自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

十分愛されているのでは
誰もが一人で生まれてきて、一人で死んでいきます。そうした意味では孤独と言えるでしょう。しかし、そこに寂しさを感じないで生活することはできます。
あなたは、何かを他人に求めている。その求めている...

心の換気をしましょう
胡椒さま
今現在療養中とのことですが、カウンセラーなどにもかかっていられますか。区市町村の自立支援に関わる保健師さんなどはどうでしょうか。もし、薬とただ休むだけの療養であるならば、どなたか...

お金の管理はお父様に
定年退職後、年金生活になっても、現役時代の生活を変えられずお金をどんどん使ってしまうという話は良く聞きます。
現実に今あるお金と、必要最低限のものを買うお金をはっきりと数字で見せて、お小遣い制...

価値なんて存在しない
もともと、全てに価値はないと思ったらどうでしょう。
人の為でもなく自分の為でもなく、価値観なんてものは存在していない。人の頭の中だけにあるものです。
ただ、したいと思うことをする。
目...

悪いことはない。むしろラッキー!
さくさくパンダさん
あなたにとっては両方とも大切なお父さんです。
失礼なことなんてありません。実のお父さんを大切にすることも何にもおかしなことではない。そうした環境にあなたを置いてしまっ...

その子その子の自然体
なつかなさん
どんな障がいがお有りなのかはわかりませんが、その子その子の自然体を受け入れてあげるほかありません。周りの目がきになる。ということもお有りかと思います。しかし、それは親の都合で...

息子さんに任せるしかないでしょう
息子さんの子供かも知れないし、そうでないかも知れない。
選択肢としては、彼女のことを認め全てを受け入れる。結婚も含め。
子供はおろして貰い、きちんとお別れをする。心からの謝罪も必要でしょう。...

垢が溜まる、爪が伸びるは過去と比較した結果
天有童さん
坐禅により何か得たものがあるようですね。坐禅を通して、生きるとは、死ぬとは、自分とは、何かを追求していくことが大切でしょう。
線香の燃える音が聞こえる。それはそれ、隣の家...
質問:坐禅中に線香の燃える音が聞こえるようになったんですけど・・・

人の責任にしないならOK
なつかさん
逃げるわけではないでしょう^ ^
新しい仕事に就くことも、学びになります。
世の中学びにならないことはありません。
どんなことでも学びになります。新しい出会い
人と人の...

迷わずやる
誰にでも苦手はあります。
私にもコンプレックスににた苦手意識があるものがたくさんあります。
克服するため、もしくは苦手と上手に付き合うために、人の手を借りることも必要かも知れません。病院...

自信をもって、感情はスルー
ちこさん
あなたは何にも悪くありません。感情論ではなく事実として、お伝えしておくというスタンスでお話したらいいとおもいます。
謝罪や弁償はあって当然と思うかもしれませんが、それは期待せず...

あなたには大切なおこさんがいますよ
ぴんすさま
お別れしても大丈夫です。あなたは一人じゃない。お子さんがいますよ^ ^
そして、今後、恋愛をしないと決めつける必要もないでしょう。出会いがあればそれもいい。しかし、お子さんを...

あなたの家族にあるスタイル
snsは自分の生活と比べるためにやるものではないでしょう。素直に楽しみを分けてもらえるものとして楽しむのがいい使い方だと思います。
文字や写真の情報はマコトではありません。
やたらとシミやシ...

あなたが気付くこと
Mimiさん
あなたに何があったかわかりませんが、世の中を思い通りにしようとしすぎなんでしょう。本当は思い通りにいかなくて当たり前なんです。今、車の点検に来ていて待っていますが、早く終われ...

難しいでしょう
残念ながらありません。
彼を変えることはとても難しいでしょう。お酒をやめるしかないとおもいます。減らすというのはとても難しいと思います。
関係を続けることはあまりおすすめできませんが、あ...

期待しない
こいこいこいさん
男性でも女性でも親との同居は、血のつかながりがあろうとなかろうと、気を使うものです。
これは旦那さんだけでなく、あなたやあなたのご両親にも理解していただかなければならな...

別れちゃいましょう
かぼすさん
お話を伺っていて、なぜお付き合いしていないということになるのかよくわかりません。そもそも交際とは契約ではなく、惹かれあった二人が共に時を過ごすことでしょう。あなた方はすでにお付...

お母様にも幸せな時間があったでしょう
あやさん
それは、お母様の話です。あなたのことではありません。
お母様はお姑さんもいられたし、結婚前の自由な生活が手放せなかったのでしょう。しかし、そんなお母様でも笑顔で入られた時間もあ...

とにかくやってみる
たちさん
そんなに自分を追い込まないでください。やらなきゃやらなきゃと思えば思うほどできなくなるもの。
まず、受験勉強と思うと焦りもあるし、楽しさがなくなり、不安も出てくるでしょう。...

あなたが問題にしないやり方で
jusdoitさま
男性的趣味をお持ちとのこと、しかし、皆さんの思い込みとは違う部分の性格であるのですね。
周りの方がなんでそをなことを言うのかというと、馬鹿にしているということでもなく...