自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

難しいですね
あなたが亡くなって悲しむ人もいるでしょう。
死体の処理の手間もかけるから、誰かに迷惑をかけるでしょう。
海に飛び込んでも、死体が海岸に流れついて迷惑だし。
みんなから「死んでざまあみろ」と...

守りばかりではしんどい
新しいことに取り組むことは楽しいし、元気になります。
守ったり逃げたりばかりではしんどいと思います。
帰国するしないにかかわらず、何か新しいことに挑戦する方が良い気がします。
現地の生活を...

煩悩と向き合う
昇進するしないに関わらず、気分よく真面目に仕事に行けて、生活に困らない収入が得られればそれでよいと、頭では理解されているのですね。
昇進を気にするのは、プライドの煩悩があるからです。
自分の...

嫌われているの?
嫌われているのでしょうか?
たとえば、先輩は実あなたに気があるが、大っぴらに職場恋愛するのではなく、他人に気づかれないように内密に恋愛にもっていきたかったのかも。
ところが、B子さんに目撃さ...

言ってだめなら書いて渡す
人によって、聞いて理解するタイプと、見て理解するタイプがあるそうです。
言葉で百回言っても通じない人が、メモ1枚見て理解する場合もあるのです。
息子さんが、発言を覆したりするのですね。
試...

過去は過ぎ去りもう無い
1秒前まで人生は、全部過去の話。
過去は過ぎ去りもう無いのです。
今の1秒間には、たいした苦しみはない。
息を吸いたいと思ったら息を吸えた。
それで良いのです。
過去ばかり見ていると、...

仕事がうまくいっていないのかも
前の質問で、彼氏とは同じ仕事だとおっしゃってましたね。
彼は、仕事がうまくいっていないのかもしれません。(失敗して上司にしかられたとか)。
また、彼は、仕事にやりがいや誇りを持てていないのか...

自分の価値観を投影する
神様がいるとしても、神様が何を考えているか私達にはわかりませんよね。
人間には想像できない思考方法かもしれないし。
でも、たとえば日本の古来の考え方では、荒ぶる神、祟る神と考えられました。
...

法的に可能なら
弁護士に相談し、可能なら慰謝料を請求すれば良いと思います。
べつに、復讐というほどのことではありません。
事故で、壊れた車の修理代を請求するみたいなものです。
損した分をとりもどすだけ。
...

あなたも人の命を救える
わずかな募金でも、貧困国の子どもにワクチンを買えるかもしれません。
あなたが小銭を募金箱に入れるだけで、救われる命もあるのです。
だから、やるべきことを探してみませんか。

追記 治らない症状もある
腰痛持ちの人は一生腰痛と付き合って生きていかねばならないかもしれないし、もしかしたら良い治療法や薬に巡り会うかもしれません。
「うつ」で自殺願望の症状が出ている人、セロトニン神経のバランスが崩...

思考の堂々巡りを減らす(時間の有効利用)
怠けは誰にでもある煩悩です。
小銭を手からこぼしてしまうときなども、集中していない、怠けの煩悩が発生しています。
今考えなくてもよいことを考えてしまい、今考えるべきことを忘れてしまう、念が抜...

具体的に行動を
不安であればなおさら、一つでも家事を教えてあげましょう。
思考の堂々巡りはストレスになります。
行動し、景色を少しでも変えれば、新しい情報に脳がリフレッシュできます。

「うつ」に注意
自殺者の心理を分析してみると、自殺者の9割は「うつ」などの精神的な不調の状態だったという専門家もいます。
「うつ」の病気の症状の一つとして、希死念慮(死にたい)が出るのです。
風邪をひいたら...

煩悩に気づく
人間には、欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩があります。
怒りはわかりやすいですね。
怠け(面倒くさい、休みたい、気をぬきたい)もありますよね。
欲の煩悩は、快楽・気持ちいいを伴います。
...

他人の目を気にしない強さ
他人からどう見られているかが気になる年頃なのです。
お子さんがどうなろうと、あなたやお子さんが幸せを感じられればそれが一番です。
結果を求めるのではなく、どんな結果であろうと幸せに暮らす...

自分の所有物は何一つない
目の前にお菓子があるとします。
人間にとっては「私の」お菓子。
しかし、アリさんがそのお菓子をみつけたら、人間に遠慮なんかしないでお菓子を巣に運びます。
「私の夫」「私の身体」など、「私の...


