中村一善
自己紹介
徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。
本山布教師心得として自坊の月例法話の他に、地域の出張法話の依頼もあります。
出張法話で寺のある地域の特産品「梨」を紹介するので、「梨のおじゅっさん」として有名になりました。
ホームページ http://houwa-kanonji.com/
中村一善さん紹介
主な出版物
最新刊
中村太釈 著 Kindle版『積み重ねる生き方 〜空海に学ぶ自分の人生に満足する法〜』 フォレスト出版
既刊
中村太釈 著 『積み重ねる生き方 ~空海に学ぶ自分の人生に満足する法~』 電子書籍Kindleにて フォレスト出版 2016/4発行
Web
回答した質問

念珠は身守りです
裕明さん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
裕明さんは、26年前に結婚された時に裕明さんの実家でお世話になっているお寺の住職より、結婚のお祝いで曹洞宗のお数珠を授かり、仏事やお墓参り...

大きな欲
普通の信者さん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
密教系(真言宗)僧侶として回答いたします。
普通の信者さんは、密教系の寺院にて日本の自然環境を守るため、北朝鮮情勢の鎮静化と、...

最初は言い知れぬ不安を感じるもの
こっこさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
こっこさんは、今年の4月から看護師として病棟勤務をしているのですね。 人の心に関わる仕事がしたい、と看護師の仕事を選んだものの、大半はつ...

子どもにどうなってほしいのですか
sanさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
sanさんのお子様は受験生で、夏休みは勉強しないでゲームばかり、寝てばかり、マンガを読んでばかりなのですね。sanさんは、いつも笑顔で優...

方法よりも心が大事
雅子さん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
雅子さんは、お大師さまに南無大師遍照金剛、 ご先祖さまに南無釈迦牟尼仏、 同居している男性のご先祖さま(浄土宗)に南無阿弥陀仏と唱え、高野...

親は子どもが本当に困った時に居ればいい
ユキノシタさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
ユキノシタさんは、周りからしつけも満足に出来ない親だと思われたり、子どもたちが周りの人に迷惑だと思われたりする事もとても怖いのですね...

~したいは希望になる
ポンコツさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
ポンコツさんのお母さまが末期癌と闘っておられるのですね。そしてポンコツさんは出産を控え、お母さまに新しい命の誕生を見せてあげたいと願っ...

背水の陣だけでなく
ケムリさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
ケムリさんは音楽でケムリさん自身を表現し続ける生活を送りたいという想いが強く、 音楽だけがケムリさんの生きる意味になっていることを悟った...

縛りは選択
すりおろしりんご。さん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
すりおろしりんご。さんは彼と付き合い始めたけれど、付き合うことの意味が分からないのですね。付き合うことで発生する彼との縛りは...

最善を尽くされたのではないでしょうか
よしおさま、はじめまして。質問を拝読いたしました。
よしおさまのお父さまは73回目の誕生日に亡くなられたのですね。寂しくなられたことと思います。お悔やみ申し上げます。
よしおさまは、...

カラーボックスよりも
黒蜜きなこさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
黒蜜きなこさんの義父が亡くなり、今年で7回忌を迎えるのですね。御主人がが遺品整理する際に 仏壇を押入れレンタルを借りて置いているので...

呼吸を整える
ゆきりゅうさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
私は見かけ以上にイライラしやすいので、リラックスできる方法をいろいろ探っています。
真言宗の阿字観(あじかん)は、最初に呼吸を...

どんな美人も死ねば骨になる
ccpさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
ccpさんはW不倫により離婚を経験されたのですね。そして、最近になり元妻に対して憎悪の感情を抱くようになったのですね。
まだ元妻に...

積み重ね
まさやんさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
まさやんは、辛くて辛くて心が苦しく生きる希望も見失ったのですね。 まさやんは毎日が楽しくなくて弟に嫉妬してしまうのですね。また、まさや...

どう見られるか、ではなく
みかりんさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
みかりんさんは、男性と付き合いたいと思っていても容姿に自信が持てず、どうしたらいいいのか分からないのですね。
質問を拝見している...

これも学びです
ロバさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
ロバさんは、昨日仕事が終わったあとに彼と会う約束をしてたけれど、彼から何の連絡もなかったのですね。ロバさんが彼にメールをすると急用があり行...

薬はこわくない
masamasaさん、はじめまして。質問を拝見いたしました。
masamasaさんは、抗不安薬を6年ぐらい服用された後に副作用がこわくなり、抗不安薬の服用をやめてしまったのですね。そして、...

そっとしておく
空が好きさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
空が好きさんの義父母は、どちらか1人になったら一緒に住みましょうと空が好きさんに言ってほしい雰囲気があるのですね。しかし、今までに空が...

あきらめる、とはちょっと違う
rinrinrinさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
rinrinrinさんは、仏教の教えは自分の感情はおさえて他のために尽くし、何事も諦めることと捉えておられるのですね。
...

悲しみを受け入れることができるまで、時間が必要
いすかさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
いすかさんは、親しくしていた友人の訃報が届いたにもかかわらず、疎遠だったせいか、いすかさんは涙を流せないのですね。いすかさんは、もしかし...