自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

すでに罰があたっている
悪口を言いたくなる人は、それだけ怒りの煩悩が強いのです。
つまり、毎日毎日の生活が、怒りによるストレスだらけで平安ではないのです。
ムカつくことが多い毎日を過ごしている、お気の毒な生活なので...

死は「卒業」だから、おめでたい。
人生の節目節目は、すべて「おめでとう」と祝います。
出産、入学、成人式、結婚、就職、退職など。
誕生日や成人式なんか、努力しなくても必ず来るものですが、それも「おめでとう」です。
死も「お...

他人のため、ではダメなんですか?
自分のためには特に理由がないなら、他人のために生きてはどうでしょうか?
あなたが今まで生きてこられたのは、家族や、国民の税金のおかげでもあります。
やっと働いて家族や世の中に恩返ししたり、自...

まずは自分を変える
お父さんの言動には問題があるかもしれません。
家族が虐待やパワハラを受けているなら、警察や児童相談所に通告してはどうでしょうか。
そこまで深刻な状況でないなら、あなたは、まずは自立できるよう...

自殺者の9割は「うつ」?
自殺した人の心理を分析してみると、自殺者の9割は「うつ」だと思われた、という専門家もいます。
自殺の9割は病死みたいなものだと受け入れましょう。
風邪をひくと鼻水やせきが症状として出るように...

お子さんに任せては?
お子さんが友達と遊ぶ約束をしてきたら、遊ばせてあげましょう。
そのあたりは、お子さんに任せてはどうでしょうか。
もちろん、お子さんの友達のママとは、子どもに何かあったときのために連絡先を...

それがその人の能力
例えば、うつ病の人は、健康な人よりも動作も思考も遅くなり、ミスも遅くなります。
その人がうつ病かどうかは別として、
その人の能力(脳の情報処理速度)が他の人よりも極端に劣っているとしたら?
...

福祉制度を調べてみましょう。
仮に夫婦ともに失業して一文無しになっても、日本の生活保護制度を利用すれば、最低限の生活はやっていけますので、安心してください。
また、保育園に入れなかった場合は育休手当の延長制度もあるはずなの...

国に税金を納められる大人になりましょう。
やりたいことが特にない若者もいますね。
その場合は、やるべきこと、しかもあなたにできることを目指しましょう。
能力にみあわない高すぎる目標ではなく、あなたがあなたの能力でちゃんとできるような...

日光を浴びましょう。
まずは、昼夜逆転にならないよう、午前中に必ず日光を浴びましょう。
そして、日常生活の何気ない動作・習慣を、丁寧に、しかも楽しみながら、味わいながらやってみましょう。

頼んでみてから、考える。
ダメ元で頼んでみて、断られたら諦めればよいのです。
怒りと怒りの対決にならないように、ケンカ腰にならないように、頼んでみてはどうでしょうか。
私の大学時代の知人で、学費がないので1年間休学し...

それも仕事のうち
あなたの仕事は、感情労働を伴うものでしょう。
つまり、あなただけではなく、その上司も、「感情がヘトヘト」に疲れているはずなのです。
肉体労働、頭脳労働、感情労働。
感情労働の職場では感情が...

お坊さんとしては
お坊さんとしては、せっかく授かったお子さんなら産んで欲しいと思います。
しかし、それはあなたと彼が決めるしかありません。
1人の男性としては、迷うくらいならなぜ避妊しなかったのか、それは...

苦・無常・無我に気付く
悩み苦しみの原因は、欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩です。
その煩悩を制御できれば、悩み苦しみはかなり減らせるはず。
そのためには、自分で自分の煩悩を反省できるようになることが必要です。
...

あなたはもう社会人です
いくつになっても、自分のスキルアップやキャリアアップ等のために勉強するのは、すばらしいことだと思います。
そのような意欲があるのは良いと思います。
ただ、年齢的に、あなたはすでに社会人で...

医療機関に一緒に。社会人なんだなら朝帰りもあり。
まず、奥さんは、医療機関にかかっているのでしょうか?
自殺願望があるなら、是非、医療機関にかかってください。
そして、あなたも一緒に専門家のアドバイスを聴いてください。
私は、奥さんにもあ...

先に自分から言ってしまう方が楽
二十代の頃に病気だったというちゃんとした理由があるんだから、恥じる必要はありません。
バイトだとばれたくないとか気にして楽しめないくらいなら、むしろ、自分から先にそのことを言ってしまった方が、...

今が幸せであること
一番大事なのは、たとえ病気でも、外出できなくても、毎日幸せを感じることだと思います。
病気と診断されている場合は、やはり治療することが大事でしょう。
しかし、病気であっても幸せを感じる瞬...

大学なので一般教養や各種資格の単位も
私の場合は、文学部仏教学科でした。
仏教を学問として学ぶためには、古い文献を読む必要があります。
古文漢文や、人によってはサンスクリット語・パーリ語の文献も読む場合があります。
また、大学...

欲・怒り・怠け・プライドは誰にでもある
欲・怒り・怠け・プライド等の煩悩は誰にでもあります。
プライドの煩悩があるということは、自分が人より上の立場であると確認できたとき快感なのです。
あなたが善意で下手に出ていても、相手は、...