hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し62182
回答数 回答 6140

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

真似から入るのも良いかも

恋愛が上手くいっている人のまねをしてみるのも方法の一つではないでしょうか。

また、あなたが変な人かどうかはわかりませんが、あなたから見て「変な人」ではない同性のまねをしてみてはどうしょうか...

質問:彼氏が出来ない

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

経験を積んで、パニックを減らす

質問内容から勝手な予想ですが、昔の私に似ていると感じました。
泣けてくるのは、軽いパニック状態なのです。
慣れていないことが起きると楽しめないのとリンクしています。
すぐに判断できないよう...

質問:感情について

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

人生で決まっているプロセスは「めでたい」

人生で、だいたいは必ず来ると決まっているようなプロセスがあります。
出生、入園、卒園、入学、卒業、成人、就職、退職、還暦など。
どれも、「おめでとう」と言って祝います。
年に一回必ず来る誕...

質問:いつか来る親の死

回答数回答 4
有り難し有り難し 67

とりあえず、最小不幸で

仏教では、まずは、相手の嫌がることをしないことが重要です。
最大幸福の前に、最小不幸を考えてみてはどうでしょうか。
相手が嫌だと言ってることは、どんな理屈を並べても、しないほうが無難です。

質問:お互いの最大幸福はどこにあるんでしょう

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

檀家総会はありましたか?出席しましたか?

そのような重要な決定事項は、檀家総会で話し合われることが多いと思います。
総会はなかったのでしょうか?
また、総会には普段から出席しているのでしょうか?
檀家総代の方に詳しいことを聞いてみ...

質問:お坊さんって信じられますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

気になさるほど変な名前ではない

プロフィールを拝見しました。
私は、役所勤めをしており、地元の新生児の名前は必ず目にする部署におります。
それらと比較しても、特に変な名前とは思いませんでした。
漢字の読みが難しい名前とい...

質問:名付けについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

過去には戻れない

過去には戻れません。
過去の過ちを取り消しにすることはできません。
過去の恨みを消せないと、人類に平和は訪れません。
過去は過去として、今、夫婦仲が悪くないなら、未来に向かって幸せな家庭を...

質問:夫の不倫後、疲れました。

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

一期一会

毎日が新しいあなたです。
過去のあなたと今のあなたは、別の物体なのです。
しかし人は、今の自分を過去の自分と比較したり、他人と比較したりしてしまいますね。
また、まだ見ぬ未来の自分まで想像...

質問:私は何者?

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

怒りを受けとめていないと思われるからかも

嫌うというのは、怒りがあるということです。
失敗した人を叱る人は、すでに失敗した人に対する怒りがあります。
叱る人は、その怒りを叱られる相手に真っ正面から受けとめて欲しいのではないでしょうか...

質問:何故、言い訳は嫌われるのですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

変化を嫌うのは怠けの煩悩かも

諸行無常という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
すべては変化していくという意味です。
人間は、環境や自分自身の変化に対して、その都度その都度対処し続けなければ生きていけないのです。
今回...

質問:こんな時の心の持ち方を教えてください。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

言いたいことを穏やかに言い合える夫婦に

私も副業をしていますし、町内会の関係団体の役職もさせられており、あなたの大変さは想像できる気がします。
ですから、無理をなさらないでくださいと言いたいです。
ご主人の自営業が商売としてうまく...

質問:自営業と副業の狭間で

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

新しい友達、新しい気晴らし場所を

時計を逆回しはできません。
その彼と連絡をとって、その先に何を期待しているのでしょうか?
普通に友人として連絡するだけならもちろん良いと思いますが、恋愛対象にするつもりなら、止めておいた方が...

質問:やっぱりよくない事でしょうか、、、

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

諦めましょう

お兄さんに期待しても、あなたが苦しいだけだと思います。
ないものねだりは悩み苦しみの原因です。
お兄さんは働かない人なのです。
あきらめた方が良いと思います。

生活費に困ったら、生活...

質問:兄についての相談。

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

パワフルに

私は教員ではありませんが、私の知っている限り、教員の人達は、文武両道で元気でパワフルな方々が多い気がします。
生徒たちを統率するボスになれるエネルギーがある人が教師になっているのではないでしょ...

質問:もう疲れた

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

もう別れたのでしょう

その方とはもう別れたのでしょう?
執着は悩み苦しみの原因なので、冷静になられた方が楽になれると思います。

本当に愛の力でと言うなら、あなたの愛の力で、あなたが百%相手の宗教に入ればよいの...

質問:宗教の違いは、愛で乗り越えることは可能ですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

夫にもプライベートはある

旦那とはいえ、あなたの所有物ではありません。
交遊関係それぞれに対して、別の顔を持っている場合もあります。
つまり、旦那さんには、職場では職場のキャラがあるはずです。
家とは違うキャラです...

質問:何を考えてるのかわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

精神的におちついていないと見なされるから

自傷しないと心を落ち着けられない人と、自傷しなくても普通にいられる人と、あなたが採用する側だったらどちらを採用するでしょうか?
ただそれだけです。

質問:自傷はどうしてダメなのですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

動物だったら弱肉強食

質問の意味がよくわかりませんが、動物だったらみんな弱肉強食の世界で生きています。
ウサギがライオンに逆らっても殺されます。

しかし、ウサギはライオンのいない場所でうまく生き延びることがで...

質問:サッカーの試合で

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

末法の世には完璧な僧侶はいない

浄土宗では、現在は末法の世と呼ばれる時代に入っているという思想があります。
お釈迦さまが亡くなってかなり時代を経ているため、仏教教団には悟る人もなくなり、正しい修行の実践もなくなり、ただ教えだ...

質問:仏門に入れば戒律を守らなくてもお坊さんとよべるのでしょうか

回答数回答 5
有り難し有り難し 6

今だからできることを

転んでもタダでは起きない、そんなエネルギーを持ってください。
お子さんがいない間に、今までできなかった大掃除とか、身心のリフレッシュとか、やれることをやっておきましょう。
子育てにはエネルギ...

質問:子どもと一緒に暮らせません

回答数回答 2
有り難し有り難し 3