自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問

餅は餅屋
こんにちは。
年に一度、おしりに激しい痛みがくるのですね。原因もわからず不安ですね。
こんな事がありました。
少し前、手の指の関節が痛くなってしまい、かかりつけの整形外科に行...

「地獄が恐いから悪い事をしない」それで良いんです

こんにちは。
私は会社員の経験がありますが、エレベータは、「新人がまず先に乗り、操作盤の前に行き、「開」ボタンを押し後から入って来る人が入りやすいようにする。その後何階に行きたいか聞きボ...

こんにちは。
あなたの唱えたお経や、縁切り神社に行ったことと、あなたに幻聴幻覚があることには、科学的に何の因果関係もありません。
幻聴や幻覚は、精神的なものだったり、何かの病気で...

こんにちは。お悔やみを申し上げます。
今までのお盆は8月にお坊さんに来てもらっていたのが、通知では7月になっているのですね。
私の寺でも7月盆と8月盆のお宅があります。もしかしたらあ...

喜んでお金を使うことだと思います
こんばんは。
ホームレスの方を見て、お金を使うのが申し訳ない気持ちになったのですね。優しいですね。
ちょっと経済の話になってしまいますが、
お腹がすいている人がいたとして、魚をあ...

人差し指を怪我したとは不便ですね。
以前の質問であなたがおっしゃっていたように、中指や薬指で代用できればそれでも良いでしょう。それでもどうしても不便だったら左手を使う訓練もしても良いでし...

群盲象を評す
こんにちは。ひどい男性に会いましたね。
「群盲象を評す」という言葉があります。
昔、ある国の王様が、盲人たちに象を撫ぜさせてみて、自分が感じ取った象の形状を、それぞれ発表させました。す...

もちろんOK。でもあなたに合わない場合もある
こんにちは。
もちろん、他の方の問答を受け取って良いですよ。お坊さんにとってもそれはとてもうれしいことです。hasunohaは、回答の後に「有り難し」ボタンがついていて、有り難いと思った...

いますぐに「189」に電話してください
こんにちは。
相談にきてくれてありがとう。
まず体重の件、BMIという指標があって、体重÷{身長(m)の2乗}で求めます。この数値が18.5~25が標準とされています。あなたの場合、身長...

好きじゃないと言われた人と一緒にいても、もう楽しくないでしょう。
落ち込むときは、しばらく落ち込んでいても良いと思いますよ。
お腹がすけば食べるし、眠たくなれば寝るでしょう。

お線香は供物であり不吉なものではない
こんにちは。
するはずのない場所からお線香の香りがしたのですね。
過去にもお線香のにおいがして死期が近いのではという問答が何度かありますが、冷静に考えればわかるとおりお線香の香りと死...

こんにちは。
「質問者からお礼」拝読しました。
にっちもさっちもいかない状態で、いっそのこと息子さんと心中したいとお考えなのですね。
離婚をする/しない、心中をする/しないの前に...

いちにちでも早く入った人は先輩
こんにちは。
若い人たちと一緒に働くという事で、不安なのですね。
私は27才の時にご本山に修行に行きましたが、多くの雲水(修行僧)は大学を卒業してすぐ本山に行くので、周囲はみな年...

こんばんは。
日蓮宗に神社に行ってはいけないという作法はありません。
下記リンクは、日蓮宗の公式サイトのQ&Aページですが、3番目の問いに神社への参拝についての答えがあります。
h...

人のスマホを見ない
あなたは、奥様がスマホで男性との占いに夢中になっていると思って不快な思いをしておられるそうですが、奥様は、あなたに自分のスマホを見られている事がわかったら、大変不快な気持ちになることでしょう。...

こんにちは
お守りは、縁起物のひとつです。神社のお守りは神様の力が、お寺のお守りはほとけさまの願いが入っているというところでしょうか。尚、お守りから何かが出てきて何かを解決してくれるとい...

こんにちは
途中で薬をやめてしまった事があるのですね。
どんな病気でも、お医者さんから処方された薬を、自分の判断で勝手に増量したり減らしたりやめたりしては治りません。
過去に...

こんにちは
うーん、その友人は、旅行の誘いは、当然の前提として「もっと落ち着いたら」があったんじゃないのかなぁって思いました。慎重な人が急にそのような事を言い出すとは思えません。その友人...

こんにちは。
私も同じですので、あまりアドバイスできる立場にはないのですが...
例えば、あなたが、先端のとがったものが手に刺さって痛い思いをしたとします。そうすると、次に先端の...


