自己紹介
はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。
◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)
◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。
◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび
◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com
◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援
◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)
◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。
いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏
ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com
※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。
※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。
中田 三恵さん紹介
【宗教者からのメッセージ6】
http://j-soken.jp/download/11688
自死の苦悩を抱えた方へ
浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。
Web
オンライン個別相談
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )
回答した質問

恋もタイミングなんだよ。チャンスは逃さないで。
そっか〜 それも恋だね。
いつも一緒にいた人を、友達と思っていた人を、ある日 何かのきっかけで意識するようになるということは、あるもの。
その人の恋心を知り、切なくなったりねぇ。
いい...

困ったときは、助け合いながら、フォローし合えばいいのです。
ん〜うつ病と向き合いながら、親として生きるのは、大変なことばかりのように思いますよね。家事や子育て、子どもさんは大きくなってきているけれど、私が母親なのに、ちゃんとしなきゃって、自分で自分を追い...

泣くことは、それだけ愛していたということ。あなたの全て。
前回の質問も、読ませていただきました。
本当に、何も言わずに、突然に、往ってしまわれたのですからねぇ。
気持ちも、身体も、どうしていいのか、お辛いだろうと思います。
家で、1人という言葉、...

心穏やかに、集中して、稽古に励まれるお姿を、私は願いたいわ。
そうですか。。。
ただ、やっぱり難しいですよねぇ。
加害者がいる場で、何も無かったかのように、過ぎたことのように、心乱さず取り組むようにとの配慮を下さっても、そう簡単にはいきませんよね。
...

この件に関して、一切、関わらないこと。無事であるように。
いいんじゃないですか。
あのとき、直接 意見していても、反対に返り討ちに遭っていたかもしれません。
対応が難しいですよね。違法行為を発見したら、知り合いなら、正義の名の下に、指摘したくな...

彼を断ち切れるか? それは、あなたが強くなることよ。
そうなんだね。。。
次から次へと、女を 取っ替え引っ替えしていく男だから、そりゃ 女がコロッと落ちちゃうくらいのイイ男なんだろうと思いますよ。
その時だけはね。
惚れた弱みだよね。
...

ときには、肩の荷を降ろしましょう。あなたは、あなたの人生を。
いいんじゃないですか〜
やめたいと思うこと、私も、度々ありますよ〜
妻、母親、頑張っても、張り合いがないときがあります。
つまらない存在だなと思ったりね〜。
別に感謝されたいわけ...

なぜ、お寺で働きたいのかな? お寺じゃないとダメなのかな?
なぜ、お寺で働きたいのかな?
お寺じゃないとダメなのかな?
お坊さんのお手伝いも、いろいろありますが。
お寺のために、一緒に協力して下さるのは、有難い。ただ、ほとんどのお寺は、地域や ...

彼の、精一杯の気遣いなんじゃないかしら◎
そうねぇ。。。いくら親しい人でも、年長者や、目上の人や、また 公な場(それぞれの立場でお会いする時には)では、いくら親しみを込めても、◯◯ちゃんなどと呼んだりしないし、敬語で話すよね〜。
これ...

あなたも、私も、それぞれに。
あなたのお考えを聞かせていただき、ありがとうございます。
皆、それぞれに大切にしている信仰があります。それを、大事にしながら伝え生きているのが、僧侶ですから。
あなたも、私も、それぞれに...

どういう紹介なの? 交流は、良いことだけれど慎重にね。
どういうつもりで、紹介してもらったの?
恋人にどう?って?
それなら、相手も、あなたを意識しているでしょうから、しっかりガードしながら、やり取りしてね。写真の交換とか、慎重にね。
ただ...

クソ男は、好きに生きて死ぬでしょう。あなたの人生を大切に。
そんな男と見抜けず、気を許してしまった。
二人ともに罪を受け入れて生きていかなきゃね。
あなたが逃げたら、産んだ子どもは、どうなりますか?
その、クソ男も、男好きの人妻も、放っておいた...

変えていきたかったら、自分で動き出さなきゃね。
それでもいいんじゃないかな〜あなたの人生なんだもの。
それに対して、誰も あなたを責めたりしないでしょ。
結婚は縁のもので、やるぞ!と決めて やるもんじゃないしねぇ。したくないなら、結婚...

あなたは誰になりたいの?あなたの良さを幸せに変えよう。
あなたは、誰になりたいの?
憧れは、誰にだってあるわ。
素敵だなぁ〜あんな風になりたいなぁ〜私だったらなぁ〜 なんて 想い描いたりしてね。
また、手にしている人が、羨ましくもあり、憎ら...
質問:人の幸せを喜べない、人と自分を比べて落ち込んでしまいます。

あなたは、あなたで、お母さんを偲びましょう。
そうですか。。。あなたは、お母さんに会いに来ないのが、不思議なんですね。お骨がここにあるのに、って。
別々に暮らしていたら、遠慮もあるのかなぁと思いますよ。また、満中陰(四十九日)までの、...

どんな人も、評価されるために生きているわけじゃないんだよ。
どんな人も、評価されるために生きているわけじゃないんだよ。
皆、誰かと繋がり、気づかなかった自分に気付ける。
それは、プラスでもあるんだよ◎
あなたの出来なかった部分を、私は評価したり...

他に誰か、サポートしてくれる人は、いませんか?
それは、大変だよね。
お母さんと二人だけだと、そりゃ ストレスで参ってしまうよね。
他に誰か、サポートしてくれる人は、いませんか?
理解者や、支援者は、近くにいませんか?
市役所の福祉課...

本人の所に行き、直接 目で見て確かめた方が良い。
そうですか。それは、心配ですよね。
いくら成人しているとは言え、犯罪にでも巻き込まれたらと考えてしまいますよね。
彼女を守ろうとしての行動でしょうが、DVから逃れようとしているのは女性側...

好き過ぎて嫉妬するのは自分の弱さ。尊重し合えるパートナーに。
そうなんですねぇ〜互いに 支え合う、必要な存在なのですね。
ただ、愛は憎しみにも変わります。
彼女を囲い、閉じ込めておくのが、愛ではないですからね。別れるなら死ぬ、なんて言葉は、相手を困...

上に立つから優れているわけではない。支えるプロがいる。
そうなんですね。。。一緒に同じ時期に、同じ内容で働いてきて、別の人だけが特別な立場になったら、なんだか 気分のいいものでは、ないですよねぇ。
それに、上からチェックされているようで、気分的にも...