仏教の学び方
キリスト教であれば、プロテスタント、カトリック、どの宗派にしても教会に行くと毎週、聖書講座はあり、また信者、洗礼を受けていない私には分かりにくいですが、ミサや礼拝に参加し、教えて貰うことはできます。
仏教を学びたい場合は、どのように門戸を開いたらいいのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
【出家仏教】or【在家仏教】
まずは、どのように仏教を学びたいのかにもよるかもしれませんね。
ひと口に仏教と言っても、膨大な経典の中からどれをメインテキストにしているかで宗派の特色が変わります。大別して【出家仏教】と【在家仏教】というものがあります。あなたが出家得度をしてお坊さんになって厳しい修行していく覚悟なら【出家仏教】の宗派がオススメです。でも、今の生活スタイルのままで学びたいのなら、出家僧向けの宗派よりも、例えば【在家仏教】である<浄土真宗>あたりが一番オススメかもしれません。浄土真宗のお寺なら、どこのお寺に飛び込んでも講習会や聞法会などをやっているところを喜んで教えてくれると思います。
でも、禅宗のお寺さんなどでは、一般の人向けに参禅会を盛んに催しているところもありますので、そちらも大変オススメです。
ただし、中には他宗派の事をボロカスのケチョンケチョンに罵って、自分たちこそが絶対であるといい、あなたの考えで判断することを徹底的に麻痺させていくようなスタイルの宗派もあるので、私としてはそっち系はあまりオススメできません。
あなたに善き師とのご縁がありますように。拝
各宗派の公式サイトから近くのお寺を探してみて下さい
各宗派とも仏教を学びたい一般の方向けの情報発信を様々な方法で行っていると思います。
ネットで検索すると各宗派の公式サイトから、定期的に勉強会や法話会を開いているお寺のリストが参照できると思います。
まずは、近くで開かれている会を訪ねられてはいかがでしょうか。
お寺の敷居が高くて申し訳ありません。
キリスト教など西洋の文化風習と違って、日本の仏教には年忌という文化風習があるので、その時にお話させていただいております。
また、法事等が日曜日や祝日に集中することもあり、さらに、お寺に在籍する僧侶が1人という場合が多い事も重なり、毎週日曜日に法座を開くことが難しい事情もあります。
それでも大抵のお寺では、坐禅会や念仏会や法話会などを定期的に開催して布教していますので、それに参加されると有り難いです。
宗派によって、お寺によって、お坊さんによって内容は様々ですが、いろんな話を聞いて体験して納得いくものだけを受け入れたらいいと思います。
例えば浄土宗では、東京の増上寺で毎週日曜日9時から大殿で1時間ほど説法しております。
また京都の知恩院では、毎日6時40分と10時20分の2回(内容は同じ場合もありますのでご了承ください)、法然上人御堂にて説法しております。
機会がありましたら是非お立ち寄りくださいね。
南無阿弥陀仏
手前味噌で恐縮ですが、当方の東京・中野の道場で、来年「ブッダの学校」という月一回で3か月コースのワークショップを再開します。以下は、参加された方の感想です。
もしご縁があるようでしたら、下記に電話かメールで問い合せてみて下さい。http://workshop.taosangha.com/ws_site.php
質問者からのお礼
百目鬼様
転落院様
現在、思うことあり、キリスト教を学んでいます。
自分で、カトリックかプロテスタント系の、パプテスト、ルーテル、どれにしっくりくるかどうかを考えているところで、このサイトを知りました。
実家は浄土真宗で、先祖代々、祖父も父のお墓もあるので、浄土真宗のお寺で検索して、なにか自分に合うお話が聞けるようでしたら、参加してみようと思います。
ありがとうございました。
遠藤様
ワークショップのご案内ありがとうございます。
中野は、縁ある場所で、行く機会はかなりあり、
開催曜日にもよりますが、合えば参加させて頂こうと思います。
三宅様
増上寺も遠方ではないので、家族の用事がないときに、出向いてみようと思います。
お寺の敷居は確かに高く、実家のある地元でしたら、小さい頃からの多少は慣れ親しんだお寺があるのですが。
ありがとうございました。