して友達承認する必要は全くありません。

 facebookの場合、友達申請は、相手に拒否された事は知らせ...

質問:嫌いな人からのSNS申請

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

働けばネタにもなりカネにもなる

 文筆業の方って、様々な経歴を持っている人が多いですよね。

 昨年芥川賞を受賞した又吉さんはお笑い芸人ですし、私の大好きな作家村上春樹さんはジャズ喫茶を経営していました。僧侶の芥川賞作家も...

質問:考えるべきことは何ですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

口頭で伝えよう

 テレビのグルメ番組見ていると、口に入れた瞬間に「あー!おいしい!」なんてやっている人いますね。
 本当に味わっているのかなぁ?よく噛まなきゃ味、わからないですよね。

 私の周りにも、大...

質問:表現力

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

大丈夫ですよ

また気が向いたら質問してね。
まってます。

質問:すみません

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

「憧れの自分」を演じ続ける

 私も同じです。
 私はお坊さんなので、お坊さんらしい人を演じるようにしています。素直で、優しくて、明るくて、親切。いいでしょ。

 私は本当の中身はどうであれ、死ぬまで「素直で、優しくて...

質問:自分の性格が分かりません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

あなたにはいじめられないためのノウハウがあるはず

 おー!わかります。私と同じように考えている人がいるんだなぁ、と思って(みやさんには失礼ですが)ほっとしました。

 私は生まれつきからだが小さく、また家がお寺だという理由でよくいじめられて...

質問:家庭を持つのに自信がありません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

その命を必要としている人がいる

 朝の教育テレビの番組で、「今日の選択」という歌がかかる番組があります。
 「どっちにしよう 今日のあさごはん」
 「どっちにしよう 今日の洋服」....
 「今日の選択は 私をどこに連れ...

質問:不倫で妊娠

回答数回答 6
有り難し有り難し 39

無理をしないで

 周囲が仲良く話している中で、ひとりで話す相手がいないのはさびしいものですね。
 かといって、人の会話の間に割り込むのも大変なことですよね。

 私もあなたと同じ年頃の時は、人見知りするタ...

質問:どうしたら上手く話せるようになりますか

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

賛否両論と思います。他の僧侶の意見も聞いて決めて下さい

 お父様の急死、大変な事でございました。

 手元供養については賛否両論あると思うので、このあと、私の後にも様々な意見が来ると思います。是非いろいろ参考にして、最後は自分の考えで決めて下さい...

質問:納骨について

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

気にせず先に寝てしまいましょう

 お子様の事を言われると心配になりますね。
 「しくじり先生」という、失敗した芸能人が、どのような過程でどのような失敗をしたか、という事を告白する番組がありますが、そのなかで、子供の不幸を持ち...

質問:ストレス

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

ネットがなくても、どこかで出会う運命だった

中島みゆきさんの歌に
「縁ある人 万里の道を越えて引き合うもの
 縁なき人 顔を合わせ 術もなくすれちがう」
なんて歌がありました。

あなたたち二人は、おたがい縁によって引き寄せあっ...

質問:彼との出会い方と向きあえない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

私は全く把握していません

私は六曜どころか、今日が何曜日かもわからなくなってしまうことがあります(笑)

以前、「六曜が気になります」という問いがありまして、
その時の吉田俊英師の回答が秀逸でしたので、ここに貼って...

質問:暦が気になって仕方がありません

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

グルメ本を見ながら口をもぐもぐさせる

 拝読しまして、うわぁ!かわいそう。と思わず声が出てしまいました。
 そういえば以前、逆流性食道炎の方の相談を受けたなぁ、と思ったら、同じ方でしたね。大変な事になってしまいましたね。

 ...

質問:食べれない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

私は和紙に筆書きです

 何十倍の倍率の中、採用おめでとうございます。
 しかし、アナログの会計処理に戸惑っているようですね。

 前任の方が経理に入ったのが30年前との事ですので、昭和60年くらい、って事ですね...

