自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

お互いのバランス
こうでなければならないという決まりはないですから、お互いの気持ちもありますので、話し合っていくしかないでしょう。多くの奥様は旦那さん側のお母さんと仲良くというのは難しい傾向にあると思います。
...

離れた方が良いのかも
大変ですね。
構って欲しいのか、あなたをからかって遊んでいるのか。本当に忘れて自分でもわからなくなっているのか。
いずれにしても振り回されたくなければ、離れていた方が良いのでしょう。
ちょ...

次に生かす
親子の間で横領という言葉が当たるのかどうかはわかりませんが、約束とは違う使い方をしたということでしょう。やってしまったことは素直に謝ることしかないです。誤魔化しは良くないですから。
気になるな...

良いことは良い心を育てる
悪いことをすると、嫌な思いをするでしょう。人が喜ぶことをすると、自分も幸せな気持ちになるでしょう。良いことをした時と、悪いことをした時で気持ちが違うでしょう。そういうふうに人はなっているのです。...

無常であること
好き嫌いは、自然の摂理と同じです。
そのときそのときの刹那的な感情にすぎないと思った方が良いです。
昨日までは好きだった。それで良いのです。熱くなりすぎると、冷静に物事を判断できなくなります...

信頼しあえる関係になるために
なぜ旦那さんはうそをつくのでしょう。自分に注目してほしい。同情してほしい。そんなことなのでしょうか。甘えがあるのかもしれません。
いずれにしても、「嘘をつかなくても大丈夫ですよ。いつでもあなた...

自分次第でいかようにも
そこにこだわらないことでしょう。
もう過ぎた話、謝られても過去は過去。変わりませんから。あなたがどのように今後仕事をしていくかが大切なのでしょう。
人がどう思っていてもあなたは傷つきません。...

比較することは現実とは違う
考え事をしていると、不安になりますよね。もしこうだったら、ああだったらと自ら不安要素をあぶり出しているわけですから。
しかし、これは作り事でしかありません。事実は目の前で起きている今の様子だけ...

頼りましょう
頼ることは悪いことではないですよ。
頼られて嬉しいということもあるでしょ?一人で抱え込んであなたが苦しんでいたら周りの人も嬉しくないでしょう。
頼れるところはどんどん頼ってみんなで育ててもら...

なんとも言えませんが
何か実害があったわけでなければ大丈夫でしょう。
一般的には、可愛らしい孫のような子供になんとなく話しかけた程度だと思いますよ。
その人があまりに信用できない感じならきっとお話しなかったでしょ...

良い悪い
人の欠点とは一体なんでしょうか。良し悪しとは?
全て主語が自分になっていて、あなたにとって都合が良いか悪いかという判断で物事見ていませんか?
人はどんな人であっても、生まれてから死ぬるま...

あなたがストッパーとして
あなたでこの負の連鎖はストップさせましょう。そこに気づいて嫌だと感じているなら、そこで繋げないことがあなたの役目でしょう。近づかないこと。人を救う大きな人として、仏の智慧で一人でも多くの人を救っ...

年賀状、考えすぎないことです
ただの近況報告でしょ。深い意味なんてないですよ。
あなたがお子さんを望むのなら旦那様とよく相談されたら良いです。授かるかどうかはわかりませんがチャレンジしても良いかもしれません。年賀状に載せる...

話ができれば一番良い
人と人の関係です。
上司とか部下とか以前に人と人。
お互いの想いを、腹を割って話す機会が持てれば良いと思います。仕事以外の時に食事でもしながら。
信頼関係が互いに崩れているから不安なんでし...

親としての覚悟
まだ旦那様はご自分のことだけを考えているのでしょう。ご自身の子供でもあるわけで、親になる覚悟ができないでいるのだと思います。
夫婦というのは、お互いに価値観を押し付け合う関係ではなく、お互いの...

たくさんお話を
旦那様もあなたに対して不満があるのでしょう。一度建設的な話を冷静にされた方が良いですね。できたら第三者に入ってもらい、整理しながらお互いの想いを伝え合うと良いと思います。文句を言うというのではな...

自分のためにも誠実に
嘘と言ってもいろいろあると思いますが、基本的に嘘は不誠実ですから、自分も相手も嫌な思いになるものです。
まずはあなたが嘘をついてしまう瞬間をよくみてみることです。きっと言葉を吐き出す瞬間に自分...

旦那様の心のゆとり
旦那様のあなたに対する気持ちだけではなく、それ以外のこと、お仕事のことなど悩み心配があるのかもしれませんね。
ご自身のお子さんに対する気持ちもあるでしょう。子は鎹と言います。繋ぎ止めてくれる中...

もう許されているのですよ
ここで吐き出し、謝れる人に謝った。十分ですよ。
今目の前に昔の盗みや悪口はないでしょ。
たまたま記憶が蘇り思い出したという働きがあるだけ、目の前の景色、音、味、香り、感覚全てを見ても過去なん...

思ったことはそれだけのこと
思ったことは、リアルではないです。
あなたの頭の中の妄想に過ぎないのです。
ですから、思ったからと言ってそれに振り回されていたら、生きるのが大変でしょ。
ディズニーランド行きたいと思っ...