井上 広法
自己紹介
hasunoha共同代表
浄土宗光琳寺 副住職
佛教大学で浄土学を専攻したのち、東京学芸大学で臨床心理学を専攻しグリーフケアの観点から『遺族における法事の心理的役割の検討』を執筆。
科学的に心の仕組みを学んだ僧侶として活動し、東日本大震災を契機に「お坊さんが答えるQ&Aサービスhasunoha」を立ち上げる。
また心理学、特にポジティブ心理学の知見を参考にワークショップ「お坊さんのハピネストレーニング」を毎月開催している。
史上初のお坊さんバラエティ番組「ぶっちゃけ寺」の立ち上げにかかわるとともに同番組をはじめとした様々なテレビやラジオなどのメディアにも多数出演中。
参考資料
震災の被災者の方々が“幽霊”を見るという現象に海外から取材を受けました。
http://www.majiroxnews.com/2012/03/12/disaster-victims-haunted-by-ghosts/
回答した質問

アングリマーラという悪人も悟りました。
八神太一さま
初めましてhasunohaの井上広法です。
かつてのご自身の鬱憤のはけ口にしていたものが今度は自分自身に跳ね返ってきてしまったのですね。
自業自得と言いますが、ま...
質問:自分のせいで多数の人に多大なご迷惑をかけてしまっています。

私もグチをいいたくなるときがあります。
思わずグチをこぼしてしまって、その後さらに後悔するときもあります。
そういうときに私にはとっておきの方法があります。
昔、とってもお念仏に熱...

守・破・離
ゆえさん
はじめまして、hasunohaの井上広法ともうします。
厳しいご両親のもと育てられ、「いい子」でいることも疲れますよね。
自分自身が成長し様々な価値観や考え方を身につ...

六根清浄 ぼくたちは心のクリーニングをしています。
おそうじハウスさま
初めましてhasunohaの井上広法と申します。
恐らく、これまで嫌なお坊さんに出会ってしまわれたのではとお察し申し上げます。
以下推論です。もし間違ってい...

例えばお閻魔さまやお不動さまなどは恐ろしい顔をしていますが、それは人間に悪いことをしないように諭すためです。
子どもを育てるのにいつも笑顔でいられるわけはありません。
時には怒りの表...

最強の恨みの果たし方はそいつに無関心になることです
コンさん
どうもお怒りのご様子ですね。こんばんは。
さていきなり話は大きくなりますが、
いままで平穏に仏教徒が生きてこれたのは、仏教が諦めの宗教だからです。
お釈迦様はその昔...

有り難し!
あさはるさま
hasunoha共同代表の井上広法と申します。
この度はhasunohaへ温かいコメントを賜り、こころより御礼申し上げます。
おかげさまで、当サイトはテレビや新聞...

マインドフルネスについて
ぴっぴさま
まず仏教の観点からマインドフルネスについてお答えさせていただきます。
まず、マインドフルネスのルーツですが仏教にあることは間違いありません。
でも、それが日本の座禅...

恋とは不条理なもの
一緋さま
はじめましてhasunohaの井上広法と申します。
性に対して嫌悪感を抱いてしまい、そしてそのことが原因で同性の友人たちともギクシャクしてしまわれた様子ですね。
...

別れがあるからこそ、今を大切にできる
花華さま
はじめましてhasunohaの井上広法と申します。
別れは辛いですよね。ぼくも10年以上前に亡くなった愛犬のことがいまでも忘れられません。
幼少の時期から同じ時間を過...

初めまして井上広法と申します。
お祖母さまに恩返しもできず、疎ましい気持ちを抱きながらお祖母さまの最後をむかえてしまい、今も生きることに後ろめたさをお感じになるとのことですが、その様なお気...

目連さんのお母さんを思い出しました
かきすさま
はじめまして、hasunohaの井上広法です。
ご質問を読ませていただき、仏典にある目連尊者のお母様のお話を思い出してしまいました。
目連尊者とはお釈迦様の高弟の一...

回答が大変遅くなってしまいました。
私の寺にもそういった写真が持ち込まれることがあります。
そこで、以前ある方に相談したことがあります。
その方とは、プロのカメラマンでお坊さんとい...

自利利他
ようさん
はじめまして、hasunohaの井上広法と申します。
会社で一生懸命お勤めされてもそれが正社員の試験に報われず、まわりの方が実力以外の要因で採用されていくのは非常に悔しいで...

私もいつまでなっても緊張します…
ただ、いつの頃かそれがあまり気にならないようになりました。
どうも、ある一つの行為に理由があるのではないかと最近思います。
それは、必ずお話をする...

いまを生きることだけ。そしてそれが供養になる。
ぼんじりさま
初めまして、hasunohaの井上広法です。
お父様を突然亡くされて、深い悲しみに包まれてしまっている状況とお察しいたします。
心の準備はおろか、前日まで元気にス...

反すう思考を手放し、自分を慈しむ
asinottiさま
こんにちは。
井上広法と申します。浄土宗の僧侶ですが、大学では臨床心理学を専攻しておりました。
もしかすると頭の中で同じようなことを繰り返し考えてしまい、...

ぼくもその疑問に一度立ち止まりました。
PGさま
初めまして、hasunohaの井上広法です。
大学時代に先生から大乗仏教の経典が偽経であるものが多いと聞いたときにショックでしばらくご飯が喉を通らなかった苦い思い出がありま...

新しいことや仕事に追われているときは自分のことで精一杯になって当然ですよ。
でも、けいたさんは「他人を気にかける」ことをしようとしているのですから、いつかそういう気持ちになったときに誰かに優し...