質問:新しい職場

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

そうさなぁ...

 そうだなぁ。
 苦しいこともたくさん。悩みもたくさん。
 でも、幸せになれるようにいろいろ工夫しています。

 Yummyさんも幸せになれると良いですね。

質問:幸せですか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 20

私もデマに苦しんでいます

 私もデマに苦しんでいます。
 お寺というのは信用第一ですので、悪い噂というのはとても困ります。
 噂というのは不思議なもので、嘘でも真でも、良い噂は広がらないのに、悪い噂というのはすぐに広...

質問:噂を妄信する人

回答数回答 2
有り難し有り難し 38

その「うらやましい」気持ちを捨ててみる

 人の才能を探し、認める能力、素晴らしいと思います。
 「ハスノハ」には、あなたのように、自分の良いところがわからない、という問いがたくさん来ます。

 そのような問いに私は「他人の良いと...

質問:自分の良いところとは

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

そのまっくら世界に行きたくない気持ちを大切に

 前のお坊様が書いて下さった通り、私も死んだことがないので、地獄とはどのようなところかわかりません。
 でも「死にたい衝動にかられたとき、黒の世界には行きたくない」という気持ちが、自死へのブレ...

質問:地獄はどういうところですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

心を無にしようとしない

 雑念が来てなかなか今のことに集中できないのですね。

 よく「心を無にする」といいますが、人間の脳は、常に活動していていろいろなことを考えています。それが脳の役割です。だから無にすることは...

質問:どうかよろしくお願いします

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

計画をざっくりしたものにする

 私も同じ経験があります。

 私は旅行が好きで、高校生・大学生の頃は、よくひとりで旅行に行きました。実は中学の時「机上旅行クラブ」というのに所属していたのですが、このクラブでは時刻表などを...

質問:生き急いでしまいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

よし、まずは深呼吸だ。

 私の家には、月の満ち欠けと潮の満ち引きを記したカレンダーがあります。
 月の満ち欠けと潮の満ち引きは、人間の心の状態とリンクしているような気がするからです。私自身、うつがあるので、「今日は調...

質問:許してください

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

早寝早起きと共感

 今日、歯科医の友人と、子育てについての話をたまたましていたのですが、その中で、子供は、なんといっても早寝早起きが一番大切という話になりました。早く寝ることで成長ホルモンが分泌され、心も体も健や...

質問:子供を健やかに育てたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

同僚と確認し合わせましょう

 当日の服装や御仏前の内容など、地方によって違うと思いますので、一緒に参列される方と相談し、合わせると良いと思います。
 心を込めてつとめることが一番大切です。

質問:49日明けの精進落とし?

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

本人に聞いてみる +追記します

いいこと思いついた!
彼女に「LINE交換の仕方」を教えてもらう!
授業の前に隣に座って、授業が終わったら
「すみません、私スマホ持ったばっかで、LINE使ったことないんだ。どうやったら ...

質問:気になる人とLINE交換したい

回答数回答 7
有り難し有り難し 16

押してダメなら引いてみよう

 前回の質問と、回答僧の回答、それに対するあなたのお礼など全て拝読しました。
 大変な苦心をされているようですね。
 でもご自分を屑だなんて言ってはいけません。

 口唇ヘルペスは、高齢...

質問:自分が屑すぎて死にたい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

すばらしいです

 すばらしいです。

 hasunohaには、強迫性障害やうつなどで悩み苦しんでいる方からたくさんの問いがきます。それらの問いは拝読していて私自身もとてもつらい気持ちになります。
 そんな...

質問:自分自身を認められません

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

叱らなくてもミスは防げます

「愛語」という言葉があります。優しい言葉をかけるという事です。

曹洞宗の開祖、道元禅師は、

愛語といふは、衆生をみるにまづ慈愛の心をおこし、顧愛の言語をほどこすなり。
おほよそ暴...

