hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し35240
回答数 回答 2972

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

佐藤良文さん紹介

回答した質問

良いと思います。

 妊活、よろしいと思います。私は男であり、私たち夫婦としても特段の「妊活」もしませんでしたが、あなた方ご夫婦が、「そういった事を考えられる」縁が整ったのだろうと思います。
 もちろん、お仕事ほ...

質問:不妊治療を始めようと思います。

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

先ずは予測の甘さを認めてから

 こんばんは。奥様が働いているのか、またどのようなご病気なのか分かりませんが、今時の共働きであるなら、お金を稼ぐことの大変さは奥様も充分分かっていることでしょう。「妻の要望で引っ越した」というこ...

質問:優先順位について

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

その「楽」は、どういうものかしら?

 こんにちは。何か物事を行うか否かについて、「こう失敗したらどうしよう」的な恐れが生じて、踏み出すことができない、というようなことでしょうか。
 「行動できない」とのことですが、「極度に慎重」...

質問:心が弱い

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

ノンバーバルのコミュニケーション

こんにちは。ご相談ありがとうございます。
ご自身の課題を冷静に受け止め、改善の道を探ろうとしておられる姿勢に、誠実さと強さを感じました。
 さて、今回のご相談についてですが、私はまず「ノンバ...

質問:社会性、相手を思いやる心を身につけたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

南無阿弥陀仏をお勧めします

こんばんは。ご相談ありがとうございます。
 子どもを授かってから、日々のことをしみじみとありがたく感じるようになった──
その変化に自然と手を合わせたくなるお気持ち、とても尊いことだと感じま...

質問:家の中に手を合わせる場所を設けたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

嫉妬をエネルギーに

 こんにちは。以前からのご質問も読ませて頂きました。
 どうも様々なことに嫉妬心がわくこと、それを(特に仕事上)表さない方がよいとアドバイスされたことなど、拝見しました。
 嫉妬心は、誰でも...

質問:嫉妬心を周りの人に知られたくない

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

こんばんは。あなたの理解には、仏教の「無我」や「縁起」について、しっかり捉えようとする本質的な視点が含まれていると思います。

 たしかに、「行為者Aが行為をした」という捉え方は、無数の因果...

質問:心の平和を得るために無我を悟りたいです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

繋がっている

 こんばんは。お子さんを亡くされたとのこと、さぞ残念な思いでおられることでしょう。私からもお念仏お称えいたします。南無阿弥陀仏。
 さて私たち浄土宗では、人は亡くなってもすぐ成仏するとは考えま...

質問:障がいがあった子供 成仏していないのかな

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

人事は下駄を履くまで分からない

 昔は、そういう言葉がありました。実際の内定なり辞令が出るまでは、どうなるか分からない。あなたが感情と呼んでいるのは、憶測によるものですから、「我ながら浮かれているな」と察知したら、「イヤイヤ、...

質問:感情に負けない

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

状況は変わるから

 こんばんは。その国に住む、というのは生活するという事ですね。
 それは旅行とは異なり、なかなか準備などたくさんあるのではないでしょうか?
 私からの提案は、「今は私も現地も状況が整っていな...

質問:住みたかった

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

悪気なく、ならば

 こんばんは。心配されている様子、拝見いたしました。
 読む限り、あなた自身が多く持ち帰ってしまった訳でもなさそうで、問題になるとしたら「他人が両替したお金を、間違って持っていってしまった」と...

質問:心配です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

行動を始める事です

こんばんは。まずは、大学受験、本当にお疲れさまでした。結果がどうであれ、ここまでたどり着いたあなた自身を、まずは少し労ってあげてください。

そして、親友との関係が修復できたこと、それはきっ...

質問:浪人について

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

分からない、という前提で暮らす

 こんにちは。全体としては、お子さんが自立してゆく過程なのだろう、と感じます。何があってもエンエン泣いている赤ちゃんから、自分の意見を言うようになる幼児期、様々な経験から手数が増えていく児童期を...

質問:娘との関係について

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

何だかわからないけれど

 こんばんは。そんな「王様の耳はロバの耳」の穴のような場所があるのですね。知りませんでした。
 そういった書き込みを私が見たとしたら…「何だかよく分からないけれど、ここで吐き出すより仕方なかっ...

質問:もっと心穏やかに

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

我が子に、ですか?

 文面からして、かなり切迫したご様子。具体的なシーンとして、我が子に「じゃ、お父さんがそいつを殺してやる」と伝えるというのですか?
 私は反対です。
 色んな意味でそうですが、「お前のために...

質問:子供がいじめられたとして

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

同じ「考えてるだけ」なら

 こんばんは。以前の問答も拝見しました。どうも私では力足らずで、あなたを安心させる事はできないと思います。「坊さんです」と言いながら情けない事です。
 ただ、拝見して感じた事、思った事をお伝え...

質問:暗い未来しか導き出せない

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

すぐ相談

 こんばんは。業務が変わること、院長先生が機嫌で人を責めたりする可能性があること、そんなのを聞くと不安になりますよね。
 けれど読む限り、先輩は何らか力になってくれそうな気がしますよ。「新人に...

質問:過去のトラウマと新業務への強い不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

成仏への道に乗っておいでです

 こんにちは。突然のお別れで、さぞかし驚かれ、また悲しみの中におられることが伝わってきます。
 さて最大の問題、「突然亡くなったのだが、成仏できるか?」という事についてです。「成仏とは何か」に...

質問:父の突然死

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

これからどうしたいのか

 こんにちは。まず、これから先は、その方と友達でいたいのですか?それとも、もういい!なのでしょうか。
 それが書かれていないのですが、文面から察するに、もうダメと思っているのでしょうね。
 ...

質問:30年来の親友を傷つけてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

決めたようにするよりない

 こんばんは。このまま「過去の自分が犯した罪に苛まれる」方はとても多いですね。だからか、アドバイスもいろいろ。つまり個別のことについては誰も分からないのです。
 だから「自分で決めなさいよ」が...

質問:過去に犯した罪

回答数回答 2
有り難し有り難し 4