前向きになりたいです
幼少期に階段から転がり落ちてしまったり、大病を患ったり、交通事故に合いかけたりと、何度か死ぬ思いをしては、しぶとく生き残ってきました。
特に病気で病院に担ぎ込まれた時は意識がなかったので、ぼんやりと一人で考えを巡らせている時に、
ふと、あの苦しみもなく寝ていたときに、なぜ死ねなかったのだろう、
苦しみも痛みもなく死ねて、今悩むことなんかないんじゃないかと思うと無性に虚しくなることがたまにあります。
当時の話を親族で集まった折などに思い出話の体でされる度に心配をかけたことを申し訳なく思い、
うまいこと死ねればよかったのにと思うことさえ良くないとは考えるのですが、
散々な思いをさせた家族に特に恩返しが出来るわけもなく、むしろ恋人も出来ず、
好きな仕事とはいえ低給なため、毎月カツカツで貯金も出来ず一人生きており、相変わらず心配させっきりで心苦しいです。
また、昨年父方の祖母が亡くなったことをきっかけに、祖父や母方の祖父母は元気なのですが、一緒にいられる時間はそう長くない事を実感し、何1つ成長出来ている姿を見せられない自分にどうしたらよいかと焦るばかりです。
どうにかして環境を変えようと転職などに取り組んではいますが、先が見えずに不安です。
死にたいなどとは思いませんが焦燥感だけが募ってしんどいです。
前向きにと言う言葉は不自然かとも思いますが、何かきっかけになるお言葉を頂きたいです。

有り難し 6

回答 1