hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し42167
回答数 回答 3287

自己紹介

・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。

・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。

光禪さん紹介

その他

掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社 
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社 
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞

紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129  同 116 93 77 62 51 47 13

オンライン個別相談

相談不可

話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

 面接の時に、A社にいたはずの空白の1年間について問われていない時点で、会社としては不問(取り立てては問いただすほどの事ではない)と判断したのだと思いますよ。
 心配でしたら「履歴書に書き忘れ...

質問:履歴書を詐称してしまいました…

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

 こんにちは。困った状況になりましたね。上司があなたの味方になってくれないどころか、相手の男性の肩を持つような事をして、どういうつもりなのでしょう。ひどいと思いました。
 警察でも良いですし、...

質問:職場で付きまとわれています

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

お母様に社会における銀行の役割について聞いてみてください

 リボ払いは、おっしゃる通り使い方を誤ると結果として借金がかさむことになりますが、正しく計画的に利用すれば、無理なく返済でき利用者にとてもありがたいシステムだと思います。
 銀行について私は詳...

質問:人の不幸で生きてきた自分が悲しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

 こんにちは。
 躁鬱がいつまで経っても良くならず、支えてくれる彼氏や家族に申し訳なく思っているのですね。つらいですね。

 お医者さんに通っているとのことですので、お医者さんを信じて、正...

質問:衝動的に死にたくなってしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

なるほど。今はあなたしか知らないことかもしれませんが、その性格はそのうち周囲の知るところになるでしょう。今はいくら上手に取り繕うことができていたとしても、いつか本性は必ずどこかで出てきます。今頃...

質問:嫌いな同僚の言動や行動にモヤモヤ…

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

せっかく精神障害者の手帳をいただいたのだから、それを利用するのが良いでしょう。精神障害者枠での採用を目指すなど。あなたにとって抵抗があるかもしれませんが、死んでしまう事を考えればずっとよい選択で...

質問:生き方がわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

こんにちは。びっくりするできごとでしたね。
お子様にはお子様の理由があってそういう行動に出たんだと思います。よく聞くと、彼女なりに論理的な理由があるのだと思います(例えば過去に何度も貸したもの...

質問:子供の気持ちがわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

こんにちは。
まあそういう人ばかりじゃないですけどね。
過去に似たような問答があったなぁと思って探したら...ありました!
https://hasunoha.jp/questions/20...

質問:仕事が出来ると傲慢になるのは何故?

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

それはたいへんでしたね。引き続きひとつ前の回答でお伝えした仏教の教えの実践と、お医者さんのお薬をきちんと服用するようにしましょう。時間がかかりますがゆっくりです。

お礼を読んで追記です。
...

質問:人と一生関わりたくないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

「ブッダがせんせい」

 こんにちは。
 周囲の意見に合わせるのもなかなか大変ですよね。いろいろな意見の人がいるから。そんな中で上手に生きてこられたあなたはなかなかバランス感覚のある方だと思いました。集団の中でも大切...

質問:自分に自信がなく、本当の自分が分からない

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

経験が邪魔をする

こんにちは。ご質問ありがとうございます。

 ご質問中に「自分の見る視野が狭まってる」とありますが、まさにその通りだと思います。あなたの周囲にも、あなたを支援してくれる人がいますし、また興味...

質問:性、人生、目標、病気、思い込み!?不明

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と思っていると、目の前の事に集中できないものです。ひとつの事をやるときは、それに集中し、他の仕事の事を考えないようにすることだとおもいます。ひとつひとつ丁寧に...

質問:これからの仕事への取り組み方

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

こんにちは。
人と比べてしまうのは、過去にも多くの問答があるので読んでみて下さい。
(それだけ多くの人があなたと同じような悩みを抱えているという事です)
https://hasunoha....

質問:他人の人生がうらやましい時の気の持ちよう

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

そうですね。比べるからそういう気持ちになるだけであって、比べなければ良いだけの話です。それにあなたにだって他人からうらやましく思われている部分だってあるはずです。あまりご自分を卑下しないように。

質問:スペックの低い自分

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

 「餓鬼」とは、なんでも欲しがる、がつがつした心をいいます。
 私たち人間は、みな不平不満だらけの餓鬼の心をもっています。また私たちは、肉や魚や野菜など、生き物のいのちを、かってにうばって食べ...

質問:自宅での餓鬼供養

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

 入りたいお寺があり、そのお寺が現在住職不在となっている、との事ですが、多分現在は「兼務住職」といって、そのお寺とご縁のあるお寺のご住職がそのお寺の住職を兼ねているはずです。そうでなければ残され...

質問:再び迷っています

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

 こんにちは。今のどうしようもない生活から抜けて、静かで落ち着いた生活をしたいのですね。
 過去の問答も拝読しました。
 仏教は「執着を捨てる」教えではないので、そこばかり追求しても悟りには...

質問:悟りが得られないです

回答数回答 4
有り難し有り難し 26

派遣僧侶の弊害

 お寺と檀家さんの関係ですと、普段から様子を見ているので、その人にあったアドバイスができると思うのですが、派遣の僧侶ですと融通がきかないというか、このように必要以上に細かかったり、逆に何も教えて...

質問:他のお坊さんのご意見が聞きたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

こんにちは。

 私も以前、車両と車両の間をドアと間違えて行きそうになった方を助けた事がありました。
https://hasunoha.jp/questions/37602

 とっさ...

質問:他人への接し方

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

千里之行 始于足下

(Excuse me in Japanese. Please read using the translation tool)
(※日本語の方へ。英語への翻訳ツールで訳しやすいように書きました...

質問:how to manage time?時間管理の仕方について

回答数回答 1
有り難し有り難し 13