中村一善
自己紹介
徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。
本山布教師心得として自坊の月例法話の他に、地域の出張法話の依頼もあります。
出張法話で寺のある地域の特産品「梨」を紹介するので、「梨のおじゅっさん」として有名になりました。
ホームページ http://houwa-kanonji.com/
中村一善さん紹介
主な出版物
最新刊
『育メン和尚の7つのお布施トレーニング』みらいパブリッシング
既刊
Kindle版『積み重ねる生き方 〜空海に学ぶ自分の人生に満足する法〜』 フォレスト出版
Web
回答した質問

仕事は人に振るもの
りりさん、はじめまして。質問を拝読しました。
りりさんは、立ち上げから数年の部署で求められている成果を出すことができていないことに悩み、責任が重すぎることがつらいのですね。
仕事は一...

お知らせかも
LaLaさん、はじめまして。質問を拝見いたしました。
LaLaさんは、息子さんがスポーツをしていて、ここぞというときにケガをしてしまうのですね。ストレッチをしたり、整体に通ったり、玄関の掃...

名刺を渡してみては?
花子さん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
ハナコさんは宿坊に通ううち、宿坊に勤めるお坊さんに片思いをしているのですね。しかし、どのようにして連絡先を聞いたらよいのか分からないのです...

慈悲
しんしんさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
しんしんさんは、自分に自信がなくてもやもやしているのですね。
信念は人それぞれです。しんしんさんが誰かに信念を聞いても、相手の信...

冠婚葬祭は人となりが明らかになる
ぶどうゼリーさん、はじめまして。質問を拝読しました。
ぶどうゼリーさんは高校からの友人がいて何でも話せる間柄でしたが、いつしか価値観のズレから疎遠になっていたのですね。しかし、突然に連絡が...

ダンスをしているだけ
まんまるさん、はじめまして。質問を拝読しました。
まんまるさんは、すごく神経質になってしまう部分と すごくおおざっぱな部分があり、どちらも極端なので、自分に疲れてしまうことがあるのですね。...

評価されるために絵を描かない
ゆいさん、はじめまして。質問を拝読しました。
ゆいさんが描いたイラストに感想送ってくれる人がいましたが、もう飽きられたのか返事が来なくなってしまい、イラストを描く気力もなくしているのですね...

文字に託してみるのも
瀬尾さん、はじめまして。質問を拝読しました。
瀬尾さんは吃音があり受け入れられないのですね。
言葉でお礼を言ったり、気持ちを伝えたりすることが苦手であれば、文字に書くのはどうでしょう...

生まれてきたからこそ
ひろかずさん、はじめまして。質問を拝読しました。
ひろかずさんは、彼女に裏切られてしまい何故生きようとするのか分からなくなってしまったのですね。
生きているからこそ、裏切られることで...

一番の化粧は笑顔です
sumomoさん、はじめまして。質問を拝読しました。
sumomoさんは、生まれつきの顔立ちで人混みなどで驚かれたり小馬鹿にされることがあり、心が折れそうなのですね。
sumomoさ...

最後までやってみれば?
ぐんまちゃん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
ぐんまちゃんは、元文化部でしたがラクロス部に入部したのですね。しかし、連係プレーやフォーメーションになるとうまくできず、先輩や先生に質...

きっとそうなのでしょうね
ねこさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
ねこさんのお母さまが亡くなられたのですね。お悔やみ申し上げます。
出棺や初七日で晴天だったにもかかわらず雪が降ったのですね。お母さま...

天然でいい
ゆうりんさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
ゆうりんさんは発達障害で中等度であると言われてショックを受けているのですね。
生きにくさが一生続いていくことについてブルーになってい...

お母さまの思い出をわかちあえる方に
パスオさん、はじめまして。質問を拝読しました。
パスオさんは、御母堂の13回忌を営むにあたり、どこで13回忌をすればよいのか、親戚はどこまで呼べばよいのかで困っておられるのですね。
...

怒っている仏さまもいる
こころさん、はじめまして。質問を拝読しました。
こころさんは、仕事でもプライベートでも怒りの感情がでて態度や声に出たてしまうことが気になるのですね。こころさんは、全てを受け入れ大らかな心で...

呼吸を整え、受け流す
みーさん、はじめまして。質問を拝読しました。
みーさんは、数字に関する恐怖と加害恐怖があり、まだ受診はしていないけれど、強迫性障害の症状がネットで調べたら当てはまるのですね。
どの程...

人生の後悔で最も大きいものは、「やらなかったこと」
たかひろさん、はじめまして。質問を拝読しました。
たかひろさんはセンター試験の自己採点結果を見て、秋の模試の結果も考え合わせて第一志望に出願するかどうかを悩んでいるのですね。
合格ラ...

覚悟を決められる方です
えるさん、はじめまして。質問を拝読しました。
えるさんは、就職活動中の大学生で、警察官になるか民間企業に就職するかで迷っているのですね。
えるさんの言うとおり、警察官は激務です。24...

郷に入れば郷に従え
歩くクラゲさん、はじめまして。質問を拝読しました。
歩くクラゲさんは、本来行きたい大学とは真反対の滑り止めの大学に合格し通学しているのですね。本来行きたかった大学で行われている分野の講義を...

万事塞翁が馬
乳酸菌さん、はじめまして。質問を拝読しました。
私も来年受験を控える長男がいますので、回答いたします。
万事塞翁が馬という故事を知っていますか?
詳しくはググってみてもらえるとよい...




