自己紹介
一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。
佐藤良文さん紹介
回答した質問

書き直した?
あれれ、相談文を書き換えましたか?確か救急車の話を書いていたような?それを読んで、あぁ今までの経験から、物語を読み取ることができる、見たことから素直にか読み取れるなぁと思ったものですが、幻だっ...

やれることはある。
こんばんは。もう、だいぶ遅くなりましたね。「アドバイスもらっても~」と書かれていますが、貰うというだけではね。そして、今この瞬間から、まだできることがありますよ。せめてそれをお伝えしたいです。...

男子だから
何となく、インパクトを与えたくて、話を盛ってしまうことは私にもあります。で、それに気づいたらすぐ修正を入れます。「ごめん、今の話、盛ってる話」と。
しかし、過去のことを過大にダメージとして...

気づいても放っておく
こんにちは。私も一時…でもないか、デパートとかテーマパークの人混みが苦手で行くのが苦痛でした。元々は多分「待たされる」とか「自分の行きたい方へ行けない」とか具体的な理由があったはずなのですが、...

同じ花を見て
こんにちは。自分なりに理解して踏み出した事だけれど、予想外の出来事に少し萎えかけてきた、という事なのですね。受け止め決意された事、尊いと存じます。
私からは2つのことをお伝えします。
...

心は問題ごとに引き寄せられる
こんにちは。貴女の「マイストーリー」は立派なものだと思います。でも行き詰まっているのですね。できるならば信念に沿って行けばいい。私はそう思います。
我が子が赤ちゃんだった頃、よく夜泣きをし...

設定しよう。
こんにちは、はじめまして。質問を読ませていただいて、命との接し方・想いや願い、そして現実と、見えない将来に、疲れが出てきた?という感じでしょうか。
私が気になるのは、先日の「お礼」で書かれて...

期限を決めたら如何ですか。
こんばんは。6ヶ月…確かに長いようにも見えますが、それまで働いていた期間との相対的な問題じゃないか、と思います。それはさておき、何か行動を起こしたいのですね。それなら、「期限を切ってやり遂げる...

コントロールしよう
具体的にお書きではないので、大雑把な言い方になってすみませんが。
他人に軽い怒りを感じるのですね。先ずゴールとしては、以前の「自分の価値観を相手に押し付けない(自分を物差しを〜)ですが、具...

自身に縛られている?
お早うございます。今までの質問、続けて読ませて頂きました。掲示板の特徴ですよね、「今まで書いてきた事が一度に読み返せる」というのは。
それを踏まえての話なのですが…。お仕事を同じ場所でこれ...

見えているご縁をまずは大切に
こんばんは。以前からの問い、プロフィールと併せて読ませて頂きました。実のところ私には子どもがおりますが、私自身にも死産となったきょうだい、また私の身近にもそうなった子がおります。
さて「縁...

名前は願いです。
あなたは、「名前がその人の将来を決める」と見抜いたのですね。それはなかなか慧眼です。どんな名前なのか、聞いてみたいところですが…。ではいったい、どう「決める」のでしょう?
名前が決めている...

精進落とし
こんばんは。ご家族を亡くされるというのは、私も経験が多いわけではありませんが、本当に辛い事です。今こうして文章を読んでいるだけでも、自分がお祖母ちゃんにしてあげなかった後悔の思いが蘇ります。
...

一部の男性にとってはそうじゃないかしら。
こんばんは。文面から見ると「こりゃ辛い経験をされたな…」と想像するのですが、実感としては如何でしょうか。困惑している感じでしょうか。
私は貴女の年代とは30年位離れていますから、「その年代...

人を育てるということ
ご苦労様です。ベテランが新人さんを教育する、というのはよくある構図なのでしょうが、問いを拝見していると、確かに辛かろうと思いますね。
なおかつ、ベテランになっていくと新人の頃の気持ちを忘れ...

物はできるでしょうね。
残る、とはどういう状態か?ですけれど。
例えば、貴女が亡くなったとして、火葬にする。遺骨が出てきます。それを海に撒いたら「残っている」と思いますか?あるいは、ごく高温で焼いて貰う。知りませ...

人と言うが並ぶと「信」ですよね。
遙か昔、お坊さんの資格をいただくための授業で聞いた言葉です。幸か不幸か、これだけは明確に覚えているのです(ごめんなさい)。
言った(言われた)言葉とその人がくっつく。それが「信」という状態...

それは大変ですね
こんばんは。「幼稚園に通い」とありますが、その園は公立(市立)でしょうか、私立でしょうか?「議員が鵜呑みすれば〜」のくだりからは「公立」であるように読めますが、以前のお尋ねで「園バスが〜」と書...

書き込みすればOKなの?
こんにちは。男女の「あるある」ではあるなぁと思いますが、渦中にいると辛いですよね。ハイ、我が夫婦もかなり渦に巻かれてさまよいました。
妻が話したことを旦那がスルーする。逆パターンはほとん...

ありがとう、を伝えたら?
世界情勢や拝金主義。資本主義の行き過ぎ。それらを思うと、私も暗澹とした思いになることがあります。同じですね。でもそこで思うのは、それを思うだけの余裕がある、それらの問題に気づけて良かったという...