自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問

こんばんは。お悔やみを申し上げます。
コロナ流行中でお葬式も大変だったでしょう。また49日の法要もいろいろ気遣いが必要で大変でしょう。お疲れの出ませんように。
さて、お返しの品の表書き...

こんにちは。
プロフィールでお名前を拝見しましたが、すぐ正しく読めますし、とても良い名前だと思います。常識的に考えてご主人のおっしゃるような読まれ方はありえないでしょう。心配でしたら名前を書く...

自然の傷病もその中で処理されてしかるべき
こんにちは。
怪我をしたカラスを保護して飼っているのですね。怪我をした生き物を保護する事は良いことだと思います。困っている動物を助けたい気持ちが出るのは当然の感情だと思います。尚(この問答を...

「○○(←あなたの苗字)家先祖代々之霊位」としてはいかがでしょう(あなたにとってのご先祖様となるので、父方母方含めた供養になると思います)。名前の上はあなたの家の家紋を付けてもらってはいかがでし...

以前も似たような問答がありましたが、そのような昔の話を今さらそれもわざわざ会いに行ってまで謝る必要はないと思いますよ。あなたの自己満足のために相手が無理にあなたの謝罪を受ける形になってはおかしい...

ご質問の内容から、立っているときに目線より下になってしまう、という事でしょうか?お参りしている時の目線の高さより、ご本尊様が上になるように調整してあれば良いと思いますよ。もしそれにより配置に不...

こんにちは。
お守りの効力は1年程度といわれているので、1年を目安に納めるものですが、頂き物のお守りは、渡した人の気持ちや、もらったときの気持ちもありますからね。そう簡単にはいかないで...

今はいろいろな色の仏壇があるので、白いものもあるのかもしれませんね。通販で注文するとき、色の確認をしなかったのでしょうか?色が気に入らないようでしたら返品して違うのを注文するようにしましょう。
...

こんにちは。
「上置きタイプの仏壇を和机に乗せて座って使う」
というのは、
一般的に小さいタイプの仏壇は100~120cm程度の家具などの上に乗せて、立って(又は椅子に座って)お参り...

私も同じです
こんにちは。
私も全く同じです。質問のエピソードひとつひとつに、「そうそう!その通り!一緒だ!」って思いながら拝読しました。ひとりだと楽でいいですよねぇ。今、コロナで世の中は「人に会って...

その感覚、大切にしてください
「自分/自分の大切な人は、いずれ死ぬ。またいつ死ぬかわからない(死は思い通りにならない)」という感覚は、大切にすると良いと思いますよ。思い浮かべる事は悪い事ではないと思います。そしてそのたびに、...

こんばんは。お悔やみを申し上げます。
過去の質問も拝読しました。奥様を愛する気持ち、今のつらいお気持ちがよく伝わりました。教えてくださりありがとう。そこまで奥様が好きになれたあなたもう...

let it go
こんばんは。
ゲームソフトを違法にダウンロードしてしまったのですね。ゲームのソフトを1本作るのには、たくさんの人の労力が必要です。それに対して対価を払わない事は、未来のゲーム業界を衰退させてし...

こんにちは。そうですかぁ。気になりますねぇ。でもそっとしておいてあげてくださいね。
私もお寺の子でありながら、寺に帰るつもりはなく就職しましたがその後戻りお寺に入りました。その男性に似...

一発菩提心を百千万発するなり
なるほど文鳥は悟っているかどうか?質問の部分だけを読めば悟っているのかとも思ってしまいますが、一方で欲望のままに生きる姿は悟りとは言えないですよね。菩提心(仏のおしえに近づこうとする心)があるか...

奇跡(超常現象)ではなく智慧によって救われる
こんにちは。
私も遠藤周作の「沈黙」を読んだ事があります。信仰とは何か、について考えさせられる小説です。
江戸幕府が鎖国をしキリスト教を禁止した理由は、列強国がキリスト教を利用して日...

詳しくは菩提のお寺さんに
こんにちは。
「曹洞宗宗務庁」は曹洞宗の本部事務所(代表)であり、日本政府の機関(官)ではありません。(ホームページで「節約をしつこく勧めてきたり、こう生きねばならないという事を断定してき...

こんにちは。
良い名前ですし、すぐ読めます。
(お坊さんしかみられない)プロフィールに改名の候補がありますが、現在の名前が、一番字の持つ意味もバランスも良いと思います。
読み方に不安がある...