自己紹介
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。
悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。
私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。
人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
邦元さん紹介
Voicyというインターネットラジオやってます
https://r.voicy.jp/GQVQaZbrVkW
音声でもさまざまお知らせしてます
ご質問などいただけたら、音声でお答えすることもできますので、フォローしてください。
Web
オンライン個別相談
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。
回答した質問

環境づくりは大切
まずスマホを部屋に置いて、免許の本を一冊購入して、外でひたすら勉強する。
これだけでできます。
刺激の少ない図書館や喫茶店は最高です。
まずは環境を作ること。
それでダメなら学校行きましょう。

0か100かではない
無理に明るくする必要もないでしょう。
私も暗いと言われることもありますが、喋らなければ誰でもそう感じるのかもしれません。話すときには少し口角を上げて笑顔で話せば人あたりは良いでしょう。
ちょ...

心のすれ違い
それは寂しいですね。
あなたはあなたなりに、一生懸命に子育てをしてきたのに。。。
でも、その一生懸命な気持ちはお子さんの望みとは違う方向だったのかもしれません。
あなたがおっしゃってい...

断られるまでやってみる
逆に言えば連絡すれば仕事がもらえるといいことですか。
それは干されているわけではないでしょう。
お寺で言えば法事の案内をするかしないかみたいなことですよね。「今年は法事が当たっていますよ...

まつ意味はない
気持ちを切り替え、次にいきましょう。失敗はこれからの人生のなかの教訓として生かしていきましょう。
恋愛は相手があることです。
嫌われたらもう無理ですから、またどこかで会えたらそれもご縁。しか...

一旦辞めてみる
絵を描くこと一旦辞めてみたらどうですか。
もうその先生はいないですし、言われた言葉(音)は消えてどこからも聞こえません。安心して他に楽しいこと色々チャレンジしてみたらどうですか。
それで...

身近なことから
よいことすると気持ちよくなりますよね。
とても自然なことです。
嘘をつくと苦しくなる。これも自然なこと。
身近な人を喜ばせるために、困っていたら助ける。喜びそうなことをする。これはあなたの...

信頼関係できてますか
その彼はきっとご自身のことを好きになってくれる人が出てきたら乗り換えてしまうのではないでしょうか。
お互いに尊敬し合える仲でないと将来はないでしょう。あなたが浮気を許せるのであればよいので...

その先生以外にも病院の先生はいる
それはお辛いですね。現在体調はいかがですか。
お薬はきちんと飲んでくださいね。
お医者様は話を聞くお仕事というより、体の調子を見てそれに合ったお薬を出すのが仕事なのでしょう。
お話を聞いて...

キュンキュンしますね
ドキドキして、よいじゃないですか。
アイドルを見て恋をしてしまう人がいるように、よいと思いますよ。
人生に潤いが出てやる気も出るのではないですか。大切なことは恋にのまれないこと。それはそれと...

苦しみの根
仏とは祀りあげるようなものではないですよ。あなたも周りもみんな仏と言えます。
仏教は自分自身の真理真相をはっきりさせること。苦しみとはどこからきているのかをよくよく参究してみると、誰から与...

供養という選択もあります
これもご縁のひとつ、今回はそう決断した訳ですからそれが真実でしょ。人生に「もし」はありませんから考えても仕方がないです。もし先に進めそうにないなら、お寺さんにたのんで水子供養をしていただきましょ...

冷静に話せるタイミングで
一度、改めて親子の話し合いの場をつくれるとよいですね。
遅く帰ってきた時には、一応帰ってきて安全が確保できた訳ですから、昼間に冷静になってから冷静に中間に入ってどちらの見方もしない第三者を交え...

無理かどうかはあなたが決める
苦手意識は、無くそうとしたら無くならないと思います。苦手だと感じていることを握っているのですから、より強調されて「苦手なもの」として決めつける行為になります。
その思いはそのままに、必要な...

すぐそばに
ご愁傷のことと思います。
大好きだったおばあちゃんと離れ、もう会えないと感じているのでしょう。
仏道とは生死を明らかにすること。おばあちゃんの体はなくなり、どこかに行ってしまったように感じて...

ひどいですね
お話の中に誠実さが感じられないですね。それでは信用できないのは当たり前ですよ。
それだけのことをされていて、今の環境のままにいてはお子さんもかわいそうですよ。
あなたのお子さんのことも愛して...

嘘にならないように
褒めるという行為は、上の人が下に対して行う行為と言われる側面があります。子供がま親を褒めるというのは、「共感」程度のことでしょう。
そして、前向きになろうとかポジティブにしようとすることに...

話し合うことは大切です。気持ちは声に。
それはよくないですね。
言葉は悪いですが彼は「釣った魚に餌をやらない」というスタンスに自然となってしまっているのでしょう。
彼にとってあなたがいつも自分の思った通りに動いてくれる。合わせてく...

出会えそうな場には行っておく
人生思い通りにならないものです。全員思い通りになったら、みんな宝くじが当たります。
出会えるように行動を起こしている事でご縁ができます。それがまずは大切です。条件で人は好きになるわけではありま...

言葉が表す事は真理そのものとは違う
そりゃそうですよ
思ったことと言葉は違うのですから。
ぴったりした言葉があれば良いのですが、なんとなくそれっぽい言葉を適当を使ってコミュニケーションを取っているのが人です。
我々坊さんも、...