hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

ただ聞いてあげる、そんな存在でいいのではないでしょうか。

あなたにだから、愚痴が言いやすいのかもしれないですね。愚痴を聞かされる側(あなた)には、たまったものじゃないし、何とか出来ればとも思うでしょうが。

ただ聞いてあげる、そんな存在でいいのでは...

質問:もやもや

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

周りのスタッフを信じて。後方支援をお願いするのも◎

そうですか。。。それは大変ですねぇ。指導という責任と、新人の方の成長も問われる立場ですものね。
自分よりも年長者へ指導するという気遣いも、また精神的負担ですね。
どのくらいの期間で、ひと通り...

質問:何もかも嫌になりそうです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

あなたの気持ちは、ごく自然なこと。 自分自身に磨きをかけて。

そうですか。。。生き甲斐がないってのは、寂しいし、つまらないですよね。
もちろん、子どもの成長は、楽しみだけれど、それは親としての務めであり、生き甲斐かと言われたら、また違うものね。

夫...

質問:女性として

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

あなたや、お子さんの幸せのための、未来。

以前の質問も読ませていただきました。
離婚に向け、話し合われているのですね。

細かなことまで協議していきますし、金額など折り合いをつけるのも難しかったり、情が働いたりすると思います。エネ...

質問:気持ちの整理

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

金を無心するような身内とは付き合わない。これは家族を守ること

そぅ。。。なぜ、従妹の結婚資金を、せびってくるのかしらねぇ。それは、あちらの家庭の問題よね。

お母さんは、もぅウンザリだと思うわ。
お金のもつれ、金銭感覚にだらしない方とのお付き合いは、...

質問:拗れた親族関係の乗り越え方

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

前を向いたら、そこにサポートする人が集まってきてくれる。

以前の質問も、読ませてもらいましたよ。
なかなか、気持ちが上向きにならないんだねぇ。。。
苦しいね。

就職先に、待っているのは、絶望なのかな。
どんな環境も、仕事も、その場に立って ...

質問:生きるのがつらい

回答数回答 2
有り難し有り難し 31

目の前の目標に少しずつ。今は焦らず、ペースを整えて◎

そうね〜産後復帰して、売上貢献したいところだけれど、なかなか上手くいかないのね。
仕事も頑張りたいという気持ちもわかるわ。
ただ、復帰したばかりだし、家事や育児もあるでしょ。全ての両立も、な...

質問:育休明けの仕事復帰

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

時代が違う。真剣にとりあってもらえないのは悲しいね。

そぅ。。。お母さんは、真剣にとりあってくれなかったのね。
お母さんのときと時代は違うわ。
可愛がってもらうことと、セクハラされることは、同じじゃない。
そこをわからない人には、いくら言って...

質問:母親を信頼したいのにできない

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

そんな人に、こちらが振り回される必要はありません。

苦手な相手の特徴が細かくて、、、
そんな人が身近にいるのですねぇ〜。
確かに、イライラさせられてしまいますね。

ただ、そういう人は、上手く立ち回っているようで、成長もなく 信用されにく...

質問:苦手な相手との接し方

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

仏様は、あなたの気持ちをちゃんと見てくださっていますからね。

そうですか。。。あなたの立場なら、きっと私もモヤモヤしちゃうだろうなと思いますよ。
ちょっとした心の余裕なのかもしれないけれど、勝手に遠慮してくれるだろうと思っていただけにねぇ。
どちらが、...

質問:前妻の子にモヤモヤしてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 38

誰かと一緒にだけでなく、自分時間も楽しめるようになればいいね

そうですか。。。SNSは誰とでも やり取りが出来て、距離が縮まったように感じるわよね。ときには、SNSだから、本音が言えたりね。(私もやっているから分かるわ)

ただ、やり取りしても、会って...

質問:同じ趣味の友だちについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

この人はこれでいいのだと受け入れる、納得していく、ことが大事

そりゃ、ずっと一緒にいれば、見たくもない部分も見えるし、自分と違う部分があれば 私ならこうするのに〜と その違いにイライラしてしまうこともあるよね。

誰だってそうよね。
違う人間なのだか...

質問:友人と長く続かないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

あなたは、あなたを保つものを、大切に想えばいいのですよ。

自分には、無いものを、手に入れている人を、羨む気持ちは、誰にだってあるのです。
貪欲(とんよく)といってね、煩悩の一つです。

誰にだって沸き起こる感情ですが、ときには、妬み 憎しみへと変...

質問:他人の幸せが辛くなる

回答数回答 1
有り難し有り難し 41

どんな環境で育ってもあなたは大事な存在。仏様はおっしゃいます

大変なご苦労があったのですね。身体の不安もあるでしょうね。でも、あなたがこうして、生きてくれていて、よかった。だから、遇えたのだもの。

どんな環境で育ったとしても、あなたは、大事な存在。そ...

質問:アダルトチルドレンに気づいた後

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

相手に合わせなきゃと力むより、ニコッと笑顔でね。

そんな自分は、しんどい?
しんどくなければ、彼の前では、そんな自分がいたって、いいんじゃないかなぁ〜。あまり素の自分を出し過ぎても、良いってわけじゃないからね(^^;

ただ、言いたいこと...

質問:自分を出すのがこわいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

歳の差よりも、変わらない気持ちでいられることが、大事よ。

いいんじゃないの〜 結局は相性だからね。
焦らずに、愛をあたためればいい。

歳上の人は、優しくしてくれるし、自分には知らないことを知っていて、いろいろ教えてくれる。気づきや学びもあるわね...

質問:歳の差

回答数回答 1
有り難し有り難し 16

誰かに言えるということも支えになる。家族のためにありがとう。

そうですか。。。あなたが家族を支えていらっしゃるのですね。仕事をしながら、子育てをするだけでも大変ですのに。子どもさんの成長への悩みをあったり、心が休まる暇がありませんね。

生活、経済的な...

質問:心の支えの探し方教えてください。

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

日常の生活に、あなたの好きなものを。リラックスできる環境を。

そうですか。。。大変な状況でしたね。そんな環境の中では、周りの顔色を伺い、ロボットのように仕事をこなすだけの私にならざるをえないですよね。人間不信になってしまって当然だわ。しんどかったですよね。...

質問:人が怖い

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

束縛と同じよ。彼は、あなたのどこを見ているのかしらね。

付き合っているんだよね⁈
自分の彼女を、信用出来ないの?
疑われる、何か、なかったの??

誰だって、一度 何が不信なことがあれば、心の中で疑い続けてしまうものよ。いくら繊細な人でも、好...

質問:彼から信頼を得るには。

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

ちょっと付き合えば、優先順位が顔じゃなくなる。

ちょっと付き合えば、優先順位が顔じゃなくなる。

最近、SNSで、すっぴんですってアップする子が多いけれど。内心、ウソつけって思うんだよね。加工してるよね〜

見た目やすっぴんが綺麗だっ...

質問:すっぴんがブスな場合は、恋愛するに値しないのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 31