自己紹介
一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。
佐藤良文さん紹介
回答した質問

夢から醒めたら
こんにちは。まずはお疲れ様でした。最初のお仕事も、今のお仕事も、ご縁あって努力もされて手に入れたのでしょうけれど、何か満足できるものではなかった、とのことですね。特に初めての仕事については、以...

細分化する
これは多分、仏教的とか気持ちの持ちようの話ではないのですが。
大きい物事は、大きいだけに、細分化ができます。その特徴を利用しましょう。
私がよく使うのは、マインドマップです。検索すれば...

感謝を伝えてますか?
こんにちは。「診察や検査をしてもらうのに、その方たちに申し訳ない」のですね。
そのような気持ちになるのは、あなたがきちんと感謝を伝えていないからではないかしら。
では、他の診療科ではど...

良くなくない
こんにちは。飲み会でみんなが酔った勢いとは言え、あなたが受け入れられないところを見てしまった。
そして、「あんな人達と一緒にできない」と感じたのであれば、去るのがよろしいと思います。例えメチ...

変わっていくから楽しい
こんばんは。ご相談を読ませていただきました。「こうあったらいいなぁ」が明確で、その自身を楽しみにできているのは、とても良い事と思います。
つまり、「変わっていく自分を楽しみにする」というのは...

その瞬間には本心でしょう。
こんにちは。私はご本人でないので確定はできませんが、日頃から嘘つきであるならともかく、そうでないなら「本心である」と思います。
しかし、人間の本心は、残念ながら脆いものです。結婚式はされまし...

相談をいただき、ありがとうございます。
こんばんは。以前のものを含め、ご相談読ませて頂きました。
子育てや自分の性格が嫌になり、とのことです。恐らく、小さい頃からの自分の行動について、注意されながらも変わることの選択肢がなかったの...

助け合って生きるよりない
こんばんは。まずはお父さんのご冥福をお祈りさせていただきます。
私は五十台半ばですが、同じくらいの歳でしょうか。お父さん、きっと責任感が強くて人のことを思う、優しい方だったのだろうと思います...

どちらでも良い
と思います。仏教的には輪廻つまり命は生まれ変わるということですが、それは細かい話で、亡くなった命に思いを馳せること自体が大切だと思います。
それは、飼育していた命でも、ゴキブリでも、あそびで...

何が問題か
こんにちは。「頭から離れない」とのことですが、そのこと自体=あなたの頭の中で起きていること、については他人がどうこうできることではありません。
さて履歴書と実際の経歴が異なると、何が問題なの...

好きなのは、あなたもね。
こんばんは。お久しぶりです。ツイッターね。私も以前はやってみたことあるけれど、「だから何?」というか言いたいことが分からない、はっきりしない。結局短文じゃ何にもならんと思ってやめました。
さ...

相談所向きではない、ということでは
こんにちは。お疲れ様です。「何の成果も得られておりません」ということですが、学校の入試じゃないですけれど「合格すれば良し、そうでなければ無価値」というものでもないと思います。
別に、相談所の...

共感の強要はご遠慮します
こんばんは。日本人は共感能力が高いと言われますが、それは時に同調圧力と呼ばれたりもします。
一人一人は異なるのですから、好みや興味が違うのは、勿論自然なことです。
なので、「勧められたもの...

行の好み
こんにちは。浄土宗の機根のこともご存じなのですね。その上で「坐禅で悟りを開こう」と思うなら、ぜひ試してみるとよろしいと思います。
確かに顕教(言葉としての教え)は「お念仏を唱えましょう」です...

小さく感謝
こんばんは。私が心がけているのは、「小さなことに、小さく感謝」です。トイレットペーパーを、家族の誰かが変えてくれていた。掃除をしたら、誰かが気づいてくれた。デスクの後ろを通ろうとしたら、軽く椅...

楽しく仕事、は高い目標です
こんにちは。「だけなのに」とのことですが、こと仕事においては「何はともあれ、与えられた仕事はやり遂げる」が一番で、「楽しく」はその先にあるものです。つまり高い目標なのです。
そこから考えて...

本当に行きたいのなら
私は一人で出かける方が好きです。なぜなら時間を自由に使えるからです。
さて、それを聞いて「あなたは元々そうかも知れないけれど、私は寂しいです」と言われてしまえば、それ自体をどうしようにもで...

お互い優位でいたいのかなー。
こんばんは。すでにazumaさんがお答えですが、お相手もあなたも態度保留という感じがします。「向こうが言ってきてくれたら」という風で、受け身なようで後出しを狙っているような。
イヤこれ、私...

お医者さんもいろいろ
ですよね。お坊さんも一括りにできないように、お医者さんも一括りにはできません。するならば…
自分と違う立場や価値観の人を悪く言うか、否か。
まぁ、それは少し考えれば誰でもわかることでし...

まずは身の程を信じ
こんばんは。私は、極楽はあると思っています。極楽を作った仏様は、「どんな人であっても、むしろ自分の身の程を知っている人から先に、南無阿弥陀仏と称えれば迎え入れます」と誓いを立てて、自ら途方もな...