自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問

あなたを護(まも)るお札です
不思議なことがあるものですね。
護符はその字の通り、あなたやあなたの家族を護(まも)るお札です。
何か見えたとしたら、それはお札があなたを守っているのかもしれませんね。
大切に...

そういう日もあります
つらい気持ちになる時もあるよね。
なかなか自分の思うようにいかないものだよね。
たくさん泣くのは良いことです。たくさん泣いたら甘いものでも食べて、ゆったりお風呂に入って、いつもより...

反面教師に
悲しい目にあいましたね。
子供は悪気なく残酷なことをするものです。子供同士ではよくあることです。悪気はなく、ただ他の友達と行きたかっただけかもしれません。でも、あまり同じような事が繰り返さ...

SNS上だけの知り合いは信用しすぎぬよう
おはようございます。
あなたの見たものは何だかわかりませんが、実際に会った事のないsnsで知り合った方のおっしゃった事は、あまり信用しない方が良いと思いますよ。あなたに好かれようと思っ...
質問:共通して見えてしまった霊的なものはなんだったのでしょうか

「鳥窠道林の話」
仏教の大切なところの話で、私の好きな話は、「鳥窠道林(ちょうかどうりん)の話」です。
中国唐の時代の鳥窠道林という禅師が、有名な中国の詩人白居易(白楽天)に「仏の教えにおいて最も大切な...

まずは取られない工夫を
こんばんは。かわいいお子さんが、どうしちゃったんでしょうねぇ...
家族とはいえ他人の財布からお金を取るのは良くないですよね。お金を取られたら厳しく叱りましょう。
ロシアの作家...
質問:叱ったことを繰り返す子供にどのように接すればいいですか

「完全自殺マニュアル」の出版趣旨を理解して
辛い思いをしていますね。
「完全自殺マニュアル」というのは、1993年に出版された、鶴見済氏の著書ですね。
この本を発売された時、私は書店で見つけすぐに購入し、今でもすぐに取り出せ...

ごめんなさい
質問が簡潔すぎて質問の趣旨がわかりません。
もしかして、
http://hasunoha.jp/questions/3986
この質問の丹下師の回答をお読みになり、ホッタラケに興味を...

なります
おはようございます。
質問のお時間から、夜の続きでしょうか?眠れないのはつらいですね。
特にこの時期は暑くて寝苦しいし、明るい時間が長いですし、眠りづらいですよね。
私も眠れな...

ホルモンのせいかもね

熟睡できる環境を整えよう
おはようございます。
このところ暑い日が続き、寝苦しいですよね。また、朝明るくなる時刻が早いので、早い時間に目が覚めてしまいますよね。夢を見るのは睡眠が浅いからだと思います。
涼し...

冷静によく考えて
もしかしたらあなたは、同棲を始めた彼氏に対し「本当にこの人でいいのか」って迷いがあるのでは?
御守りの御利益の事はわかりませんが、新しい男性に対しては、「神様の導きかも」という前提を捨...

「無理に友達を作らないだけだ」と考える
こんばんは。
村上春樹さんの小説「ノルウェイの森」の中の、主人公ワタナベトオルのセリフに
「孤独が好きな人間なんていないさ。無理に友だちを作らないだけだよ。そんなことをしたってがっか...
質問:一人ぽっち、どのように割り切ったら気持ちが楽になりますか

「立春大吉」のお札を作る
こんにちは。
引っ越しは新しい気持ちになり、良いものです。また引っ越し前に、これから住まわせて頂く所をきれいにお掃除したとのこと、とても良いことだと思います。
お部屋を浄めたい、と...

達成感を得る
こんにちは。
なるほど。すぐに結果を出せず、いやになって中途半端なまま次に挑戦する。
これですと、やっぱり空虚感がでますね。なぜか?「達成感」を得ていないからです。
ですので、...

気持ちが落ち着くまで
お父様のご逝去に謹んでお悔やみ申し上げます。
急なことでびっくりしたでしょう。
さて、お問い合わせの件ですが、お骨はお母様の気持ちが落ち着くまでご自宅に安置しておけば良いと思います...

そのような事はありません
お子様のご逝去に謹んでお悔やみ申し上げます。
きちんとご供養なさっているとの事、とても良いことだと思います。充分に供養はできていると考えます。
さて、お問い合わせの件ですが、そのよ...

「吊り橋効果」
こんにちは。
「吊り橋効果」という言葉をご存じでしょうか?
吊り橋のような不安な場所で異性に出会うと、相手に恋愛感情を持ちやすくなる、という理論です。
あなたも、慣れない...

鼻のにおいの件
こんにちは。
回答については他のお坊さんがしていますので、省略です。
「おもちゃが夜に鳴り出す」というのは、私も経験あります。あれは確か妻の父の49日の日でした。不思議な事ってあります...

そこまで手間をかけないと思います
心配ですね。すぐに消費者センターに相談したのは正解でした。またお金を取られず良かったですね。
このテの詐欺は釣りによく似ています。餌をつけて釣り糸を垂らし、獲物が引っかかったらひっぱる...


