自己紹介
一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。
回答した質問

一病息災
こんばんは。「気になるのが一握り」で良かったですね。
人間の思い出というのは、実は「辛い事、悲しいこと、嫌なこと」の方が多いのです。上手くいき、幸せで、楽しかったことは「もういい」ので忘れて...

普遍的なテーマです。
こんばんは。五年経っても本質的に変わらない、ということは、多分お互いそのままなのです。貴方も彼女も。この「恋愛相談」のカテゴリーには同様の問いが多く寄せられていますので、ぜひ読んでみてください...

啖呵を切りましょう
はい。貴女は今、自分イメージを守るために自由な身動きができなくなっています。
その「好きな人くん」と「ネガ坊や」がセットであるなら、ひっくるめて諦めるのもアリでしょう。けどそれ、やらないほう...
質問:私の周りの学校の男友達がネガティヴなことばかり言います。

冷めたり熱くなったり
旦那様は初婚なのでしょうか。「冷めたらお終い」は恋愛です。覚悟というのは、そんな感情には振り回されないぞ、という決意を指すのですがね。
ですので、彼が再婚であるなら、結婚向きではない方かな...

100日出勤でしょうか。
こんばんは。
>「どうしようもない気持ちをどうやって変えて」と書かれている以上はどうしようもない、と思います。まず「どうしようもない」は、貴女が下している評価ですから、つまり主観ですから一旦...

大丈夫。まだ先がある
いや、いいですね。自分で時間を好きに使っている感じがする。
「吐いたらおかしい」?いや、「吐きそうなのに我慢して口に中に溜めている」方がおかしいでしょ?先日の「温泉が恥ずかしい」にも通じるけ...

否応なく
こんばんは。大晦日からですから、もう一週間ですね。病院とかお薬については、ちゃんと対応しているのでしょうか。医療で何とかできる部分は、ぜひ頼ったほうがよろしいと思います。
実のところ、私も昨...

カミングアウト
こんばんは。そうですか。それは大変そうですね。
…と他人行儀な始まりでごめんなさい。
どこか近くのお寺にお地蔵さんがいたり、家にお仏壇があったり、ご先祖の写真が飾ってあったら、そこに向かっ...

「どういうことかな?聞いてもいい?」
というセリフを言えるか否か、ではないでしょうか。
先日の貴方の質問も、簡潔ではあるのですが真意を測りかねるという印象があります。「寂しいから友達が欲しいんです」とか。言葉は残念ながら媒体で...

言葉があるなら、いいけれど
こんにちは。涙は、脳みそのうち、感情を受け持つ所が満タンになると機能停止のように涙を流して…感情の揺れをおさめる機能があるそうです(これは、ネットで引くとすぐ出てくる話です)。
で、大きい...

掻き壊すタイプ
こんにちは。最後の「本当に困っています」というのは、「彼女と縒りを戻せるか」という問題に留まらず、「何年も昔からの、自分の過度な…嫉妬や束縛」に関してなのですね。
そして、今回を具体例とす...

だからさぁー(沖縄弁)
こんにちは。昨年10月に「バトっておいたら?」と書いた者です。あの時は確か「言い方が参考になりました」って返してくださったと記憶しているけれど、実行してみました?
今回のご相談については、...

無視したり無視したり
こんばんは。具体的には分かりませんが、妹から罵倒挑発(?)とは、なかなか辛いですね。
関係(妹さんが何歳とか、働いているか等)分かれば、何かヒントにすることもできるとは感じますが。
で...

良かったね。
こんばんは。あのね。「会社に行くことができた」、良かったですね。そして。
周りの人達は、ちゃんと認めて褒めてくれる。付き合ってくれるの、ありがたいですね。
いつか、二行目に「有難いこ...

役割分担を
こんばんは。私も東京ですので、「ひ弱な子供にはしたくない、消極的な子どもにはしたくない」と思って、色んな機会を与えてきました。4歳といえば年中児ですね。友達の範囲が広がったり、車や電車といった...

フェアリー
こんにちは。大変な年末年始でしたね。まずはきちんと休んで、体の元気を取り戻して下さいね。同年代なのでなおさら心配です。
さて、ご相談拝見しました。今までのけいいはよく存じあげませんが、子育...

インディペンデント
こんにちは。文面から、状況のみならず貴女様の辛さが伝わって来ます。
私のお勧めは、残って学位を取る事です。環境が自分で望んだようにならないのは、実は全く普通のことです。文系か理系かは存じま...

不幸への二人三脚
こんばんは。先日の、9月の問いも読ませていただきました。あの時は「別れて、新しくやり始めなきゃいけないのに…ちょっかいしてしまう」的な事を書いていましたよね。その時とは違う彼なのでしょうか。
...

とても家庭向きとは思えないけどね。
その人。
何か可哀想な人なんでしょ?その人。
どうにも「いい状態」が描けないけれど、貴女が「彼がいないと生きていけない」と嘆いても、それは「取り敢えず、今、私から見ると」という制限はいつで...

知っておこうよ男女の差
初めまして。ご相談、読ませていただきました。
「彼の本心が分かれば」との事ですが、ここでの相談を含め、本を読んでも彼の個別的な気持ちは分かりません。第一、彼自身の気持ちも変化して行くものです...