質問:部下を厳しく叱ることができません

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

お祖母さんに声をかけてあげてください

 お祖母さんがお亡くなりになったとのこと、心よりお悔やみ申し上げます。
 今日お通夜、明日葬儀とのことですが、火葬は明日かな?まだ間に合うことを祈って書きます。

 まず、お祖母さんに声を...

質問:祖母の供養について

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

ご自分で唱えましょう

懺悔文(さんげもん)は、お経の内容を見ますと、お坊様に唱えてもらうというより、本来はご自分で唱えるものと私は考えています。
仏壇があれば仏壇前で、なければ静かな場所で唱えましょう。

他の...

質問:過去の過ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 61

現代のスマホ社会の縮図を見ているようだ

 近頃、公園などに行くと、なぜか公園で携帯ゲーム機で遊んでいる子供をみかけます。
 また、息子の友達が家に遊びに来た時、息子とは遊ばずに、自分の持ってきた携帯ゲーム機でひとりで遊んで帰ったりし...

質問:友達にそれは嫌だと言いたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

娘さんはもう立派な大人です

 娘さんが暗い顔で帰ってくる、親としてはつらいものですね。

 なるほど。過去6年の株価を見ていきますと、入社した頃はリーマンショック後で株価は低迷していた頃だと思います。しかし2013年に...

質問:娘が退職したいと言い出しました

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

焦らないで

 思い込みやレッテルは、あなたの性格のせいではなく、その病気が原因と思われます。

 強迫性障害は、風邪のように1週間やそこらで完治するのもではありません。じっくり時間をかけて改善させていく...

質問:思い込みやレッテルを外したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

あなたの出産を機に関係修復したいと考えたのでしょう

 お母さんも辛かったんですよきっと。
 あなたの出産を機に関係修復したいと考えたのでしょう。

 あなたもお子さんを産んだのでわかると思いますが、子供産むというのはとても大変な事です。そし...

質問:実母が許せません…苦しいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

「見られている」と想像してみる

 「女らしい」とか「男らしい」なんて、一体誰が決めるんだろうね。私はそういう価値観みたいなのよくわからないなぁ。
 私はあなたのような天真爛漫な感じの女性が好みですよ。そのままでいてほしいなぁ...

質問:変わりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

親切をしたら忘れる

 過去の大変な事態は、あなたのせいでない事も含まれていますね。あまり気にせずに。

さて、

 例えば、近所にパン屋さんがあったとします。
 個人経営で、パン屋のご主人は朝早くからパ...

質問:豊かな心をもちたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

徳の高い人になって尊敬されたいという気持ちを捨てて

 『「徳の高い人になって見くびられたくない」という気持ち』があるうちは、徳の高い人にはなれません。

 徳の高い人というのは、自分の損得を勘定にいれず、人のためになることを黙々とやっている人...

質問:徳のある人ってどんな人ですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 63

人間関係が悪化するほど集中力は持続しません

 進学校への入学、おめでとうございます。医学部を目指しているのですね!すごいなぁ。

 さて、人間が集中力を持続できる時間は50分程度だといわれています。高校の授業時間も50分だと思います。...

質問:これからの勉強について

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

あなたの胸がわくわくする方

 「何が正解ですか?」の問いについては私は答えられませんが、選択の理由を勤務地や給料、友達の有無で判断しない方が良いと思います。
 勤務地だって「住めば都」で、とても良い環境かもしれません。給...

質問:なにが正解ですか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

教習所の先生だって命がけなんです

 40歳代ということですので、私と同年代ですね。
 今はどうかは知りませんが、あの頃の教習所の先生って怖かったですね。
 私もイヤな思い出が多いです。

 15年くらい前の話ですが、居酒...

質問:車を運転することが怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

イラッと来たら「バビブベボ!」と叫べ!

 わかります。
 体の中に住んでいる虎や龍とは良い表現ですね。なるほど。
 実は私も今日、車を運転していまして、右折しようと反対車線の車が切れるのを待っていたのですが、ゆとりをもって待ってい...

