hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

その環境から離れましょう。安心の居場所へ。

そうですか。。。それは住みにくいですね。
毎日のことですから、我慢して済む話でもないですよね。

あちらには、あちらの言い分があるのでしょうがねぇ。歩み寄れるところは 歩み寄りながら、こ...

質問:ずっと死ぬ事しか考えられません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

評価されている人の良さを取り入れてみましょう◎

確かに、好き嫌いで 店長がシフトを決めているなら納得がいかないですよね。こちらは、勤務したいのにね。

ただ、個人経営だと、店長の決定権は大きいのかな。
そのお気に入りの人の、何が気に入ら...

質問:仕事場での悩み

回答数回答 1
有り難し有り難し 28

だからこそ、あなたを支える人の存在も感じて。

ゆっくり、ゆっくり、
あなたのペースでいいのです。

この悲しみはね、一生残ると思います。
ときには、寂しく、苦しく、むなしく、涙するしかない日もあるでしょう。
また、懐かしく、あたた...

質問:彼の死から喪失感にもどる

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

とにかくスマイルで、欲張らないこと。試してみて♬

そうね〜やりたいこと、行きたい場所に、自由にっていいわよね。
人生を振り返ったときに、いい人生だったと思いたいわよねぇ。

時間を有効活用するために、私は手帳にたくさんメモしています。予定...

質問:おはようございます😊

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

話をしませんか。あなたを一人きりにしたくないわ。

そっか。。。心がきついんだね。
仕事に行くのも、辛くなるんだね。

頑張れない日があったっていいと思うよ。
ただ、それが続くと、、、生きているのが しんどくなるね。

死ぬ勇気がなく...

質問:ちゃんとできない

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

もうちょっと、ここまでは、と出来ることを欲張らないこと。

自分でもブレーキのタイミングが分からないまま、突っ走っちゃうことありますよねぇ。
でも、身体に反動がきちゃうから、うまく休憩バランスが取れたら理想的なんですけどねぇ〜。

今は、調子がいい...

質問:上手に休憩をとるためには

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

理解してもらうために勇気を出していること、素晴らしいと思う。

そうですか。。。契約が終わって、就職活動中なので。今までのお仕事、お疲れ様でした。そして、また新たにスタートですね。

自分の個性として、胸を張って生きている あなたを、素敵だと思います。
...

質問:吃音について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

成長なさっているんだなぁと思いましたよ。あなたのおかげ◎

なるほど。。。私ね、あなたの質問を読ませていただきながら、息子さん 成長なさっているんだなぁと思いましたよ◎

発達障害があっても、成長って ちゃんとしていきます。感情や 人に対する関わり方...

質問:ダメな母親

回答数回答 1
有り難し有り難し 35

限界なあなたを、仏様は決して見捨てたりなさらない。

そうですか。。。幼少期の虐待経験がなければ、また違っていたかもしれませんね。やはり、受けた傷ショックは 今もあなたに制限をかけるのかもしれないですね。辛いねぇ。。。

前向きにと、いろんなこ...

質問:限界に近いです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

あなたの理想を、生まれてくる命に、押し付けていませんか。

そっか。。。凄く先の人生を考えているのね。
それも、「自分」の。

あなたの将来の価値観は、男の子の親か、女の子の親か、そこなのね。

それこそ、生まれる命からしたら、余計なお世話かも...

質問:2人目の妊娠を心から喜べない

回答数回答 1
有り難し有り難し 72

無理に作っていく必要もない。究極って難しい。自然体で。

人間関係を、どう確認し合えると思う?
好きや愛を、どう確認する?
好きも、恋愛感情なのか、尊敬なのか、憧れなのか、慈しみか、いろいろあります。
言葉での確認、感覚、必要性、居心地、態度、雰...

質問:自分を好きな友達を愛せない

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

それもこれも、仏様に そのまま おまかせ〜な私です。

そうですね〜
人間世界に生きていますから、基準も 比較も 対 人間になってしまいますが。

そもそも、幸せって何か。
人の数だけ、答えはあるでしょうね。
平凡がいい、ありのままがいい、...

質問:生きていることが一番の事実なのだと最近思います。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

そもそもお墓やお仏壇は、なんのためにあると思う?

なるほどね。。。
先々のことを考えておくことは大切。
お父さんが、いずれアパートでの生活を考えていらっしゃるのも、相続のことも、それはお父さんの考えだから、否定は出来ないわね。ただ、勝手にし...

質問:実家に帰らなくてもお墓、仏壇は見れるか

回答数回答 2
有り難し有り難し 92

人は、様々に心を揺らしながら、その一歩を生きています。

この世は、思いがけないことが起きます。
自分の思い描いたようには、ならんということです。
嬉しさや喜びもあるけれど、世間の不条理に苦悩と悲嘆を抱えることもある。

人は、様々に心を揺らし...

質問:私が外に出てみた!

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

彼に聞いたらどう?

ん〜 連絡先交換を断っておいて、なんなの⁈って気はしますよね。

好意を寄せてくれる人がいるのは、彼にとっては悪い気はしないだろうね。
ただ私なら、私のこと どう思ってるの?と聞いちゃいま...

質問:からかわれているだけでしょうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

モラハラ対応に我慢で乗り切る方法はない。離れることが最良。

職場が同じなのですね。それなら、毎日のように顔を合わせますね。
しかし、恋愛感情を仕事に持ち込むとは。。。

一方的に感情を押し付けてくるのは、相手への配慮が全く無く、モラハラ対応に我慢で...

質問:別れられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

感情 気分障害というものがあります。一度、受診を。

家族にまで、偽ったように生きていることに、違和感があるのですね。
そうですか。。。あなたの都合で、家族であるような、矛盾な毎日なのかしらね。

本当の自分が、わからなくなるときがありますよ...

質問:家族と自分

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

キャパを越えているなら、何かを調整していかなきゃならないよ。

そうですか。。。それは大変な状況で、悩むところですねぇ。
ただ、やはりキャパを越えた状態を継続していくのは、大変なこと。
どれも、やり遂げることが困難になってしまっては、元も子もありませんも...

質問:家事、仕事、勉強、婚活を上手くするには

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

仏様は、どんな あなたでも、見捨てはしません。

そうですか。。。
生きていれば、過ちも 罪も、重ねてでしか生きられないのが人間かもしれませんね。

罪に背を向け生きるのと、
罪と向き合い 悔改めるのとでは、
確かに あなたの生き方は...

質問:罪に対して

回答数回答 1
有り難し有り難し 40

破滅に向かう覚悟をね。彼と一緒に責任を取れますか?

彼が、あなたの心の支えなのは、わかってあげたいよ。彼といると安心して、彼に愛されると幸せで満たされるのでしょうね。

その時に、彼の妻や家族は、きっと苦しんでおられるわね。あなたと彼が、その...

質問:これでしか生きれない

回答数回答 2
有り難し有り難し 26