hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

はじめまして(*^^*) 中田みえです。
教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。

◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺
(訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください)

◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、ケアサポートをしています。

◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長
【ともしび遺族会】運営
毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル)
14:00〜,18:00〜
お問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

*この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。

ゆうちょ銀行
口座番号 普通408-6452769
一般社団法人グリーフケアともしび

◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』
ビハーラ和歌山代表 居場所運営
問い合わせ申込⬇️こちらから
griefcare.tomoshibi@icloud.com

◆GEはしもとサピュイエ 所属
(Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援

◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto
元グリーフサポート委員長(2018〜2024)

◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業
10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。

いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏

ここでは、宗旨を問いません。
まずは、ひとりで抱え込まないで。
来寺お問い合わせは⬇️こちらから
miehimeyo@gmail.com

※時間を割いて、あなたに向き合っています。
ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。
懇志応援も宜しくお願いします。

※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。
法務を優先させてください。

中田 三恵さん紹介

【宗教者からのメッセージ6】

http://j-soken.jp/download/11688

自死の苦悩を抱えた方へ

浄土真宗本願寺派総合研究所の冊子【宗教者からのメッセージ6】にも、活動の内容や想いを書いています。よろしければお読みください。

Web

オンライン個別相談

相談できます

午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。

◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。

◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。

◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。

◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート

◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)

◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

オンライン個別相談とは?

回答した質問

苦労は、決して負担や迷惑になるばかりではありませんよ。

そうですか。。。今 病と向き合い、もどかしい状況なのですね。

生きるということは、私の思い通りにはいかないということでもあるんです。
それは、病気に限らずです。理想は誰だってあるけれど、...

質問:生き続けていいのか迷います

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

悩める人が、お坊さんです。お念仏の日暮らしを。

お坊さんになっても、それらの煩悩に強くなれるわけではありません。むしろ、煩悩を生み出し 抱えながらでしか生きられないのが、人間、この私であった と自覚するばかりなのですよ。
むやみに煩悩を燃や...

質問:僧侶の成り方

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

こんな人に、あなたが、悩み振り回されることはありませんよ。

そうですか。。。なんて酷い仕打ちでしょう。あんまりだわ。いくら気持ちが離れたからって、今 病と闘いながら 不安な毎日を過ごしているであろう、あなたのことが想像つくはずです。
それなのに、大事に...

質問:付き合いの長さと情の深さは比例しないものなのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

母親としての 後方支援の形。

親って、ときには、苦しいものですねぇ。。。
先輩ママさんとして、お話を聞きながら、ただただ、尊敬します。
どんな時も、一緒に悩み、一緒に歩む。
言葉では簡単に言えますが、それを実行していく...

質問:子供が悩むとものすごく苦しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

職場の雰囲気や、そこで働く人、も見てほしいです。

なるほどね〜 それも それで、悩むよね。

どちらかを、選びとらなきゃならないって、難しいし、これで人生が決まると考えると、尚更のこと、迷うよねぇ。

仕事ってね、業務内容や給与、条件だ...

質問:迷っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

長引かせるより、直ぐに どうしたの?って聞く方が◎

そぅ。。。いきなりシカトなんて、ショックよねぇ。一体 何があったのかしら。心当たり、ありますか?

女心ってね〜微妙に揺れ動くからねぇ〜
待っているより、いきなりどうしたの?様子が変だよ ...

質問:好きな子にシカトされてツラい

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

私は、そんな子だから、応援している 忘れたりなんてしない。

家族のために、犠牲になったみたいな、そんな扱いに思えるわね。。。
なぜ、家事は女だけが強いられるんだろうね。
一番下で 女の子だから。それだけの理由だったのなら、本当 私の価値ってなんなの。...

質問:ひとり

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

何歳になっても、子ども達は、覚えていますよ。

教え子って、わが子のように思って 保育していますからね〜
仕事とはいえ、離れるのは、そりゃ寂しいでしょうねぇ。学校へ入学するまで、成長を見届けたい!って思っちゃいますよね。

私も園に勤め...