質問:感情のコントロール

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

大丈夫。うまくいきます。

 私の友人で、お子さんを育てながら自宅でリラクゼーションのお仕事をされている方がいます。
 常に予約でいっぱいだそうです。

 だから大丈夫。
 熱い夢を持ち続けていれば、きっとうまくい...

質問:全ては私のやる気次第でしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

得意分野を作り頼りにされよう

 私は、お坊さんになる前は、システム系の会社に勤めていました。
 お坊さんの世界に入ってみると、法要のやりかたなど、私には専門的な知識が少なく、なんとなく周囲から見下されているかも、という気持...

質問:他人から見下される

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

戦わずに共存を

 逆流性食道炎は、名前はおどろおどろしいですが、そんなに珍しい病気ではありません。私も健康診断に行くと、よく注意されます。「あんた、食道赤いよ」って。

 また、お医者さんから言われた対処法...

質問:逆流性食道炎になってしまいました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

会えない時間が愛を育てる

 いいじゃんいいじゃん!うらやましいね!青春だね!

 インフルエンザ、大変ですね。私も今年も予防接種をしたのにかかってしまいました。
 病気になると心細いものです。このまま死んでしまうの...

質問:恋人依存について

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

「心の支え」大切にしてください

 ハスノハには、たくさんの問いが来ていて、たくさんのお坊さんが協力しあってそれに答えているのですが、人によって回答が多かったり少なかったりするんですよね。投稿する時間なども影響しているのかなぁ?...

質問:生きる意味

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

仕事の内容に優劣などない

 問いの文章、しっかりしており、よくまとまっていてわかりやすいです。
 またこれだけの長い文章が書けるのもなかなかの集中力です。
 あなたには才能があります。大丈夫。

 阪急阪神東宝グ...

質問:何もしたくない、努力ができない

回答数回答 2
有り難し有り難し 65

「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる

 あなたの夢は、一回の留年くらいで諦められちゃう程度のものだったんですか?
 そんな事ないよね。しがみついてでも挑戦してみようよ。

 スラムダンクというマンガを知っていますか?
 バス...

質問:留年してしまいそうです

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

人生は冒険旅行だ

 「人生は冒険旅行だ」
 これは少し前にNHK朝の連続ドラマで放送された「マッサン」のセリフからです。

 私は以前うつ病になりまして、その状態は今は軽減されましたがまだ続いています。うつ...

質問:何故、人間は生きてゆくのか

回答数回答 6
有り難し有り難し 110

私はかごの中の鳥

なんなんでしょうねぇ?
そんなあなたに、結婚に関する名言集をプレゼント

『結婚は鳥籠のようなものだ。
外にいる鳥たちはいたずらに中に入ろうとし、
中にいる鳥たちはいたずらに外に出よう...

質問:結婚してる人を羨ましいと思ってしまう。

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

自分の気持ちを正直に伝えては

 プロじゃないですけど(笑)

 まず、ご自分の事を正直に話してみてはどうでしょうか?

 浮気をしないで、ではなく、「私は浮気をされて悲しかった/辛かった/寂しかった」など。
 こう...

質問:「話し合いの作法」を教えて下さい

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

少し時間をおいてみましょうか

 仲良かったはずの友達関係がある日理由がわからないままばっさり、って事ですよね?悲しいですよね。何があったのでしょう?
 あなたに心当たりがないようなので、多分何か誤解が発生していると思います...

質問:友達に縁切り宣言をされた

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

棄却

 以前あなたがここにした質問と、回答僧がした回答を見直してください。
 私も前回の回答僧さんたちと全く同意見です。
 執着を棄てて、新しい道を進むことをお勧めすます。

質問:これからのことについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

もうない過去にしがみつかずに

 私は村上春樹という小説家のファンなのですが、彼の作品で大学生が主人公のものは、だいたい「大学は退屈だけど、授業にはきちんと出ている」というパターンなんですよ。
 私もそんな村上春樹的大学生活...

