自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

心は無常(瞬間ごとに生じては滅している)
過去や未来への妄想雑念を膨らませたり、同じ情報の中で思考の堂々巡りを繰り返すと、ストレスや疲労の原因になります。
特に、欲・怒り・怠け・プライドの煩悩に関連する妄想雑念はストレスに繋がりやすい...

浄土宗の礼拝(らいはい)
浄土宗の場合、礼拝(らいはい)の中でも最も丁寧なやり方が五体投地接足作礼(ごたいとうちせっそくさらい)です。
動画サイトでも「五体投地 浄土宗」で検索すればみつかると思います。
念仏を唱えな...

他者のために喜べたら自分も楽しい
たしかに、あなた個人の利益だけを考えると生きがいが見いだせないかもしれませんね。
内向きになると、喜びに出会うイベントが減ってしまいます。
ですが、親戚や故郷、国や社会への恩返しという発想が...

他の同僚や上司にサインを出す
その話しかけてくる同僚(仮称Aさん)がいないときに、あなたから他の同僚や上司にAさんのネガティブな話しかけについてそれとなく、深刻な感じじゃなくて笑い話的な感じでよいので話しておいてはどうでしょ...

もはや、文化が違う人なのでしょう
時代や国や宗教によって、一夫一妻制ではない文化があります。
仏教では不邪淫(不倫しないこと)は戒律(生活習慣の修行)の一つですが、法律的・文化的に一夫一妻ではない場合は、その国の法律や文化に照...

迷っているときはどちらでも良いとき
問題を抱える夫と付き合い続けているあなたの根気には頭が下がります。
さて、誰にでも欲・怒り・怠け・プライド等の煩悩があり、それら煩悩が悩み苦しみストレスにつながります。
夫は、作り話をしたい...

住みたい場所か(情報収集を)
実家うんぬんの話はお互い様なので、それは一旦置いといて、双方の実家がある町の住み心地や物価、子育て環境や人口や地価の動向(将来の経済状態)等を考えて決めるのも良いでしょう。
また、双方の実家の...

ケンカが絶えないのはストレス
そもそもケンカが絶えないということは仲が良くないということでしょう。
将来、彼の介護までする覚悟があるのでしょうか?
魅力的な人や優しい人は世の中にたくさんいるはず。
別れた方が気楽でしょ...

悩み苦しみの原因を制御
煩悩が悩み苦しみの原因であり、真理を悟って煩悩を消せれば悩み苦しみが消えるし、悟らなくても煩悩を制御できれば悩み苦しみを制御できます。
大乗仏教では、悟って煩悩を滅するのは遠い将来成仏したとき...

他人(友人)との比較は余計な妄想雑念
婚活が上手くいってもいかなくても、日常生活を鼻唄混じりにご機嫌に生活すれば人生はハッピーです。
少なくとも目の前の1秒間は幸せに生きられるはず。
どうせできることしかできない人生。
今でき...

念仏、過去は過ぎ去りもう無い
仏教では輪廻転生を前提に考えます。
ですから、鳥さんにも「次」はあります。
鳥さんはすでに新しい生命に転生している。
だとしたら、宇宙のどこかに生まれた新しい赤ちゃんの幸せを願うだけです。...

慣れるしかない
霊はウイルスや細菌と同じようにどこにでもいるのかも知れません。
子供の頃からずっとそうだったけど、気付かなかっただけかもしれません。
気付いてしまったからには、その状況に慣れるように、習慣化...

念仏すれば往生極楽
極楽浄土は、成仏しやすい(修行しやすい)環境の世界です。
浄土宗では、「南無阿弥陀仏」と念仏を称(とな)えて極楽浄土への往生を願う者は誰でも往生できる(その後に成仏できる)と説かれます。
し...

仏教はあらゆる場面で役立つ
お寺以外で仏教に関わる仕事は、少ないかも知れませんね。
仏具屋、葬儀屋、出版関係等はありますが、仏教以外のお客様もいます。
アーティストで、仏教に影響を受けた作品やパフォーマンスをする人もい...

家族みんなが幸せなら素晴らしい
家族全員が幸せならそれが一番素晴らしいでしょう。
あなたが不幸になっても、ご家族は喜びません。
因果応報はあるかもしれませんが、未来を予知できる人はいません。
単純に、過去は水に流して能...

仏教を学ぶ楽しみ
私は二十数年間仏教と共に生きておりますが、未だに仏教を学ぶ楽しみは尽きません。
元々私は怠惰であるが故に学ぶスピードが遅く、だからこそいつまでも新しい発見があるのかもしれません。
悩み苦しみ...

「御布施」「御本尊前」の金封
金封に入れて持参されたら、お寺側も受け取ってくださると思います。
お布施は六波羅蜜という六種類の修行のうちの一つ布施波羅蜜であり、修行をして功徳を積むことは仏教徒にとって大切な権利だと思います...

ウザいですが仕方ない
欲・怒り・怠け・プライド等の煩悩は悩み苦しみストレスの原因になります。
過去へのこだわり(執着)も煩悩の一種です。
じいじが、子育てに協力しなかった過去に執着して「今更ミルク作りとかできるか...

ほとんどの願いは叶っている
無い物を求めるような希望があると絶望の原因になりますね。
しかし、日常生活では、実はほとんどの願いが叶っているのです。
たとえばまぶたを閉じようと願ったら閉じられます。
布団の中で手を伸ば...

裏の理由があるのかもしれない
単に顔を合わせたくないだけなら元夫が欠席すれば済む話ですが、頑なにあなたを欠席させようとするのには、何か裏の理由があるのかもしれませんね。
例えば、元夫の友人とあなたが会うことで、あなたから...