質問:異動になったその後

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

良い意味で、心機一転になる。

あら〜それはなんだか、納得出来ないですよねぇ。同僚も、私ですって言ってくれたら、もぅいいわよ〜って受け入れられるのにね。
これじゃ、今後のモチベーションも下がるわね。

あなたの仕事ぶりを...

質問:ミスの話

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

前向きな検査なんです。大丈夫。家族が側にいますよ。

それは、気になって仕方ないですし、不安で堪らないですよね。。。検査前から、結果のことばかりに。

あなたの不安は、身体のこともあるでしょうし、お子さんや家族のことも、気がかりなのでしょ。
...

質問:検査の結果が怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

必ず会おうねと願いながら。 あなたも新たなスタートを。

そうですか。。。子を想う親のように。
悩んで悩んで、あの子達の暮らしやすい環境を、何よりも大切にしてあげたのね。
よく決断しましたね。あなたがそう決めたのなら、その決断が きっと良かったのだ...

質問:愛犬2匹との離別について

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

命尽きても、ちゃんと繋がっている。あなた達は親子なんだもの。

そんなことないですよ〜あなたにとって、大切な存在だったんだものね。亡くして、これからどう生きたらって考えてしまうくらいに、愛おしい子だったのよね。

最期まで、力を振り絞って、生き抜いたのね...

質問:自分の価値

回答数回答 1
有り難し有り難し 29

一緒に乗り越えていきましょう。 最後まで、みんな一緒ですよ。

そうですか。。。それは、苦しいですよね。
背負うものが大き過ぎて。お金や 身体のことを考えると、死ぬしかない と思うのですね。ずっとこのままかと思うと、怖いものね。
それでも、そんな想いを消...

質問:希死念慮

回答数回答 1
有り難し有り難し 39

いつでも、どうぞ(﹡´◡`﹡ )

そうですか〜
お父さまが、お寺さんとの付き合いがあるなら、あなたも そのお寺のお坊さんに 聞けばいいのですよ。
また、浄土真宗のお寺では、法座をされているところがたくさんありますから、是非 ...

質問:浄土真宗について

回答数回答 1
有り難し有り難し 36

仕事のオンオフをキッチリ切り替えて。気持ちを横に置いて。

そぅ。。。それは大変ね。
仕事とはいえ、人により ペースは違うのだから、急に仕事の負担が増えれば、参ってしまうわよね。
会社にとっても、一人に押し付けるより、皆で分担するほうが確かなのにね。...

質問:前向きになれません

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

間違いのない 人生なんて、無いのだからね。

そぅ。。。そんなことがあったのね。
辛いことが重なると、悲しくなったり、自信を失くしてしまうわね。

‪出来がいいってなんだろうね。‬
‪社会的評価が、一体何なのかな。‬

‪そんな...

質問:生まれることの意味といきる価値

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

彼に、保身はやめて きちんと現実に向き合おうと伝えて。

ん〜そうなのね。
突き落とされたって、大丈夫かしら?心配よ。
なかなか、複雑な状況になり、あちら側の身内から、大けがを負わされても、信じて待ちたいって、あなたの気持ち。私も大事にしたいわ。
...

質問:信じたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

軽く受け流したり、家の外に楽しみや居場所を。

そぅ。。。それは大変ね。
おばあちゃんと、お母さんだけの問題ではないわね。家の中の雰囲気が重たく、あなたも 気を遣いながら暮らしてきたのね。
おばあちゃん、そんな憎まれ口では、自分だって居場...

質問:気持ちを切り替えたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 82

居場所がないよねぇ。 しんどいだろうなぁ。

そぅ。。。そんな言い方されたのねぇ。
なんだか、息子ちゃんばかりが悪者みたいに聞こえるわね。

子どものこととは言え、ちゃんと理由があるわけでね。
息子ちゃんも、良かれと思って指摘したけ...

質問:ママ友の言葉に落ち込みます

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

彼がホッと出来るようなメッセージを伝えられるといいね。

心配だね。休みがないなんて。。。
男の人ってね、あまり弱音を言わないからね〜
余計に 無理をしているんじゃないかと、考えてしまうねぇ。

あまり何度も、 大丈夫?心配、というのも、目障り...

質問:頑張りすぎてしまう人には、どう声をかけたらいいでしょう

回答数回答 2
有り難し有り難し 20