質問:大学生活が本当につまらないです...

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

言うにしても言わないにしても覚悟が必要

 あなたのご両親はなぜそんなに怒ったのでしょうか?
 私の想像ですが、ご両親は「嫁入り前の女性の所に泊まるだなんてなんたる破廉恥。泊める親もおかしい」という価値観を持っていたからではないのでし...

質問:嘘をつき続けています

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず

 なるほど。今まで通りに異性の友人と食事に行ったりしたいのですね。
 やっぱり彼氏としてはおもしろくないでしょうね。その時間もあなたと一緒にいたいはずです。
 つきあうってそういう事じゃない...

質問:男友達と食事

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

そこはあなたの第二のふるさと

 前の質問拝見しました。私が回答していましたね(笑) ここで回答している川口師も(笑)

 Umさんの文章は、なんだか私に「返事を書かなくては!」という気持ちにさせる何かがあるようです。
...

質問:モヤモヤとしてしまいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

自然に動いてしまうものです

 永平寺の道元禅師は「窮亀を見、病雀を見しとき、彼が報謝を求めず、ただひとえに利行にもよおさるるなり」という言葉を残しています。
 「困っている亀や病気の雀を見たとき、感謝やお礼を望むこともな...

質問:偽物の自分をつくってしまっている気がします。

回答数回答 4
有り難し有り難し 3

好きになること

 私には中学生の子供がいますが、プラモデルを作ったりしている時は、ものすごい集中力だなぁ、と感心します。この集中力を勉強にも...と思いますが、勉強にはこの集中力が出ないんですよね。

 こ...

質問:集中力を高める方法はありませんか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

あなたががんばった証拠

 お気持ち、とてもよくわかります。

 自分が一生懸命やっていたのに、結果がきちんと出なかったのは悔しいものです。
 そのような気持ちを持つのは、あなたがいままで頑張ってきた証拠です。
...

質問:進路について

回答数回答 5
有り難し有り難し 3

数を数える

 怒りの感情は6秒程度しか持続できないそうです。

 カチンと来たら、いち、にぃ、さん・・・と、ゆっくり6まで数えてみましょう。きっと収まっています。

類似がありますので、ここに貼って...

質問:すぐキレてしまいます

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

あまりヤキモキせずに

 一緒に勉強をみてやり、励ますお父さん、良いですね!

 私にも中2の息子がいます。

 さて、私は学生時代、ガリ勉少年でした。友達とどこかに遊びに行ったり、おしゃれをしたり恋をしたり、...

質問:親として、父親として

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

高い勉強代と思ってあきらめましょう+ちょっと追記

 日経平均株価は、今年に入り大幅な下落を続け、ここわずか3か月ほどで4000円ほどの下落です。
 この相場で儲けている人は皆無かと思います。
 政府自民党としては、参院選に向け相場を上げてい...

質問:お金に執着し過ぎ、大金と信頼を失ってしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

善と悪は表裏一体

 火は善なのか悪なのか。
 火は寒さをしのぎ、食べ物を調理する善なるものである一方、火災などは財産や生命を奪う悪だ。

 水は善なのか悪なのか?
 飲まないと死んでしまう善なるのもである...

質問:善悪に囚われなくなるにはどうしたらいいでしょう?

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

教育は忍耐

 私はボーリングが好きなのですが、なかなか上手にならず、ボーリング教室に通った事があります。立位置やフォームなどを何度も何度も先生に教えて頂き、自分では教えられた通りにやっているつもりなのですが...

質問:叱られても行動できない

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

私たちまで嫌いにならないでね。

 「僧侶さんを見るたび嫌な気持ちになる」...
 私たちまで嫌いにならないでね。

 以前の質問と回答を拝見しました。
 私も他の回答僧侶たちと全く一緒の意見です。

 kazuさん...

質問:また言われた…(ToT)

回答数回答 5
有り難し有り難し 23

たくさん食べてたくさん運動しよう

 こんにちは。前回の質問にも回答させていただきました。旅行はどうでしたか?

