hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し67767
回答数 回答 6969

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

浄土三部経

浄土三部経(無量寿経、観無量寿経、阿弥陀経)に説かれている内容によれば、口称念仏で極楽に往生できると考えられます。
阿弥陀仏の四十八の本願のうち、第十八願にそのことが誓われています。
余談で...

質問:救いの方法について

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

種子

アーラヤ識に蓄えられる業は、種子にたとえられます。
種がアーラヤ識に植えられてから芽を出すまでにはタイムラグがある、ということではないでしょうか。

日常生活でも、過去の記憶がふとした瞬間...

質問:自因自果と阿頼耶識について

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

怒りは、自分で自分を不愉快にする

お釈迦様は、たとえ誰かにノコギリで身体を切られたとしても、加害者に対して怒ってはならないと説かれています。
怒りの煩悩は、怒っている本人の悩み苦しみにつながります。
怒りの感情が起きなければ...

質問:「智恵あるものに怒りなし」の本当の意味とは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

欲・怒り・怠け・プライドのどれかが原因

一度、心療内科等を受診してみてもよいと思います。

あらゆる悩み苦しみの原因は、煩悩です。
煩悩とは、欲・怒り・怠け・プライド等です。
頭で考えた概念は、夢・幻のようなものです。
頭で...

質問:あと、どのくらい頑張ればいいですか。

回答数回答 4
有り難し有り難し 6

ハッピーエンドならよい

人生はまだこれから先があります。
焦る必要はありません。
いつか、「あのときあなたに殴られたわよね。」と笑い話にできる日がくると思います。
たとえば、あなたが結婚して子供もできたら、お母さ...

質問:過去への執着

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

感情とは、脳の分泌物

感情は脳という臓器の分泌物にすぎない、とでも思ってはどうでしょうか。
レモンや梅干しの味を思い浮かべたら、口の中に唾液が分泌されます。
愛情も、その唾液と同じしくみです。
何らかの刺激の入...

質問:愛着の捨て方

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

モラハラ体質

あなたのような方が、モラハラやパワハラをする可能性があります。
怒りの煩悩、プライドの煩悩は、自分と他人の悩み苦しみを増やす原因になります。
気をつけましょう。

世の中からイライラする...

質問:だらしない人にイライラする。

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

人を商品として?反対に考えては?

人を商品として見ている?
むしろ反対に、商品には、人のような価値があるのです。
たとえば、お魚屋さんに商品(お魚)がなければ、私達は、自分で川や海に出かけて魚を採るという労力を払う必要があり...

質問:世の中に疲れました

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

仏道にはゲームオーバーはない

仏道(仏教徒の目指す道)には、悟り(究極の平安)というゴールがあります。
しかし、ゲームオーバーはありません。
ゴールに到達するまで、何度でもやりなおしが許されるのです。
仏の心は大慈悲の...

質問:仏様に祈りたい

回答数回答 6
有り難し有り難し 14

未来は変えられる

あなたの前世の影響を受けるのは、あなた個人です。
あなたの前世がお子さんに影響することはまずないと思います。
前世の影響が出る部分としては、あなた自身の性格に影響が出るかもしれません。
た...

質問:私は前世で何かしたのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

煩悩を滅すれば究極の平安

お釈迦様は、
生きることは苦である。
苦の原因は煩悩である。
煩悩は滅することができる。
煩悩を滅する方法がある。
という四つの真理を発見されました。

私達の悩み苦しみの根本原因...

質問:煩悩とは

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

比べても良い。落ち込まなければ。

誰にでもプライドの煩悩があり、他人と比べたくなるのです。
また、特に自分と共通点がある相手(親近感がある相手)と比べたくなると、学生時代に心理学の先生に聞いた記憶があります。
近しい友人、身...

質問:女優さんと友達です。

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

言葉は音。ただの空気の振動。

どんな言葉を言われても、
言葉なんか、所詮は音。
空気の振動が耳に入ってくるだけです。
気にしない気にしない。

誰にでも、欲・怒り・怠け・プライドの煩悩があるので、旦那さんも煩悩に負...

質問:どう呑み込めば良いのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

「怒り」の煩悩

あなたの「怒り」の煩悩が原因かもしれません。
「嫌だ」「むかつく」「怖い」「悲しい」など、出会ったできごとに対して怒る感情が強いと、たとえば、雨が降っただけでも嫌な気分になりますよね。
他人...

質問:呪い

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

事前の約束とペナルティ。誉める。

長男には、「今度弟をいじめたら○○させないよ」など、事前に約束しておきましょう。
約束を破ったらペナルティを理性的に。

逆に、一度も弟をいじめなかった日には、「お、今日は弟をいじめなかっ...

質問:長男の暴言暴力が辛いです

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

「したいけどしない」が大切な修行

やってはいけないことだと理屈では理解している。
しかし、やりたい、ということは誰にでもありますよね。
だからこそ、「やりたいけどやらないぞ」「やりたかったけどやらなかったぞ」という訓練・修行...

質問:連鎖

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

追記 心の休憩を

今、目の前にないもののことを考えて、嫌な気分になるのは、損です。
心は瞬間瞬間ごとに新しい心。

嫌な気分になるくらいなら、違うことを考えましょう。

自殺者のせいで苦しんでいるのでし...

質問:自殺者への怒りか

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

責任をとれる大人の男になれるかどうか

恋愛は相手があることですから、相手の気持ちや都合、相手の人生まで視野に入れて配慮する必要がありますね。
人生の時間には限りがあるので、相手の人生の時間を奪うような遊び方は、良いとは言えないでし...

質問:好きな異性に好かれた瞬間、その人が嫌になってしまいます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

何をめざしているのか?

何を目指して「努力」しているのでしょうか?
まずは、そこから整理しましょう。
ゴールを決めずに闇雲に走って疲れているような状況になっていませんか?
あなたが目指すゴールはどこでしょうか?
...

質問:努力は報われない?

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

性格の違い

欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩は誰にでもありますが、それぞれの煩悩の強さ・バランスには個人差があるでしょう。
つまり、性格は人それぞれ。

どこかで聞いた話ですが、
貧乏な幼少期から...

質問:苦労したからこそ人に優しくなれる人と厳しくなる人

回答数回答 2
有り難し有り難し 22