hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し33733
回答数 回答 2792

光圓寺

いちょう寺


ホームページ  https://kouenji.site

SNS 

自己紹介

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

回答した質問

さっそく実習

 こんにちは。先日の「年上の人」の続きでしょうか。まさしく、「さっそく実習」という感じですね。
>「私の言うことが正しい」というニュアンスでものをいう
 貴方は色々と勉強して来られたので、「...

質問:人に行動や考えの変化を求めてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

区分けしましょうか。

こんにちは。ちょうどこの間、似た質問がありましたのでリンクを貼ります。
http://hasunoha.jp/questions/14498

ということで、私からは別の方法を。
部屋に...

質問:妹にイライラします

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

物語は脳の仕業

人間は、物語が好きだそうですよ。昔話とか、そういうのばかりでなく、「この目に見える現象は、こう言った脈略があって、こういく流れの中で出てきたのだ」っていう、「他との繋がり」ね。でもこれ、脳が専...

質問:ふとした優しさに。

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

納得を手放しましょう

こんばんは。人生の先輩からのご質問、心してお応えいたします。
まずは、奥様を送られたとのこと、無事に送られましてご苦労様でした。きっと奥様も感謝しておられることと存じます。
さて、「何故私...

質問:現在の境遇を良い方に変えたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

かわいそうに。

こんばんは。ご家族のこと、つまり貴女の幼少期のことを語ってくれたのですね。
「…それが親の特権だ」、ああ、このセリフを見て救われる人がきっといます。「私だけじゃないんだ」って。
そう思...

質問:「親」という「鎖」を壊すために

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

こんにちは。

新しい気持ちでね。
ちょうど、貴女と同じパターンの相談が、過去にもありました。
http://hasunoha.jp/questions/11654
どうしているかなぁ、この子。

...

質問:別れるべきなのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

中途半端

 こんにちは。お仕事&家事&諸々、お疲れ様です。
 文章を拝読して、「ああ、前時代と現代がゴチャッとしているな」と感じました。私の母世代(戦後すぐ〜)であれば、そういう「奥さん」も専業主婦とし...

質問:毎日料理はちょっとしんどい…

回答数回答 3
有り難し有り難し 25

しばらくは

同棲にしたら?
「奥さんとは風俗感覚だった」、それが本当かは分かりませんが、次の相手が貴女ということは、同じことの繰り返しになる可能性は、結構あるように思います。
 だから同棲。すぐ解消でき...

質問:不倫からの略奪婚

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

信じている、かな。

 こんばんは。我が家も中学受験がありましたので、この季節からの諸々の心配は、よく分かります。じっとしていると手持ち無沙汰だったので、折り紙をたくさん折っていたことを思い出します。
「子どもに響...

質問:受験する子どもにかけてあげる言葉

回答数回答 4
有り難し有り難し 11

結婚向きじゃなかった。

 一読して思いました。「旦那さん、可哀想に」と。男は基本的に「この人を物心両面で一生養っていこう」と決意するからこそ結婚に踏み切るのです。
 しかも、結婚というのは女性に有利なのですよ。生殖戦...

質問:人生の選択を間違ってしまったかもしれない…

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

私、の都合だから。

こんにちは。こちら50前ですので、私にとって結婚云々はもう20年前の話ですが、文章を拝見した限りで「男性はこう感じるのでは?」を推測してお話しします。
「私が30になるまでに」は、結構決定...

質問:結婚願望が無いと言われました

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

内容よりも、話し方

こんにちは。端的に申しまして、まずは「聞き上手」を目指すということでしょうね。「聞き専」という言葉は初耳ですが、言葉の感覚としては単純に「聞く一方」という感じを受けます。聞き上手というのは、相手...

質問:話が面白い人になりたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

記録をつけたら?

記録をつけたら?
こんばんは。大きな決心をしたとのこと。仏教では「発願ホツガン」と言います。私たちも等しく、お坊さんになるときに発願をしています。ついでに言えばすべての仏様も発願をし、且つそれ...

質問:自分を変えます!励ましてください!

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

良かったじゃないか

良かったじゃないか。
 その言葉を思い出して。

そして、良かったじゃないか。
「死にたい」という言葉にして吐き出さなければ、
どうにかなってしまいそうだったのでしょう?

あなた...

質問:言ってはいけない言葉

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

子育てに公式はない

 こんにちは。お子さんがおいくつ位なのか分かりませんが、「勉強もそれなりにこなし…」ということは、小学生以上なのでしょうね。
 そこまで育ってきて、自分の好きなことが1つあれば、まずは成功して...

質問:何をしても自信がありません

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

される所とされない所

 こんにちは。「人から評価されるのはイヤ」、それは分かります。けれどそれは、「自分の価値をまるごと他人に評価される」という意味でしょう?自分を丸裸にされるような評価は、私も嫌です。
 けれど一...

質問:臨給

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

相手がいないと分かりにくい

 こんにちは。先日の部活の問答も読ませて戴きました。邦元師も仰っていましたが、まず個人競技なのかチームプレーなのかは、お書きになると我々も考えやすいと思います。
 スポーツとか運動は、結果がは...

質問:やる意味があるのかわかりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

じゃ、またね。

階段で突き落とされたの。それは酷かったね。ケガはない?大丈夫?
…はさておき、この「お礼」はフックと呼ばれるものです。捨て台詞とも言う。つまりね、戦ってる状態なのよ、私たちと。アドレナリン...

質問:見て見ぬふりなのね

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

言葉の綾

珍しく結論から書きますが、「どうぞ依存してください」です。
よく、「世界では自分の宗教を尋ねられる。無宗教なんて答えるのは日本人だけだ」という話を聞きますが、貴女の分析だと、「世界中の人は...

質問:仏教に依存するのは、よくないことですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

はい一巡終了〜。

こんばんは。貴女が最初に問いを起こしてから10日間。その間、目まぐるしく書いていることが変化してきましたね。「良いと言ってもらった事にも振り回され、悪いと言われた事にも振り回され」、正にその通...

質問:ひとりぼっち

回答数回答 2
有り難し有り難し 10