 私もダイエットがんばっています。でもなかなか体重は減らないものです。年齢もあるので、現状維持がやっとですね。
...

質問:自分に甘すぎます

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

娘さんに寄り添う気持ちに娘さんも喜んでいますよ

 私は朝、ウォーキングをしていますが、そのコースの途中に小学校があります。始業直後くらいの時間なのですが、校門の前で、母親が、「行きたくない」と泣いている子供を、なんとか学校に行かせようと説得し...

質問:親として強くありたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

これから思い出を作っていきましょう

 離婚のため、お母さんと離れて生活しなくてはならなかった。つらいですね。お母さんと離れて生活したのは離婚のせいなのに、離婚の事を悪く言わず、思い出の少なさに申し訳ないと思う気持ち、かなさんは優し...

質問:お母さんとの思い出

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

これは恋愛シミュレーションゲームではないのです

 今、スマホで恋愛シミュレーションゲームというものが流行しているようですね。私はCMを見ただけですが、架空のキャラクターに対し、デートに誘ってみたりするもののようですね。うまくいかなかったらゲー...

質問:気持ちの整理の仕方

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

キサーゴータミーの説話

 つらい思いをされましたね。でもどうかご自分を責めないで。
 仏教の話ということで、キサーゴータミーの説話というのを紹介します。
 以下はインターネット寺院「彼岸寺」さんサイト
 http...

質問:不妊治療の末、死産

回答数回答 1
有り難し有り難し 40

支えと思っていた棒は、すでに支えになっていません

 あなたは彼の事がまだ好きで離れたくないようですが、私の目から見たら、「あなたをふり、他に彼女ができたのに、離れないでほしい」とは、あなたに対しずいぶん失礼で身勝手な男です。

  今まで支...

質問:自分の弱さが邪魔をして決断できません

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

人を信じるということは相手への期待ではなく自分への決意

 私は常に、「人にできる限り親切でありたい」「周囲と仲良くしていたい」と思っています。私ばかりでなく、壱生さんもそうでしょう?部活の仲間だってそうです。 「人にいやな事を言って嫌われたい」なんて...

質問:他人の言葉を信じられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

あとで後悔が残らないように

 東南アジアの会社(以下「先様」)の方が、あなたに何を期待しているか?
 もしかしたら、日本的な礼儀正しさを求めているのかもしれません。あなたが大学を卒業してすぐに、日本的なビジネスマナーを学...

質問:今の行動力か将来への安定か

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

受け流す

 なんで思い出してしまうんでしょうね。人間ですので、記憶が出てきてしまうのは仕方がない事だと思います。私だってあります。

 嫌なことを思い出してしまう理由はわかりませんが、それに対する対策...

質問:些細な嫌な事ばかり思い出すのはなぜでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

旅行に行くワクワク感を大切に

 旅行に行くというのは楽しみな反面、不安なものでもあります。
 最近も、スキー旅行中のバスが谷に落ちて多くの若い命が失われてしまいました。ご冥福をお祈ります。
 先日私も家族を残して団体のバ...

質問:どうにも不安でなりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

もしかしてだけど~ ってギャグがありましたね

質問中に「もしかしたらもしかしたらと悪い事ばかり考えて」とありますが、
「もしかしてだけど~ もしかしてだけど~」と自分の都合のいいように考えるお笑い芸人(どぶろっく)さんがいましたね(笑)。...

質問:どうしたらよいかわかりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

にんげんがさき 点数があと

 今は運動会などで、順番をつけない学校がある、という話を聞いたことがありますが、やはり勝つ経験や負ける経験は、人生にとても大切な事です。勝つための努力は忍耐力をつけ、勝つ経験は自信をつけ、負ける...

質問:勝負の世界と他人と比べないこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

泣くことが心の回復につながります

 素直でかわいい息子さんですね。
 2年間大切にしていた熱帯魚を亡くし、深い悲しみにふける息子さん、私も拝読しまして、ほほえましいのと同時にもらい泣きしてしまいました。

「ねえマリモ」と...

質問:愛魚を亡くした息子の気持ちへの応え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

 ストレスで胃が痛み、精神病院の受診を考えているようですが、やっぱり精神科は敷居が高いですよね。

 まず、胃の痛みですが、逆流性食道炎、胃炎、胃潰瘍などの可能性もあります。まずかかりつけの...

質問:胃の痛みに悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

「見切り千両」

 パチンコで損をした分はパチンコで取り返したい、という気持ちがあるんじゃないのかな?

 パチンコでいちばん儲かっている人は誰だかわかりますか?胴元です(笑)。向こうだって商売です。「ちょっ...

質問:自分の考え・行動にイライラ

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

私も同じです

 失敗すると凹んでしまうんですね。わかります。私も一緒です。
 失敗を正面からしっかり受け止め、反省する気持ち、立派だと思います。

 親身になってくれる親や友達、恋人も(!)いる、という...

質問:自分をしっかり持って生きて行きたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

許せない気持ちは当然

 金銭トラブルによる犯罪は、まあたくさんあるようで、毎日ワイドショーを賑わせていますね。
 自分のお金を知らないうちに人に使われてしまうというのは本当にイヤな気持ちになりますね。それも苦労して...

質問:許せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

「年頃の娘ホルモン」の分泌

 はぴねすさん、ご主人が愛せなくなってしまったのですね。
 でも原因が浮気とか不潔とか性格とかではなく、「年ごろの娘のよう」に、生理的にイヤになってしまったということですね。

 何か「年...

質問:旦那さんのことが愛せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

傾聴が一番の癒し

 ご主人、大変ですね。そんなご主人のグチを「うるさいなぁ」と思わす、「心配だ」というリンゴジャム12さん、優しいです。

 2011年に東北で大きな地震があった時、私たち宗派の青年僧侶たちは...

質問:主人の心を癒すには?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

脳内の働きに想いをめぐらして

 「三度考えてから」の答えをさせていただいた者です。
 言葉が足らず、不快な思いをさせてしまいました。申し訳ありません。
 専門医の診断も受けてあるとのことで、その疑いはないという事ですので...

質問:鬱病でも更年期障害でもないのです

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

最初が肝心。きちんと役割分担を。

 kankanさんはとても自立心のある方ですね。
 彼氏もなかなかステキな方ではないですか。

 彼氏は30年間ご実家に住んでいたとのこと。私にも中学生の子供がいますが、全然ウチの事手伝い...

質問:好きな相手とこのまま結婚していいのか悩んでいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

もう辞めるんだと開き直って気にしない

 過去の質問も読ませて頂きました。
 長く苦労した上での決断、大変だったでしょう。
 私もお坊さんの前はサラリーマンをしていましたが、お坊さんになると決めて、会社に辞めると言い出す時は、それ...

質問:職場の人の目

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

自分だったらどうして欲しいか想像して

気づき・気遣いが足りないと言われ、「なんだようるさいなぁ」とならず、「確かにそうかもしれないなぁ」って受け入れ自覚出来る素直な気持ち、立派だと思います。

自覚できれば、8割方成功です。
...

質問:気付きについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

徳は孤ならず、必ず隣有り

上司からの圧力、つらいですね。

質問文を拝読しまして
「仕事はすきですし、支えてくれるスタッフも仲間もいます」というのが救いですね。

「論語」に
「徳は孤ならず、必ず隣有り」とい...

質問:退職のすすめ?

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

起伏の少なかった日は自分をほめよう

質問の最終行
「どう感情の波の起伏を激しくさせればいいでしょうか?」を、
「どう感情の波の起伏を落ち着かせたらいいでしょうか?」
に読みかえて話を進めていきますね。

まず、感情表現は...

質問:落ち込んだり喜び過ぎたり

回答数回答 1
有り難し有り難し 5